Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

新しい年

2021年01月08日 | 日記

今年はずいぶんのんびりしたお正月を過ごしました。

と言っても仕事のお休みはたった二日でしたが。

働き方改革ということで、どうしても有給を取らなくてはならなくて、

今まで元旦だけだったお休みが、なんと1月2日も店休日(でもそれが有給?)。

4日からは家族もみんな仕事で誰もいなくなり・・・やっと次は私のお休み、

と思ったら柿畑の肥料撒きを手伝いました。

そして今日こそやっとのんびりお休み・・・と思ったら、

おばあちゃんの免許更新のため自動車学校へ送迎。

今年80才ですが、先日免許センターで認知症検査をしてOKが出て、

更に今日、自動車学校で2時間講習を受け、更に後日免許センターで免許証発行。

また送迎しなきゃ・・・

でも畑にしか乗っていかないので、あと一回くらいは更新してもらうと助かります。

次回からは夫が多分退職して家にいると思うので・・・

 

そんな今朝のお天気は雪。

天気予報で脅されていたわりには少なめの雪。

このくらいなら生活に支障はないです。

夫は早めに家を出たので、仕事がお休みの私は申し訳に温かいお茶をもたせてあげて

二度寝~ (ちなみに肥料撒きの日も二人共お休みだったので朝寝できました)

そんな感じでのんびりな日々。

 

年末年始ものんびり、読書や音楽を聴いて過ごしました。

と言ってもなんだかご飯ばっかり作ってましたがね。

おせち料理は作らないけれど、黒豆は好きなのでたっぷり炊きましたが・・・

お餅焼いたり、カップラーメンくらい自分で作ってほしいのですが・・・

おなかがすいたら各自で食べてほしいのですが、私が台所に立つと、

家族がわらわらと集まってきます・・・

嬉しいような、悲しいような・・・

 

年末はテレビで第九、お正月もテレビでニューイヤーコンサート、

今年はウィーンでも無観客でしたね・・・

でもいつもより一層色鮮やかなお花で飾り付けられいたような気もしました。

毎年客席の着飾ったご婦人がたを見るのも楽しみでしたが、今年は無観客。

コロナは平等だなぁ・・・なんて思ってしまった。

でも最後のラデツキー行進曲を聴いていたら、なんだか悲しくなってしまった。

 

ああ、早く平和な日々が戻りますように。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