徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

今日の一品…イワシのチリトマト…dove風…。

2007-07-31 17:43:37 | 簡単手抜き料理

 明日から8月…ますます暑くなってきますねぇ…。
こう暑いと毎日の献立に四苦八苦…ほんと…頭が痛いです…。

 夏休みだから…朝・昼・晩…食べさせなくちゃいけませんし…。
昼は適当…いい加減に済ませるとしても…晩御飯となるとやっぱり…考えますよね…。
夏場はdoveんち…カレーや冷奴の日が増えます…。

もっと真面目に作んなきゃいけないんですけどね…。
どうしても…暑さに負けちゃうんですねぇ…。

 今日はイワシを使った料理…。
暑い日に相応しく…って寒い冬でも構いませんが…チリトマト煮です。
肉類を使うほどにはくどさがなく、かといってボリュームがないわけでもない、煮込み料理…。

御飯のおかずとしてこのまま食べてもいいですし、パスタソースとしても使えます。
チーズをのっけるとさらに美味しい…。
doveんちでは米だけでなく…パンやマカロニと一緒に食べることも多いです…。

これも…完全手抜きバージョンorやや手抜きバージョン…に分かれます。
どちらも簡単ですが…近くの店でどんな材料が手に入るか…で異なります…。

イワシも好き嫌いがあるので…レシピはまた…どなたかの希望があればコメでUPしますね…。

暑い夏にピリッと刺激的なひと品…イワシのチリトマト…dove風…お試しあれ!







散歩道で拾った話…其の三十四「ノミノツヅリ・ハキダメギク」

2007-07-30 17:31:00 | 植物
 夜明け頃から降りだした雨…雷を伴って随分と長い間降っていましたが…9時前には止んでくれて助かりました…。
お蔭で昼過ぎまでは比較的過ごしやすい日になり…昨日までの暑さもちょっと一休み…。

 こんな日には散歩に出たいと思っていたのに…来客です…。
残念だなぁ…。
ここのところずっと行ってないのでUPできる写真も残り少なくなりました…。
そろそろ…ネタ探しに出かけなきゃ…。
  
 気を取り直して…今日の花…ハコベ…じゃ…ありません…。
でも…すごく似ているでしょう…?
ノミノツヅリ…です…多分…。



そっくりですがノミノツヅリは花弁が5弁…。
ハコベも5弁ですが、花弁の基の方で分かれているので10弁あるかのように見えます…。
                                               
ハコベもノミノツヅリも花が小さいですから、チラッと見ただけじゃ違いになんてほとんど気付きません。
案外…いつもハコベだと思っていたのがノミノツヅリだったりして…。

 橋を越えたほんの少しだけ上流の方にはハキダメギクが咲いていました。
白い花弁が申しわけ程度についています。



 ノースポールやマーガレットみたいに如何にも…咲いてます…って感じではないけれど…それでも小粒で可愛い花…ハキダメ…なんて名前がほんと気の毒…。
世田谷のハキダメで見つかったから…なんだそうですけど…名前を付けた学者さん…もう少し…何とかなりませんかね…。
                                                
 こんなに可愛い花なのに何でこんな変な名前が…って思ってしまうようなことがよくあります…。
植物の名前を付ける場合には…もうちょっと夢のある名前にして欲しいなぁ…。
…あんまり大げさだと…逆に…夢を失っちゃうけど…ほどほどに…。

でも…ヘクソカズラは…そのままでいいかも…。
下手に可愛い名前を付けると…被害が続出するかも…知れませんから…。









散歩道で拾った話…其の三十三「コニシキソウ・オオニシキソウ・ニシキソウ」

2007-07-29 15:30:00 | 植物
 ここ数日、暑い日が続いているので、散歩道に植えられてある木々も、自生している野草たちも、少しばかり茹だりぎみ…。
風はあるのですが、熱を帯びていて、埃っぽい感じがします。

こうなってくると…木陰もあまり涼しげではありません…。
夕方あたり…ひと雨…ってのが理想ですが…今日は降らないそうです…。
                                                
散歩道は砂利とコンクリートで作られてあるようで、雨が降ってもぬかるんだりはしませんが、逆に、日照りの時には照り返しがかなり強くなります。
歩いていると靴の裏から熱が伝わってくるようで、まるでオーブンの中でじっくり焼かれているにでもなったような気分です。

 そんな歩道にぴったりと張り付くようにして生えている植物があります。
ニシキソウの仲間です。
炎天下でも、どんどん分岐して勢力を伸ばしていきます。
下が土ならまだしも、焼け付くようなコンクリートの上で、よく枯れないでいられるなぁ…。

