五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

調停制度発足100周年 記念切手発行

2022年10月14日 | その他・趣味
久しぶりに、地元郵便局で新切手を見て購入してしまいました。

楕円形のシール式切手……もう手を出すまいと思っていた新発行の特殊切手。
ちなみに今は、「記念切手」というのはないらしい。
普通切手以外は全部「特殊切手」

昔は「記念・特殊切手」と呼んで、切手面に「~記念」と書かれているのが記念切手、という認識だったのだけど。

手で切り離す穴もあいていないシール式切手は、郵便物に貼るには便利だけども、高齢の収集家には不評な場合が多い気がする。
民営化後はとくに、新切手の魅力が皆無になった。

鉄道150年の実質記念切手も出たのだけど、やはりシール式で図柄も昭和47年の「鉄道100年記念」と比べてつまらんのひと言。
時代が変わったとはいえ、切手が劣化していっているようにしか思えないのだ…

それはまぁよし、ジジィの戯言なんで、若い収集家の方には切手に興味を持ち続けてほしいと願います。

「調停制度100周年」は、絵柄がなかなか可愛らしくもあり、適度な「固さ」もあり、どこかアジアの切手特有の匂いもあって、久しぶりにじっくり眺めてみたい作品でありました。

聴きたけりゃ聴かせてやるよ

2022年05月25日 | その他・趣味
君が、高咲侑くんだね?

自分の病院、母上の病院の付き添いと疲れまくってる昨今。

「音楽は心のエネルギー」って昔ラジオで聞いたような気がするけど、疲労回復には栄養と睡眠と音楽。

今やってる虹ヶ咲の挿入歌「ENJOY IT!」をDL購入。


???
なぜか最近、音楽アプリに入らない。
PCからアナログで録音して取り込んでやるかしょうがねぇなぁ(悟空)

ノリの良いリズム、歌詞の意味は歌詞カードがないからよくわかんないけど、聴いてるうちにわかるだろう。
相良茉優の声ばかりよく聞こえる気がすんだけど、それは贔屓なんですかね?



あともう一曲、ワッチャプリマジ!挿入歌「イワナイ」も同時購入。


みんな大好き「みるカス」こと甘瓜みるき(CV相良茉優)と、淫獣のはにたん(CV小倉唯)だお。

なんだ、ちゃんゆいも唄ってたんだ。
なんか可愛いコーラス入ってるけど、それかな?

「好きって言わないお~」と歌ってる割には、プリマジでは「みんな大好きだお~」と言ってしまうみるカスが「即落ち」呼ばわりされていて笑った。
こっちは新感覚ミュージックという感じで、なんとも言えないホンワカした気分に浸れて僕は好きです。

DL購入は便利だけど、B面とかの「隠れ名曲」が入手できないのが欠点だと思った次第。

年賀状書きとか音楽とか

2021年12月24日 | その他・趣味
あ~クリスマスか~なにそれおいしいの?

ケーキもご馳走も何もないけど、家族が健康だったら何でもいいってはっきりわかんだね。
介護に年末年始なし。

ということで、年賀状をカキカキ。
字が下手くそだなぁ……高校の同期からくる年賀状は、いつも大人な書きっぷりで年輪を感じるのに、筆者は…
まぁ永遠の17歳だからね、しょうがないね。

会ったことのない、友人のお子さんが毎年年賀状の写真で成長していく…
独身もいいけど、やはりこの世に生を受けたからには子孫を残したかった。

あっそういえば懐かCDを見つけたんで(散らかってる)、新しいCD-Rを作ろうと思案中。
岡本真夜、中島みゆきって、筆者の90年代の苦い思い出だったりして。
このCDだと「DANGLE AFTER」「サッポロSNOWY」がとくに好きだった。

ある一人の女性を思い出すわけだが、黒い歴史というか青い歴史というか。
思い出すたびに、しくしくと痛む。

「淡雪 awayuki」
お前もしかして、ビートキャッツの事が好きなのか?(青春)

はい、ケモナーです。くるるん大好き、炭火焼にして食べてしまいたい。
ビートキャッツのお唄は初めて買ったけど、なかなか良いのです。
まとまったアルバムを出せば結構売れると思うんだけど、企画されているんだろうか?

