
今日は気持ちのいい晴天、白山まできれいに望める青空でした。
とはいっても寒いのでお昼は体が温まるラーメンを食べにこちらまで行ってきました。

工大前にある「一鶴」さんです。
久しぶりに来たら新しい看板が立てられてました。
11時32分に入店するとすでに先客は7名。
この後も次々と来られてなんと17名と中待ちが発生する人気ぶり。
スタッフは店主さんと元気な女性スタッフの2名体制でした。
空いている席に座ってメニューを見ると冬季限定の『ちーず味噌ラーメン』が見当たりません。
残念ながら終了したようです。
今シーズンは食べ損ねちゃったよorz
しかし今日から『辛辛ねぎ麺』(800円)というのを始めたとのこと。
これは面白そう、というわけで1辛でお願いしました。

読書をしながらのんびり待ちます。
ねぎは注文を受けてから刻んでいるようです。
注文から10分ほどで出てきました。
確かにねぎがたっぷりと載っています。
まずはスープを。
辛みが入って赤いです。
飲むとキクー!思ったより辛いけどコクがあっていい味です。

麺は中太のストレート麺。
ちょっと硬めな感じですがスープとのなじみもよろしいですな。
するっと喉を通ります。

具はたっぷりのねぎと短冊切りのチャーシュー、海苔3枚でごまもかかっています。
ねぎは国産の長ねぎを丸々一本斜めに刻んだもの。
水にさらしてないのでこれまた辛さがストレートに出て効きますな。
スープに浸して食べるとダブルの辛さで舌がヒリヒリ、グラスの水がすぐ空っぽになります。

ヒーヒー言いながらもワシワシ食べて平らげました。
さすがにスープは飲み干せなかったです(XoX)"
とはいえねぎとスープの辛さがクセになる感じで悪くなかったですよ。
風邪の予防になったかな(*^_^*)
1辛でこの辛さだと3辛はいったいどんなレベルの辛さなんでしょうかね?
お店の詳細:
住所 野々市市高橋町14-13
電話番号 076-294-4129
営業時間 11:30~14:00、17:30~22:00
定休日 水曜日
とはいっても寒いのでお昼は体が温まるラーメンを食べにこちらまで行ってきました。

工大前にある「一鶴」さんです。
久しぶりに来たら新しい看板が立てられてました。
11時32分に入店するとすでに先客は7名。
この後も次々と来られてなんと17名と中待ちが発生する人気ぶり。
スタッフは店主さんと元気な女性スタッフの2名体制でした。
空いている席に座ってメニューを見ると冬季限定の『ちーず味噌ラーメン』が見当たりません。
残念ながら終了したようです。
今シーズンは食べ損ねちゃったよorz
しかし今日から『辛辛ねぎ麺』(800円)というのを始めたとのこと。
これは面白そう、というわけで1辛でお願いしました。

読書をしながらのんびり待ちます。
ねぎは注文を受けてから刻んでいるようです。
注文から10分ほどで出てきました。
確かにねぎがたっぷりと載っています。
まずはスープを。
辛みが入って赤いです。
飲むとキクー!思ったより辛いけどコクがあっていい味です。

麺は中太のストレート麺。
ちょっと硬めな感じですがスープとのなじみもよろしいですな。
するっと喉を通ります。

具はたっぷりのねぎと短冊切りのチャーシュー、海苔3枚でごまもかかっています。
ねぎは国産の長ねぎを丸々一本斜めに刻んだもの。
水にさらしてないのでこれまた辛さがストレートに出て効きますな。
スープに浸して食べるとダブルの辛さで舌がヒリヒリ、グラスの水がすぐ空っぽになります。

ヒーヒー言いながらもワシワシ食べて平らげました。
さすがにスープは飲み干せなかったです(XoX)"
とはいえねぎとスープの辛さがクセになる感じで悪くなかったですよ。
風邪の予防になったかな(*^_^*)
1辛でこの辛さだと3辛はいったいどんなレベルの辛さなんでしょうかね?
お店の詳細:
住所 野々市市高橋町14-13
電話番号 076-294-4129
営業時間 11:30~14:00、17:30~22:00
定休日 水曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます