”アルディメオラ風に弾いてみた・・”
の第二弾を作ってみた
似たようなフレーズだが・・
アコギからエレキに持ち替えてみた
アルディメオラの現在のメインギターであるPRSなのだ
レスポールとストラトの良い部分を併せ持ったギターだと思う
同社のギターは何度か弾いたことがある
購入には至らなかったが良いギターである事に間違いはない
”弾き易いレスポール・・”
という人がいるが・・
レスポールの音を期待していると肩透かしを食らう
『PRSの音』なのだ
アルディメオラのようにハイポジを多用するフュージョン系のギタリストに好まれる
優秀な万能ギターだと思う
今回はアコギとの音比較という意味でアリアで弾いてみた
シングルモードでピックアップを切り替えて弾いてみた
10年選手なのだ
便利なギターだと思う
今回はGT-001を使用した
私が作ったパッチなのだ
レスポールでもストラトでも使えるように調整しているのだ
クリーンで良い音が作れれば一人前なのだ
録音はフリーソフトを使用した
マスタリング音源にエフェクト処理する時などに多用しているのだ
今回は『録音モード』でダイレクトに録ってみた
録音が可能なフリーソフトは山ほどあるのだ
自分のギターを録音することは勉強になると思う
興味ある方は是非とも導入してみていただきたい
思うだけでは何も始まらない
とにかく実行してみるのだ
イメージを形にする作業は大事だと思う
口で言うのは簡単なのだ
そんなギター系ブログにはもう飽きた
読者の皆さんは如何だろうか?