シンプル84円 シール式切手

2021年11月15日 | その他・趣味
ここ10年くらい、すっかり新切手を買わなくなりました。

シール式切手が嫌い……切手雑誌を見ると、とくに高齢の収集家の話としてよく載っている意見。
なんで嫌いなのか、自分でもわからないのだけど。

穴があいていない、バラしてアルバムに整理しにくい等の理由はあるけど、果たしてそれだけだろうか。

少年の頃に心をときめかせた、何やら怪しげな価値のある小さな美術品、それが郵便切手。
今の新切手には、そういう「怪しい価値」が感じられない、切手に神通力がなくなった。

高度成長期、東京オリンピック、東海道新幹線開通、万国博……等は知らないけれど。

切手ブームさめやらぬ、昭和50年代前期あたりに収集を始めた筆者のような世代も、自分の生まれていない時代への憧れは大きい。
また自分の幼少期の思い出を大切にしていて、切手にそれらを投影するような気持ちがある。
その時代には、シール式切手は存在しなかった。そういうところだろう、たぶん。

切手なんか集めるよりも、ゲームに課金した方が面白い。
あとに何も残らなくても、余計な物が増えて整理や処分に困ることがない。
そういうある意味スマートな現代の風潮も、切手収集絶滅寸前までいった原因なのかも。

それはともかく、今回の「シンプル84円」

 

数字の中に偽造防止の細かい文字らしきものが印刷されていて、結構手間かかってます。

春にも、シンプル84円とシンプル1円が発行されて、やはり買ったのですが。
50枚で1シートというのは、高額で買いにくいので何とかならないものだろうか。
まぁこのシンプルは実用重視だろうから、買い置きの意味合いもあるのでしょうけど。

無闇に500円切手の小型シートを、限定版として発行しまくるのも反感を買う原因だ。

そういう濫発の裏には、インターネットの発達による、郵便事業が苦しい現実があるとは思う。
ましてや、切手ブームの頃に売った切手を今、使われたんじゃ日本郵便もお手上げだろう…

いち収集家として、郵便事業を応援するつもりで、たまに出る「シンプル」を購入するのも良いことなのかもしれない。

グリーティング切手 ぽすくまと仲間たち 発行

2021年09月15日 | その他・趣味
ぽすくま(郵便局のマスコット)の切手は……
購入した記憶がないんですが、今年の「シンプル1円」以来かな。

まず「シール式切手」というのが、古い郵趣家の筆者には受け入れがたい。
1枚ずつ切り離して、アルバムリーフに整理していく昔ながらの郵趣に囚われている思考停止状態ジジィ。

まぁこれは好みの問題だし、収集範囲のこともあるんで今回は置いておいて。

注目は、シート上部のぽすくまの横顔を描いた切手(2枚)
世界最初の郵便切手、ペニーブラック(イギリス発行)を模しています。
ヴィクトリア女王の肖像の代わりに、ぽすくまを配置。


ペニーブラックとの比較

なるほど面白い、今回のテーマはイギリスだし、今年は日本郵便創業150周年にもあたっているし、もう何でもアリという感じで。
この「ぽすくま切手」を見たイギリス人さんが、どういう感想を持つか興味津々。

