ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

やさしい中学英語

2014-01-12 06:27:05 | books
えー、お題の「やさしい中学英語」です。

これ、本の名前です。
英語を独習しようと思い、一昨年の秋に入手したものです。

ネットで検索し、本屋さんの店頭で中身をパラパラと読んでみて、
購入を決めました。

表紙にははじめての人も、学び直しの人も、イチからわかる、って
書いてあります。

実際に、内容は中学3年間で教わる内容を、わかりやすく
初歩から丁寧に書かれています。

なんと、一番最初は「英語」のための「日本語」学習という
章からはじまるのです。

英語の学び方として、私達日本人は、脳内の言語を覚える部分を
生まれてからずっと、日本語のみを詰め込んで来ているという事を
まず、意識するところから始めます。

英語という第2の言語を習得する為に、その日本語のスペースを
圧縮して、英語の為のスペースを脳内に作る事から始めようと
書いてあるのです。

パソコンに例えるとハードディスクに全く別の区画を作って、
そこに英語というデータを入れる場所を確保するという事なのです。

確かに、脳内に新しい事を覚える為にはその為の場所が必要です。

それが作れる様になるまでに、暫く時間がかかります。

私は、最近、やっと脳内に英語用の区画が出来つつある事を実感しています。

その区画にはまだ、バラバラの英単語が入っている状態で、
私が今受けているアクティビティを8ヶ月続けた結果、
フレーズが入りつつあります。

そこで、もう一度、この本を読み直す事にしました。

すると、今まで漠然と英語に対して感じていた事が、
少しですが理解出来ていると実感したのです。

これは、「継続は力なり」の成果が出ているな、と感じました。

少し前に書きましたが、私は通院の為に2週間に一日、
丸々時間が空くのです。

その時間を使って、英語の復習をこの本を読み直す事によって
行おうと思っています。

私は、疑問に思った事や、思いついた事を、その場で
iPhoneのEvernoteというアプリに入力しています。

英語のアクティビティもこのEvernoteに入力していますので、
出先でも復習出来ます。

通院日は、待ち時間を英語の復習に使おうと思っています。

この本は、読めば読む程、内容が理解出来ます。
いわゆる「スルメ本」というやつですね。

英語を中学からやり直したい方には、オススメです。

もっと、英語が出来る様になりたいなぁ。

ではでは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