  

 以前UPしたアレチノギクの時もそうでしたが、同属の植物の中にはどっちがどっちだか、ほとんど見分けのつかないものがあります。
この丈夫な植物もそのひとつで、よく似たものが4種類ほどあります。

今回UPした画像は上から、オオニシキソウ・コニシキソウ・ニシキソウ…。
もうひとつハイニシキソウというのがあるらしいのですが、見つけられませんでした。
画像が小さくてちょっと見難いので申しわけないのですが、オオニシキソウは地面を這うというよりは、少し首をもたげ気味に起き上がった感じで伸びていきます。
コニシキソウとニシキソウは地面を這います。
                                                
 ニシキソウについては…実は自信がありません。
画像のニシキソウはdoveの知っているものより、形はずっとコニシキソウに近いのですが、コニシキソウの特徴である葉の中央の斑紋がなく、ニシキソウと判断しました。
ニシキソウにも斑紋はあるらしいのですが、ほとんど目立ちません。

 もうひとつは子房に毛が生えているかいないか…。
ニシキソウの子房にはには毛がなく、コニシキソウには毛が生えているのだそうです…。
これはdoveの老眼では確認できず、拡大してもみましたが、画像が小さ過ぎてボケるだけで、確認できませんでした。
ごめんなさいね。

doveの判断が間違っているかも知れませんから、もし違っていたら教えて下さい。
植物を見分けるのは、いつもながら、本当に難しいです。

こんな具合ですから…自分で判断した野草は…絶対…食べられませんな…。




散歩道で拾った話…其の三十二「自生サトイモ・ムラサキシキブ・スベリヒユ」

2007-07-28 17:10:30 | 植物
 散歩道を歩いていると…まさか…と思うような植物に出会うことがあります。
殊に人があまり降りては行けない高い護岸に囲まれているところで、下の方にそのような植物を発見した時には、驚きとともに…どうやってここに…という疑問も湧いてきます。
                                               
 この植物もまさにそれ…。
見ての通りのサトイモなんですが…これがものすごく大きい…。
doveんちのサトイモの5~6倍はあろうかと思うくらいのでかさです…。
うちのサトイモはせいぜい一番下の葉っぱくらいあればいい方…。
この大物が川縁に自生しているのです。

 誰かが世話をしているわけではありません…。
川の両側には鉄柵が設置されていて、それを越えなければ川岸へは降りられないようになっています。
川の両側はコンクリートで固められており、高さはおよそ5~6m、所々に備え付けられている鉄製の足懸りを利用しなければ、とても降りられないところ…。

たまには大物鯉を狙って、釣り人が降りてはいますが、そんなところでサトイモを作る人もいないでしょう。

人がゴミとして捨てたイモなのか…畑から流されたイモなのか…。

何れにせよ…育てているのはこの川の流れ…きっと栄養豊富なんでしょうね…。

  

 この花はムラサキシキブ…だと思います。
よく似たものに、庭でよく栽培されているコシキブという植物があります。
これも一般的にはムラサキシキブと呼ばれているらしいのですが別物のようです。

 違いは葉っぱで、ムラサキシキブは葉っぱ全体に鋸歯があり、コシキブは葉っぱの先の方に鋸歯があるそうです。
画像の植物には葉っぱ全体に鋸歯があるので…多分…ムラサキシキブでしょう。

 花のあとには綺麗な紫の実を付けてくれるでしょう…。
撮影に来るのが楽しみです…。
                                              
 コンクリートの散歩道の上にスベリヒユの花が咲いていました。
ここには…隅に溜まったほんの少しの土を頼りにいく種もの雑草が生えています。
スベリヒユは日当たりの良い場所には何処にでもある草ですが…他の場所では花はまだこれから…doveが見た今年初めての開花です…。

子供の頃、doveが飼っていたウサギは庭へ出るとよくこの草を齧っていました。
ウサギがみんな…この草を好んで食べるかどうかは…分かりませんが…。

 梅雨があけたせいかどうか…今日も朝からずっと暑いです…。
お蔭で洗濯物はよく乾きますが…喉の方もよく渇き…水やらお茶やらどんどんなくなります…。

こう暑いと昼間はなかなか…散歩に出られません…。
昔に比べてかなり気温が上がっているせいなのか…doveの体力低下のせいか…。

子供の頃は夏なんて平気だったのになぁ…。





 

散歩道で拾った話…其の三十一「百日紅(サルスベリ)三色・濃いピンクのムクゲ」

2007-07-27 16:32:00 | 植物
 昨日に引き続いて今日もかなりの暑さです…。
ただ今…室温30℃…。
風があるのと…昨日より湿気が少ないお蔭で…体感的にはずっと楽です…。
予報では…この夏最高の気温になるだろう…ということですが…今の時点では昨日より過ごしやすい気がします…。
                                                  

