古文書に親しむ

古文書の初歩の学習

第三十九章 乍恐奉願口上書付 其の八十五

2015年04月30日 05時53分23秒 | 古文書の初歩

 

 

 

 

 

 

「乍恐奉願口上書付」第二十頁、上の一~二行目

 

解読 被為成下候様仕度、乍恐奉願上候。右者小在

    を引き請、御引合ニも難相成土地江御仕入方

 

読み 成し下せられ候様仕りたく、恐れ乍ら願い上げ奉り候。右は小在

    を引き請け、お引き合いにも相成り難き土地へお仕入れ方

 

解説 (お商い)「被為成下候様」・・・(お商い)をなさって下さいます様。 「仕度」・・・仕りたく。 「乍恐奉願上候」・・・慣用語ですが、読むのはたいへん難しい。 「小在」・・・小さな在所。小さな村。 「引請」・・・引き受ける事。 「御引合」・・・有利な取引にならない事。儲けにならない取引。 「ニも」・・・「合」の右下に「ニ」が有ります。 「難相成」・・・相成り難き。儲かる様な商売にならない。 「土地江」・・・これも読むのは困難です。 最期は「御仕入方」・・・商品を仕入れる役目の人。