永野宏三のデザイン館&童画館  アート日和のできごと

イスラエル国立美術館、ミュンヘン国立応用美術館、国立国会図書館、武蔵野美術大学美術館図書館他に永野宏三の主な作品が収蔵。

色々。

2009-09-30 17:18:32 | 日記・エッセイ・コラム
温度はそんなに無いが湿度が高いから中途半端に不快さが募る。イラスト1本仕上げる。出来栄に自分で納得。早速納品する。目が相変わらず乾燥気味なので、薬局に目薬を買いに行く。目薬を手に取るとパッケージに今までと違う表示がある。第一種とか第二種とか聞き慣れない表現が印刷されている。店の人に尋ねると「薬事法が変わって薬のことについてそういう表示になりました」。それだけでは意味が良く解らない。今の時代だから町のドラッグストアも食品などを売るスーパーと同じで、薬も消費者が理解して購入しなければならなくなって、個人の責任で購入しなければないということなのだろうか。自己責任の時代。そう言えば、通っている病院で出されている血圧の薬で一向に血圧が変化しないので、何気なく尋ねると「いちばんいい薬を出しているのですけどね」と、返事が返ってきた。きっと値段の高い薬かもしれない。医者も国のマニュアルどおりに仕事をしていて仕事が成り立っている。権力や大企業の言い分で法律はその時その時代の官や政治でころころ変わっているから、ぼくは臨機応変に自分のからだは対応しているようにしている。でも薬に頼らなければ健康を安定できない自分の体は自分がいちばん知っている。長い人生を生きてきた上の不摂生の結果がコントロールという代償。これは自己責任。人生いろいろ。