 7月に入ってから、少しずつ咲き始めていた百日紅が、早くも最初の花を落とし始めました。
百日もの間、続々と咲き続ける紅い花なので百日紅というようですが、散歩道には、すでに満開となっている木もあります。
どうやら…ここでは今がちょうど見頃のように思われます…。

   

 散歩道の百日紅は白・桃・紫紅(ひょっとしたら濃い桃か…?)…。
百日紅はもともと…紅いものが主流だったようですけど…白もなかなか綺麗ですよね…。
doveは紫紅(濃い桃?)が好きですが…皆さんは如何でしょうか…?
                                                 

 何日か前に散歩道を歩いていた時…遠くの下草の上に綺麗な花が咲いていて…これは写真を撮らなくては…と足を急がせました…。
ところが近付いてみると…何と…夏草の上に散った百日紅の花…。
散っても花びらの色が褪せてなかったので、遠目には花が咲いているように見えたんですね。

 ちょっとがっかりしたけれど…散った後もわりと綺麗な花なんだ…ということを再認識しました…。
そのまま…ままごとにでも使えそうです…。
今の子供たちはもう…そんな遊びはしないでしょうかね…。
…ってdoveもままごとした記憶は…ほとんど…ありませんが…。

  

そうそう…ムクゲは以前にもUPしたんですが…この花があんまり可愛らしかったんで…撮ってきちゃいました…。

如何です…?
初めて浴衣を着て…ちょっと照れた娘さんのようだ…と…思いませんか…。





散歩道で拾った話…其の三十「ホオズキの実の生り方」

2007-07-26 13:02:00 | 植物
 午前4時…土砂降りの雨の音で目覚めました。
涼しくなるかな…と思いきや…どんよりと空は薄暗く…蒸し暑い…。
現在午前11時…室温31℃…堪りません…。

いい加減な雑巾掛けをしているうちに散歩へ行きそびれました…。
今日は…少しゆっくりと…画像処理でもすることにします。

…黒い雲が北から迫ってきていますから…雨になるかもしれません…。
などと言っている間に降ってきましたよ…。

どうやら…通り雨のようです…。

 今日はちょっと珍しいものを…。
よくご存知の方には…特になんということもないでしょうが…。
馴染みのない方も多いと思いますので…。

これ…何だか分かりますか…?
この黒い物体…。
                                            
ナマズです…。

 この川にはわりと大きなナマズが何匹もいます。
ここは通常、鯉のたまり場になっている場所ですが、このナマズは時々ここに現れます。
鯉を食べるつもりなんでしょうかね…。
ナマズは自分と同じくらいの大きさの魚でも食べるそうですから…。

 夜行性で普段は泥の中や物陰に居るはずなんですが、この川では鯉の群れに紛れ込んでいるところを何度も見ました。
悠々とひとり…泳いでいる姿もよく見かけます。
うじゃうじゃ居る鯉ほど頻繁にではありませんが…。

残念ながら…まだ…一度も捕食の瞬間を見たことはありません…。
昼間は寝てるのかも…知れませんね…。

 
 もうひとつ…これはイヌホオズキではなく本物のホオズキです…。
提灯のような赤い殻に包まれたホオズキがどうやってできるのかご存知ですか…?
doveも実際に画像に収めたのは初めてです。
ご覧下さい…。

   

面白いでしょ…?
ガクのところが膨れ上がってきて花を包み込んでしまうんです。
提灯のような殻の中に実ができるのは、こんな仕組みになっているからなんですね…。

画像のホオズキは別々の株ですが、四段階が偶然同時に撮影できました。
尤も最初と二番目の画像については後先がはっきりしませんけど…。

このあと…色づいて赤くなります…。
赤くなった実もありましたが…それはご存知の方が多いので割愛しますね…。

 おやおや…雨は簡単に通り過ぎました…。
それでも…お日さまは…まだ出ませんねぇ…。
分厚い雲が空を覆っています…。

どんより曇っていて蒸し暑いのが…一番…堪えます…。
じりじりと焼け付くような夏の日射しも…しんどいですが…。
 
贅沢ですかね…。






今日の一品…酢豚もどき…dove風…。

2007-07-25 16:15:00 | 簡単手抜き料理
 お待たせしました…簡単手抜き料理…です…!
いやぁ…なんか…久々だなぁ…。
前回からひと月以上になりますもんね…。

えっ…待ってなかった…?
あらら…つれないことを仰る…。

少しは花を持たせてくださいよ~。
ない腕ふるって頑張ってんですから~。
ない知恵も絞ってたりして…。

梅雨があけたかあけないか…昨日も今日もお天気で気温もぐんぐん上昇中…。
冷えた西瓜やパイナップルの美味しい季節がやってきました…。

今日は生パイナップルをたくさん手に入れたmekomekoさんからのご注文…酢豚…。
…なんだけど…dove風の手抜きバージョンでいいのかなぁ…?
料理店のとはちょっと豚の食感が変わってくるんだけど…。
それとも手を抜かないで作る…?

