ええぃ、ちありはいい、るるかを映せ!るるかの活躍ぶりを!
そう、そうだ…ええぃるるかめ、何をしておるか!!
楽しんで見てはいるのだけど、微妙にストレスが溜まるジュエルペットハッピネス。
くろーどちありが目立ちすぎる…メインヒロインだからしょうがないけど。
今週のメインは、エロ教師ことあずさ先生とサフィー。
一緒に青いバラを育てる二人。
もう、この二人の間に魔法の宝石が産まれることは目に見えています。
…先週の、まりえさんみたいな変化球もあるので油断はしなかったですけど。。
あずさ先生:「ローズコンテストに出すの」
ローズコンテスト……最近どっかで聞いたことがあるような無いような(^_^;)
しかし、ちありさんとルビーのドジで青いバラがぽっきり折れてしまいました。
ここからが問題で。
サフィーとルビーが、魔法でバラを元に戻そうとするのだけど、上手くいかない。
一度失われた命は、魔法でもどうしようもないもの。
それ故、命は大切にせねばならぬ。
そういうスタッフ様の教育的配慮を感じました。
しかし…
変態のあずさ先生とサフィーとの間に「魔法の宝石」が産まれ、その力でバラが
見事に元に戻ってしまう。
更に、品評会(あれ?ローズコンテストは?)でグランプリをとってしまう。
駄 目 じ ゃ ん
「魔法の宝石」の販促だからって、死んだ者を生き返らせるなんてやっちゃいけないと
強く思いました。
大人向け深夜アニメならいざ知らず、お子様が見ている番組で。。
死んでも魔法の力で生き返る…ってお子様が思ってしまったら…というのは考え過ぎでしょうか。。
お子様向けアニメで、あれこれ言うのは嫌い(こまけぇこたぁいいんだよ!)ですが、
ちょっと気になったので書いてみた。
しかし…
理事長モードなジュエリーナ様可愛い( 〃∇〃)
年増なあずさ先生とは大違いです(ひでぇ
やっぱしワシはロリファンなのか。
■今週の華山るるか
さすが、るるか姐さんはファッションでも頭ひとつ抜けてますな。
画面に入りにくくて…(そこ?
次週予告。
るるか姐さん見えそうです(結局はそれか
そう、そうだ…ええぃるるかめ、何をしておるか!!
楽しんで見てはいるのだけど、微妙にストレスが溜まるジュエルペットハッピネス。
くろーどちありが目立ちすぎる…メインヒロインだからしょうがないけど。
今週のメインは、エロ教師ことあずさ先生とサフィー。
一緒に青いバラを育てる二人。
もう、この二人の間に魔法の宝石が産まれることは目に見えています。
…先週の、まりえさんみたいな変化球もあるので油断はしなかったですけど。。
あずさ先生:「ローズコンテストに出すの」
ローズコンテスト……最近どっかで聞いたことがあるような無いような(^_^;)
しかし、ちありさんとルビーのドジで青いバラがぽっきり折れてしまいました。
ここからが問題で。
サフィーとルビーが、魔法でバラを元に戻そうとするのだけど、上手くいかない。
一度失われた命は、魔法でもどうしようもないもの。
それ故、命は大切にせねばならぬ。
そういうスタッフ様の教育的配慮を感じました。
しかし…
変態のあずさ先生とサフィーとの間に「魔法の宝石」が産まれ、その力でバラが
見事に元に戻ってしまう。
更に、品評会(あれ?ローズコンテストは?)でグランプリをとってしまう。
駄 目 じ ゃ ん
「魔法の宝石」の販促だからって、死んだ者を生き返らせるなんてやっちゃいけないと
強く思いました。
大人向け深夜アニメならいざ知らず、お子様が見ている番組で。。
死んでも魔法の力で生き返る…ってお子様が思ってしまったら…というのは考え過ぎでしょうか。。
お子様向けアニメで、あれこれ言うのは嫌い(こまけぇこたぁいいんだよ!)ですが、
ちょっと気になったので書いてみた。
しかし…
理事長モードなジュエリーナ様可愛い( 〃∇〃)
年増なあずさ先生とは大違いです(ひでぇ
やっぱしワシはロリファンなのか。
■今週の華山るるか
さすが、るるか姐さんはファッションでも頭ひとつ抜けてますな。
画面に入りにくくて…(そこ?
次週予告。
るるか姐さん見えそうです(結局はそれか