goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

Good luck and good bye

2014年08月19日 | 音楽

夏の始まった頃、有線から流れたユーミンの曲、

「避暑地の出来事」

懐かしくて古いCDを出してきて、この夏はずっとユーミン。

初めて聴いたのは13歳の頃、

「埠頭を渡る風」

もう数十年前・・・、10代はずっとユーミンが好きだった。

 

私はずっと変わらず同じものを愛し続ける。

特に読書や音楽などの好みは変わらない。

でも10代、20代、30代・・・、

時々思い出して聴いたり読んだりすると

やはり変らず好きではあるけれど、少しづつ印象が変わる。

これは私が成長した証し。

ずっとおなじように好きなら、きっとなにも進歩していないのだろうな。

 

Good luck and good bye

昔も今も好きな曲。

私にもそんな出会いや別れがあったのか・・・

とても懐かしく、すこしさみしい。

 

 


スパイダーマンとスナフキン

2014年08月13日 | ハンドメイド

久々にハンドメイド、・・・といっても簡単なものですが。

無印で30%offだったポーチに持ち手をつけて

バッグinバッグ、夏らしいチェックです。

そして同じようなチェックですが、化粧ポーチ。

近くの福祉施設で作っている「さをり織り」

これを使ったバッグやストールなどはけっこうなお値段です。

私はランチョンマットを買って、ポーチに仕立てました。

織物なのでチェックが基本ですが色んな色があります。

 

お盆ですね。

長男は仕事です。しかもとっても忙しいみたい。

次男は今日から連休。

昨夜仕事から帰った時に「お疲れ様、しばらくお休みやね」

と言ったら「うん、今夜から出掛ける」

そう・・・昨年、母を脅かしたバイクでの旅

また出掛けました、また和歌山へ・・・。

まぁ、初めての土地ではないから少しは安心だけど、

何が彼を駆り立てるのか・・・

次男は長男と違って、メールやラインにもちゃんと返信してくれます。

朝ラインで位置情報を送ってくれました。

すでに和歌山の先っぽにいるようです。

「こんなとこにいるよ」と夫にスマホを見せたら

「そんなことより俺の症状を調べてくれ」

・・・そんなこと?・・・

夫は昨日虫に刺されたところが腫れてひどく痛いらしい。

ばあさんによると蜘蛛ではないかと・・・

「蜘蛛に刺されたら」と検索すると・・・

 

「スパイダーマンになる」らしい・・・

夫はけっこう冗談が通じないし、しかも痛くてイライラしているから、

このことは内緒にしておこうと思う。

 

次男はさすらいのスナフキンだし・・・

 

 

 

 


夏の暮らし

2014年08月01日 | 日記

毎日暑いですね。

でも今週は先週よりマシかも・・・

先週は私がエアコンを使ったくらいだから・・・

職場のエアコンで骨まで冷え冷えなので

家では扇風機とアイスノンの枕で充分。

でもちょっと寝不足気味だったのでエアコンを使いました。

それも暑さで寝不足・・・ではなく、

いつもの、我が家の一番大きいおぼっちゃんのご機嫌が悪く、

一晩中、バタンバタンと大きな音をたてて不機嫌アピールをするので、

夫が帰って来る前に涼しく仮眠をとったのです。

まぁ・・・毎度ながら困ったものです。

 

先日、職場であるスーパーのレジの方から大きな声が・・・。

私は商品管理の仕事なので、レジの様子を見に行きました。

70歳くらいの男性が、レジの順番を抜かされたと大変な怒りよう。

「店長を呼べ!」と暴れだし、店長とレジ係の女性合わせて3名に殴りかかる始末。

幸い大けがはなかったのですが、それでもお店の従業員はお詫びするのみ。

多分見かねたお客さんが警察に通報したのか、お巡りさんが3人もやってきた。

もうとっくに帰って行ったそのじいさんの車のナンバーもお客さんが控えていた。

一応被害を受けて手が当たって赤くなった顔の写真などを撮って、

「被害届け出しますか?女性の敵ですからね」とお巡りさん。

女性の敵・・・っていうか、サービス業に携わるすべての者の敵、と思います。

ほとんどの場合、何を言われてもこちらは平謝りが基本ですから。

結局被害届もお店のためにならない、と出さなかったけれど。

お巡りさんはそのじいさん宅まで言ってお説教してくれたみたいですが、

年齢を聞いてビックリ、御年80歳。 元気だわ~・・・

我が家の暴君もその年齢に達するまでにはまだまだ、先は長い・・・

 

でもじいさんが激怒する声を聞いて、お寿司担当のおばちゃんが

「ウチのお父さんの声にそっくりで、まさかと思ってビックリしたわ」

お肉売場のおばちゃんは「ウチの旦那はここではやらないわ、私に叱られるから」

私は(うちは家の中で私にだけキレるだけだから、まだマシかしら)

みなさん熱いダンナさんを持っているのね・・・と納得するやら悲しいやら。

熱い夏の日の出来事・・・

 

先日隣町のファーマーズマーケットまでお買い物に行きました。

おばあちゃんがお花(ばあさんの場合、お花と言えば主に仏様用)がほしかったので。

田舎で農家が多いのでファーマーズマーケットもたくさんあります。

いろんなかぼちゃがあって、思わずパチリ

夏は我が家で取れたり、近所のおばちゃんからもらったりで、

野菜には不自由しない・・・というか有り余って食べきれない・・・

ゴーヤが大好きなのですが、もう食べきれない・・・

サイコロに切ってハンバーグに入れたり、輪切りでカレーにトッピング。

どれも私限定で、家族は顔をしかめますが・・・他においしい食べ方を模索中。

あの苦みを生かしたシンプルな食べ方、誰か教えて~