goo blog サービス終了のお知らせ 

咲ちんのパパ上日記

子育て日記のはずがいつの間にやらラーメンとツエーゲン金沢とマンガのことを書いてます。

カレーラーメン@亀次郎

2013-06-30 21:23:00 | ラーメン
昨日の仕事疲れで今日は一日ぐんにゃり状態。
夕方、外出する妻と娘を車で送った帰りに久々にこちらへと行ってまいりました。



増泉にある「亀次郎」さんです。
定休日が月曜日なので休みがかぶりなかなか行けないんですよね。
以前六枚町にあった人気店でしたがご主人が体調を崩され一度は閉店したものの息子さんが跡を継いで現在地で再びお店を始められてはや5年くらいたちました。

着いたのは17時25分頃。
お店に入るとご主人と奥様、二代目の息子さんがいらっしゃいました。
ご主人は厨房は息子さんにまかせたようですが接客とかされてて元気そうで何より。
お客さんはディナータイムにはまだ早いのかひと組だけ。

カウンターの端に座ってメニューを見ます。
でもここはやっぱり『カレーラーメン』(590円)でしょう。
あとライス(130円)もね。



注文して5分もたたず出てきました。
おお、懐かしい!

それではいただきます。
スープは鶏がらベースのあっさりした醤油スープにカレールーが入ってます。
カレールーはにんじんや玉ねぎも入った家庭の味って感じでスパイスはさほどきつくありません。
食べてるうちにスープとルーがいい感じに混ざってたまりませんね。

麺は自家製麺の中麺を使用。
シンプルな麺なのですがこれがカレースープとよく合います。
カレーとラーメンがこんなにマッチするなんて面白いですね。

具はチャーシュー、メンマ、ゆで卵が半個、赤巻、ねぎとなってます。
煮卵全盛の今となってはゆで卵ってかえって新鮮に映ります。
あと赤巻が入ってるのが金沢らしいですね、昔ながらの金沢のラーメン屋さんでは定番のトッピングです。

ライスも来ました。
ライスにはたくあんもついてくるのがうれしいです。



麺を食べ終わったところでライスを残ったスープに投入してまぜまぜ。
これでカレーおじやのできあがり。
白いライスがターメリック色に染まりました。



行儀悪いようですがこれはお店で推奨している食べ方。
これがまたなんともいえない美味しさです♪
おいしさ2倍で楽しめます。

一粒も残さずきれいに平らげごちそうさまでした。
ずっと変わらぬ味で安心しました。
そしてご主人、いつまでもお元気でね!


お店の詳細:
住所 金沢市増泉2-12-12
電話番号 090-4322-7732
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。