どちらにしてもdove風ですから…。
期待しないでね~!

それでよければ…コメ入れてください…。
レシピをUPしますから…。

画像は手抜きバージョン…。
酢豚は予め豚肉をカラッと揚げてから料理しますが…手抜きバージョンでは極力省エネ調理します…。

香酢と生のパイナップルを使った酢豚もどきdove風…お試しあれ…!






散歩道で拾った話…其の二十九「イシミカワ・イヌホオズキ・イワヒバ…?」

2007-07-24 17:04:17 | 植物
 今日は蒸し暑くなりそうです…。
晴れてはいますが…重そうな雲も居据わっています…。
選挙カーが朝から声を張り上げていますが…前の選挙ほど頻繁に走り回ってはいないようで…苛々するほどじゃありません…。

 散歩に出たかったのですが、今日は病院へ行く日なので取りやめ…。
何処が悪いってわけじゃありませんが、定期検査の結果と診断書を受け取りに…。
病院というところは、行くだけで何となく疲れちゃいますねぇ…。
気分的なものなんでしょうか…。

 さて…中洲もようよう落ち着いて…増水のために沈んだ緑も復活しました…。
汚れは残っているけれど…元気いっぱい…。
増水した川っていうのは…上流のゴミだけじゃなくて…植物に必要な栄養も運んでくるみたいで…何となく緑の勢いが増したような気がします…。

そうしたものを上手く撮影できたらいいんですが…如何せん…腕もなければ…カメラもいまいち…。
                                             
 これも…被写体が遠過ぎてはっきり撮れないもののひとつ…。
イシミカワ…です。
はっきりはしてないけど、イシミカワには三角っぽい葉の他に丸い葉があるので、それと分かります。
ちょうど真ん中左下の茎…丸い葉を何枚も貫くようにしてのびています…。
小さい画像なので申しわけない…。
見えるでしょうか…ね…?

 花は緑色で目立たないのですがかたまって咲き…実は緑から赤紫…青紫から青…青藍から熟すと黒へと変化します…。
コロコロと丸い…なかなか可愛い実です。
これはまだ…実が生る前のようですが…ひょとしたら小さ過ぎて写ってないだけかも知れません…。


                             

 そうそう…歩道沿いの植え込みの中に…こんな可愛い花と実を見つけました。
多分…これはイヌホオズキです。
画像が小さいので見にくいかも知れませんが…さくらんぼみたいに総状に実をつけています…。

イヌホオズキの花は白…よく似たものにアメリカイヌホオズキがあり、こちらは白の他にも薄紫色があるそうです。

 そして…今日の問題児…。
イワヒバ…ではないかと思うのですが…doveんちにやたら繁殖しています…。
最初は…うちにある庭木のヒバの子供か…とも考えましたが…それにしちゃどうも生え方が草っぽい…。

                                                  

 けれどもイワヒバは…名前の通り岩場の草…育てるのも手に入れるのも難しいみたいで…庭に自生するような生易しい草じゃないそうです…。
どうにも分からない…。

乾燥して枯れても雨が降ると復活します。
繁殖力も強いようで除去してもいつの間にか増えています。

ご存知の方…どうか教えてください…。

 この草の正体は何なんでしょう…?
やっぱり…ヒバの木の赤ちゃんなんでしょうか…?
まさか…本当に…イワヒバ…?

それとも…まったく別の草なんでしょうか…?



