Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

おつかれさま

2010年03月01日 | 日記
今日は次男の高校の卒業式でした。
ヤレヤレ、やっと無事卒業できました。

息子を二人並べて比べるのはいけないことですが
同じ親から生まれて、同じように育てたはずなのに
なぜにこうも違うのか・・・

金子みすずさんの詩にもありましたが
違うからこそそれぞれ可愛いのですが
このギャップに戸惑う母・・・

受験受験で壮絶な高校生活を送った長男。
のほほん、のんびりと青春を謳歌した次男。

長男の時には一瞬前のことさえ振り返る余裕もなかったですが
次男クンには卒業だけはしてほしい、と日々祈ってました。
決して問題があるわけではないのですが
中学の同級生が一人、二人・・・と退学したと聞くと
「あ~学校行くのめんどくさ~」という何気ない一言にも
過剰反応してしまう母・・・

色々ありましたが4月からコンピュータの専門学校に通います。
身を削って勉強して、人様より余分に受験勉強もして、
更に大学生になってもテストテストに明け暮れる兄を見て
大学が怖くなった弟の選択です。

勉強以外はなんでも進んでやってくれる働き者のよい子です。
兄は勉強以外はなんの役にも立たない人です。
その証拠に、弟の晴れの日に
「口の中ケガしたから病院へつれてって~」
空手部の練習でやられてしまったらしい。
おかげで母は病院から高校へ・・・

一番近くの総合病院はウチよりちょっと山奥。
更に奥の方の山はまだ雪化粧です。



長男クンは私に夜明けの景色や、吹雪の夜道、
いろんな景色を見せてくれました。

なにはともあれ無事卒業です、ヤレヤレ・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (Yuko)
2010-03-01 23:02:08
そうですか。。。ヤレヤレですね

息子さん達は、におんさんのメッセンジャーですから・・・それぞれ性格が違うのは当然です(笑)

こういう世の中ですから、何が正解で何が不正解かは誰もわかりません・・・毎日を自分らしくゆとりを持って生きていって欲しいですネ

年金と税金を自分で払えるようになってくれるまで、もうひと頑張りですね!
返信する
Unknown (におん)
2010-03-02 18:51:22
人間万事塞翁が馬

最後のHRで先生が黒板に書かれました。
みなさん思いは同じですね。

校長先生の祝辞では私の大好きな「恕」という言葉を頂きましたが
何人の卒業生が理解できたか・・・

今頃疲れが出てきました・・・
返信する

コメントを投稿