その他の切手は、小さすぎて老眼に優しくないなぁ…

2021年9月1日 260円 新普通切手発行

2021年09月01日 | その他・趣味
2021年10月から、速達料金が現行の290円から260円に値下げされるので、それに合わせた新料金切手を本日発行。

現在発売されている290円(日光国立公園)切手は、9月30日をもって販売終了、買っとけよ買っとけよ~。

260円切手というと、1981年に仏像の普通切手が発行されて以来40年ぶりか…毒々しい色合いが嫌いな切手だったね。

今回の図柄は、尾瀬国立公園が題材。
ミズバショウの咲く湿地がいい感じ。季節外れだけど。
偽造防止の隠しマークも二か所、印刷されています。

初日カバーも作ってみた。



書留速達で、引き受け証が残るので実逓だと証明できます。

朝から地元の郵便局の前に並んでいたのは筆者だけ、大きい郵便局ではカラーマークや銘版の奪い合いになるんだろうけど、郵趣の黄昏を感じてしまったのでした。

シール式切手 シンプル1円 ぽすくま

2021年05月05日 | その他・趣味
4月14日、郵便局に用足しに行くと、毎年お馴染みの「シンプル」シール式切手が発売。

今年は84円と1円のみの発行。
50枚で1シート、シート単位での販売なので、84円切手は買えず…

1円切手なら、50枚シートでも50円だから、手を出しやすいわけで。
一昨年だったかな、63円、84円、94円の3種類も売り出したことがあったけど、売れなかったんだろうねぇ高額すぎて。



ちなみに1円切手は、「前島密」という、日本近代郵便制度の父と言われる爺さんの図柄が、昭和22年からずっと続いていて、現在も爺さんの1円切手は発売中。
むしろ今回の「ぽすくま1円」は、在庫がなくなり次第販売終了、爺さんTUEEEEE!!!!

まぁ1円切手なんて使い道ないけど、50円シートなら観賞用にいいかなという話。

国際文通週間 2020

2020年10月09日 | その他・趣味
国際文通週間特殊切手、発売中。

郵便局へ用を足しに行ったら、今日発売とのことで70円シートと7円シートを購入。

よくは見なかったけど、90円、110円、130円のシートは買えたもんじゃない…
図柄も毎年似たような感じだし。
ただ、少なくなった糊式切手というのは好感度高いです。



70円切手は、外国あてはがき料金。
7円切手は、63円に加貼するための料金。
普通切手サイズで美しく、低額なのでこれはこれでとっておこうという気になるのです。

シール式切手では、簡単に剥がして郵便に使おうとしてしまうからなぁ…
未使用で保存させたい郵便局の思惑とは、逆になっているような気がする。

日本国際切手展2021

2020年08月14日 | その他・趣味
特殊切手発売中。

って、来年の切手展の切手をもう出してる!?
寄付金つき切手でもなく、シール式切手だけど、これもう発行意義わかんねぇな。

横浜の夜景と四季の富士山、まぁ富士山を描いておけば売れる的な…
デザインは良いので、普通の糊式切手だったら良かったんだけど。

ファイルをめくってみると、東京オリンピックの切手が出てきて複雑な気分だ…
来年の開催も危ういなんて言われてるけど。

夜学生の頃、級友が四輪免許を取ると必ず横浜に行きたがるのってなんだったんだろう?
高級車に乗ってる奴が上級、乗ってる車の価値がその人間の価値、軽なんか乗る奴は最低、みたいな雰囲気ってなんだったんだろう?

カノジョ↑と横浜に高級車でドライブいって、中華街でアワビのスープ飲んだって自慢(?)されても価値わかんなかったよ。

昆虫ハンター

2020年07月03日 | その他・趣味
な、なんと我が家にカブト虫が飛来…

するわけもなく、こいつはPVCの作り物です。
一応、原寸大なのかな?
立派なツノは、男性の憧れ…粗末なツノしか持っていないとなー。



確かに、野生のカブトムシなんて40年前に母の実家の田舎でしか見たことないし。
カブトムシやクワガタが、デパートで生まれると信じてる子供がいる…という話を読んだのが30年以上前。

モノホンが見られないお子さんに、これは良い資料になる……のか?

クワガタの方が値段が高いんだよ、的な夢のない話もあるけど、マニアってのはそういうもんか。

昆虫マニアよりも質が悪い(?)、切手マニアは僕チン。



昭和46年夏、12円普通切手にカブトムシ登場。
郵政省の外郭団体が発行した絵ハガキに貼付、切手発行初日の消印を押したマニアックアイテム。

12円という額面が使いにくかったせいか、かなり長く郵便局に売れ残っていたそうですが。
子供たちの間では、結構人気のある切手だったね、安いし。

蝉やカマキリを捕まえたり、ラジオ体操に行ったり、夏祭りに行ったり、元気だった小学校低学年を懐かしく思い出します。

夏のおもいで

2020年06月26日 | その他・趣味
暑い!アッツゥイ!!

