goo blog サービス終了のお知らせ 

咲ちんのパパ上日記

子育て日記のはずがいつの間にやらラーメンとツエーゲン金沢とマンガのことを書いてます。

梅塩まぜそば&追い飯茶漬け@マキシマム ザ ラーメン 初代 極

2020-07-27 19:30:00 | ラーメン
4連休も終わり今日から再び仕事の方も多いでしょうが私は今日が休み。
といっても特段出かける予定もありませんが。
でも「初代 極」さんが23日から期間限定メニューを始めたということでお昼に行ってきました。



開店10分前に着いたら誰も並んでない。
そのまま開店までひとりお店の前で待っておりました。

お母さんがブラインドを上げたので挨拶して入店。
食券を買います。
待ちに待ってた『梅塩まぜそば』です。
黄色の食券(900円)を購入してカウンター上に出して「小で」と伝えました。
限定は他に『極の台湾まぜそば』もありました。









開店したらお客さんが続々入ってきていつの間にやら中待ちになるほど。
新型コロナ対策のため扉は開けっぱなしにしてますが熱気がこもってます。
厨房のカズさんはかなり暑そう。

ニンニクコールがかかります。
タレにニンニクが入ってるそうなのでなしにしてもらいます。

注文から20分、待ち遠しかった塩梅まぜそばの登場です。
いやもう辛抱たまらん。

まずは麺を持ち上げ啜ります。
時間をかけて茹でられた太麺はモチモチとしてうまいのなんの。
柚子をほんのり効かせた塩ダレがいい仕事して麺の良さを一層引き立ててます。



薬味には2種類のカリカリ梅とザーサイを細かく刻んで和えたものと自家製梅肉ドレッシングを和えたねぎ、しそ、カツオ節がトッピング。
カリカリ梅すごく手間がかかってるんですがやはりこれがないと。
カツオ節も合いますね。



他に豚と野菜もトッピング。
言わずもがな豚は見事なホロホロ加減。



まぜまぜして食べ進めます。
ほんのりした酸っぱさとスパイシーさが胃腸を刺激してズバズバと喉をくぐります。
体中から汗が噴き出して塩分補給するそばから塩分が排出されちゃうw



丼の中身はすべて胃袋へ。
これでごちそうさま、ではなく100円玉を出して追い飯茶漬けをお願いします。
そしたらお母さんが持ってきてくれました。



お茶碗にごはんが盛られ揚げたじゃこがかかってます。
縁には梅肉を漉してハチミツを加えたものが。
それに一見お茶のように見えますが梅干しの種入りの出汁が。

残ったタレをかけても出汁をかけてもということで後者を選択。
素敵な梅茶漬けになりました。
さらさらと流し込むと梅と出汁の味わいがほっとする感じ。
油落としにもってこいです。



今度こそごちそうさま。
爽快感と満腹感が心地よく楽しませてもらいました。
今年も食べられて良かったです。
カズさん、お母さん、体調に気をつけてがんばってください。


お店の詳細:
住所 野々市市扇が丘5-3
電話番号 080-3045-5031
営業時間 11:30~14:00、18:00~20:00
定休日 不定休(今月は28・29日が休み)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金色の中華そば(塩)@金沢... | トップ | とんこつ醤油らぁ麺+のり玉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事