ひだまりさんのご実家に同じ植物があったそうで、確かにイワヒバだということが分かりました。
doveんちのイワヒバはいま水不足で干からびていますが、手入れのいいひだまりさんちのイワヒバは青々としておりました。







散歩道で拾った話…其の二十八「オオマツヨイグサ・林檎の実」

2007-07-23 16:41:00 | 植物
 どしょっぱつからちょっと不気味なものをお見せしましょう…。
…とは言ってもdoveには面白いものなんですが…。
ゴキブリ…なわけないでしょ…。
蝉の抜け殻です…多分…。

 多分…というのは…doveんちの庭で見慣れているアブラゼミの脱け殻よりちょっと扁平なんで…どの蝉か分からないんですよ…。
この庭では毎年…アブラゼミの他にクマゼミやツクツクホウシなど何種類かの蝉を見ることができます…。
いったい…どの蝉でしょう…?
                                                 

 これは…この夏doveんちで最初に羽化した蝉…なんですが…どうしてここ…なんでしょうかね…?
掃除の行き届かないベランダの網戸…。
ベランダ…と言っても一階に張り出した物干し兼野菜置き場…です。

 ここ…地面から上がってくるには…土留の上へ這い上がって…さらに鉄製の支柱をよじ登ってこなければならないんです…。
結構…高い位置にあるんですよ…。
だいたい…60センチ強…。
しかも…網戸の方までプラスチックのベランダの上を這ってこなくちゃいけません…。

 毎年…ヒバやモチノキのところでいくつも脱け殻を見つけますが…網戸は初めて…。
どうやってここまで…?
途中には羽化したばかりの蝉を狙う野良猫が…頻繁に出没します。
蝉にとっちゃ道中…大変な旅だったでしょうなぁ…。



 散歩道ではオオマツヨイグサが黄色い花を咲かせていました。
前にUPしたマツヨイグサも同じく黄色の花ですが…この二種は萎んだときに違いが現れます。

 マツヨイグサは赤っぽくなりますが、オオマツヨイグサは黄色のままです。
この外にもメマツヨイグサやアレチマツヨイグサ…オオバナコマツヨイグサなどいくつか同属のそっくりさんがあるようです。

多分…オオマツヨイグサで合ってると思うのですが…ひょとしてメマツヨイグサ…?

うぅっ…だんだん自信が…。

もし…間違っていたら…是非…教えて下さいね…。

 そうそう…今まで気付かなかったのですが…ザクロの他に林檎の木がありました…。
林檎…ですよね…これ…?
これも自然生えの結構大きな木です。

                                                   

 まだ青い可愛い実が所々に生っていました…。
前に来た時には…すでに花が散った後だったらしく…今年の花を見られなかったことが残念です…。
その頃…doveは上流の方ばかり散歩してましたから…。

 紅く熟した時に…もう一度撮れたらいいなぁ…などと考えています。
勿論…来年こそは花も…。
鳥や虫に食われたり…心ない人につつき落とされないといいけどなぁ…。






七月生まれの方…お誕生日おめでとうございます!

2007-07-22 16:25:07 | 今月の御誕生日
 お誕生日おめでとうございます! 

お待たせしました!
遅くなって…ごめんなさい…!

今回は生クリームのパイ重ね…前から約束していたおつ父さんとこの姉ちゃんの分とふたつ作りました。
こちらはバナナね!
チェリーはへたくそなボケ画像でアメ産に見えるけど誤解なきように…。
ちゃんと佐藤錦…国産だよ~ん!(近所のスーパーのでごめんよ!

さて…今回の該当者の皆さんは…。

 おつ父さん 
 リリーさん 
 yuyaさんちの息子さん 
 ひだまりさんちのお兄ちゃん 
 りかどんちの御主人 
 りかどんちの次男くん 
 リリーさんの上の兄さん 
 リリーさんの下の兄さん 
 リリーさんの甥っ子さん 
 リリーさんの娘さんのさん 
ほっくんパパさんのお姉さん 
 ゲンさん 
 ゲンさんの奥さま  
  mekomekoさん次女妹さんの長女さん 看護学校2年生 
  mekomekoさん次女妹さんの次女さん 高校1年生 
  mekomekoさん長男(ベッカム似一児の父)さん25歳 
  mekomekoさん四女妹さんの長男さん 幼稚園児 
  mekomekoさん次女さん 1等海上自衛官 20歳 
  mekomekoさん次女妹さんの長男さん 定時制高校1年生 

 そして…まだ名前を知らない七月生まれの読者の皆さん…。 

 皆さんのご健康とご多幸をお祈りいたします…。 

            

該当者…以上でよかったっけ…?

もし…自分も…うちの家族も…って方がおいでになったら…どうぞコメ下さい!

パパさんのお姉さん登場!

パパさんに似てるのかな…? 

ゲンさんところへ行ったら誕生日だった!

こそっとUPしちゃいました。 
なんと…翌日は奥さまのお誕生日…。
仲良しさんですね…。

さすがmekomekoさんちは該当者が多い!

大勢の御家族・御親戚がみんな仲良し…素敵なことですねぇ!
でも…mekoママ…年齢や職業…UPしちゃっていいの…?