梅雨だというのに猛烈に暑いです。
ビール!ビール!
大丈夫っすよ、バッチェ飲めませんよ。

アルコールもタバコもやらんでよかったと、家族からは言われます。
まぁ、タバコは十数年前にやめたんですけど。


ご近所の庭先に、カラーという花が咲いておりまして。
これが水芭蕉に似てるんですな。
芋の仲間かなにか?


日本の歌シリーズ。
私が収集をはじめた頃に発行されていたのが、このシリーズと近代美術シリーズ。

友人が「今度こんな切手が出た」って自慢気に見せてくれたっけ。
まだ元気だった1980年を、懐かしく思い出させる大事なカバー…

オケオケオッケー

2020年06月04日 | その他・趣味
お前の事が好きだったんだよ!

最近、東京MXの「アイカツ!」再放送を見て、冴草きいが心に焼き付いた…
思わずシコシコ……相変わらず下手だなぁ。

母上を病院に連れていかねばならないし、しばらくは忙しくなりそうです。
大変だこりゃ。

お遣いにいくと、スーパーもコンビニも盛況、病院は大丈夫だろうな。
紹介状があるから、診療はしていると思うけど。。


支援ラビ
ぷいくあ~がんばえ~

2000年代はじめの頃のように、いろいろと我慢の6月になりそうです。



解除へ…

2020年05月22日 | その他・趣味
基本的には籠城しつつ、やや明るい兆しが見え始めた…?

銀行や郵便局へ支払い等行ってきたけど、非常に盛況で狭い中に人が密集。
まだまだ気を弛める時期ではないと思いつつ、人間って強いなぁと思った。

話題の「ドラえもん切手」も入手できた。
初期型ドラえもん、数か月前に「ドラえもん第0巻」も刊行されたけど、非常に可愛らしい。

先日は、母上の内科病院送迎。
今の時期、なるべく病院は避けたいところですが、行かなければならないときもある…
間もなく、私自身の病院も行かねばならんし。

緊急事態宣言が解除されても、すぐに元通りというわけにはいかないだろうし、宣言が再度出される可能性もあるけれど、あと少しという希望は見え始めているような気がする。

暑ゥイ!

2020年05月14日 | その他・趣味
ここ数日、急激に暑くなってきた…

スーパーも盛況だし、ウォーキングしてる老夫婦も、公園で遊ぶお子さんや保護者さんも活気がでてきた感。

でも、まだまだ油断はできませんな…
用事がなければ、なるべく外出しないように、まぁスーパーやコンビニの買物当番はしょうがない。

ただ、マスクは暑いなぁ。
マスクの形に、顔に日焼けあとが残りそうな今年の夏。。
そういえば、まだマスク送ってこないけどどうなったんだろう。



1972年国連

フィラテリーは自粛にやさしい趣味だなと、改めて思った。

3枚はどういう集まりなんだっけ?

2020年03月20日 | その他・趣味
切手部ゥ…

先日、郵便局に行ったときに気がついたんだけど、1,000円切手が地元の郵便局から消えていた…

消費税10%にともなう郵便料金改定が去年あって、数種類の普通切手が販売終了とは聞いていたけど。
1975(昭和50)年に初登場して以来、40年以上も最高額面に君臨してきた1,000円切手が消えるとなると、実に寂しいものがあります。

2代目は1996年発行の鷹。
歳くった夜学生の頃で、バイクで大きな郵便局に買いに行った記憶があるなぁ。

3代目の富士図は2015年発行だったっけ、親父が闘病中で、きつい時期だった。

結局、額面に見合った郵便料金がないわけで、使わないから発売しなくていいだろって話。
違うんだよ、1,000円切手は特別なんだよ、フラッグシップなんだよ…

今後は500円が最高額面となるわけで、時代が逆戻りした感がありますオエ~