みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

久々のNゲージネタ!! TOMIX シキ1000形

2021年12月09日 | N ゲージ

 久々のNゲージネタです。

 何気なくネットを見ていたら、目の隅に「シキ1000」の文字が。

 何やらアマゾンで売っているらしい。そんな、馬鹿な!! とっくに廃番になったはず....。

 なんと、1995年06月に発売され廃番となっていたものが、今年の1月に再生産発売されていたのです。全然知らなかった.....。


 

 

 国鉄シキ1000形貨車は、1975年(昭和50年)から製作された、国鉄・JR貨物の 55 t 積の貨車(大物車)。全長24,400mm、自重53 t 。

 当初は日本通運が所有する私有貨車として製作され、JR発足後にJR貨物が購入して直接所有に移行されている。TOMIX はこの私有貨車を再現したもの。

 シキ1000 - シキ1002 の3両のみ製作されたとのことで、3つ「大人買い」してしまいました。

 

  3両つなげると、長大となるため、全体を写真に納めきれません。桃太郎(EF210)に引かせました。

 

 積み荷として1両につき変圧器2基が付属していますが、見本写真みたいに碍子をつけるとおもちゃ(ヱヴァンゲリヲンのヤシマ作戦のシキ880形)ぽくなるので、本体のみで載せてみました。

 

 全体を見るにはやっぱり動画ということで、動画も撮ってみました。

 

 二軸ボギー台車4組の構成は、Nゲージでも独特な音がしてかっこいいです(4K連写で撮ったら音入ってなかった...)。

 

 

 

 

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道有志医師の会、コロナ... | トップ | おもしろいもの »

コメントを投稿

N ゲージ」カテゴリの最新記事