goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

直腸がん切除の後遺症 その2

2020年05月16日 | 日記

2019年3月2日 朝日新聞から・めざせバナナ状「考える人」の姿勢で

今日はモーニング喫茶へ行く前に、消化器内科へ。持病の直腸がん前方切除術(肛門温存術)後遺症である、便秘と頻便の薬を貰いに。

いつもの緩下剤処方薬・1、酸化マグネシューム(マグミット錠・非刺激性)2、プルゼニド錠(刺激性)3、ポリフル錠(消化管内で便を吸水し膨潤、ゲル化する)4、グーフィス錠(便の水分を増やしてやわらくする薬、新薬のエロビキシバット)5、マイスリー(入眠剤)と5種類を希望して処方して貰った。

新聞の切り抜きを持参し医師に要望した。はじめて服用するのは新薬グーフィス錠です。

排便記録をつけており、医師がどんな状態か聞かれたので、見せて説明した。直腸という柔らかい膨大部を無くしたことによる貯留障害で、大腸のあちこちに便が溜まる。その間に呑気症で空気が溜まり、更に便秘させる。おならもしょちゅうだと。
緩下剤で排便できると、その後が頻便になる。
時に下痢状の底尽きまでつづくこともある。腸の蠕動は活動的な時の交感神経より、寝ているときなど安静時の副交感神経でよく働く。そのため寝ている時に便意が来る。

「よく知っている」と言われた。「パソコンをやり、ブログで体験を書いている。同病者の閲覧が多い」「その中で液状のシンラックを紹介されました」

シンラックは首をひねっておられた。後で調べると「ラキソベロン」という同薬があるらしい。

命と引き換えたので、大変な後遺症も我慢すべきでしょうが、運命を恨んでもいます。


緊急事態解除の遊歩道

2020年05月15日 | 日記

昨日木曽川扶桑緑地公園のある愛知県も緊急事態宣言が解除されました。
今朝は標示版も更新され、幼児遊具も利用可能になりました。
この飛翔遊具は最近設置され子供に人気です。今朝はこの子の独り占めが可能でした。

公園管理専門業者が入り、草刈りが行われてもいた。管理が行き届いています。野球場の芝生に餌探しに忙しいこの鳥は「ムクドリ」でしょうか、忙し気に歩き回り、飛び立ちも早い。スズメの2倍の大きさです。

バーべキュー広場は利用停止中

相変わらずシニアウオーキングが人気です。

センダンにも花をつける木がある。

藪の家族は昼寝中か誰もいなかった。ベンチのトラちゃんは元気でした。誰彼から給餌され太り気味です。

今日は定例コースを休憩なしで往復、歩数 5869 歩 約 3.5 km
一昨日は車のオイル交換と6ヵ月点検に。珍しく「すぐできます」と電話問合せに回答。それでも1時間ほど待たされた。エアコンフィルターが汚れていると取替、3,300円 追加、オイル代、点検料で 11,000 円だった。
CVT変速機なので、スタートがスムーズになった気がする。
今日は帰りにイオンへ寄った。ショッピングセンターは営業中、専門店街モールは閉鎖中、散髪が3ケ月伸ばしっ放し。


緊急事態宣言解除・岐阜県

2020年05月14日 | 日記

藪のノラは三毛だけ、少しピンボケした。

岐阜県は4月10日に非常事態宣言し、4月16日に法律に基ずく緊急事態宣言がされた。県知事のオール岐阜の要請に県民が協力し、今日5月14日愛知県と共に解除されました。

よかった!私など間もなく84歳と高齢、右肺3分の1を切除している既往症の高リスク対象者でした。命拾いしたなあ!という実感です。

手洗いとマスクは真面目にやりましたが、モーニング喫茶は欠かさず、決して真面目ではありませんでした。

今日は解除の記念に、可児市日本ラインゴルフ倶楽部練習場へ行ってきました。受付のお母さん二人に「可児市は危なくて来れなかった。あなた方もよくご無事で」と。

今日はドライバーをプロギア EGG bied 4番ウッドを ヨネックス・サイバスター NANO V

アイアンを テーラーメード・グローレ 2012

以上3機種を使った。少し古いモデルになったが、当時のゴルフパートナーはいい中古クラブを提供してくれた。


コロナで18ホールスループレー

2020年05月13日 | ゴルフ

緑地公園の木曽川で丹羽警察署の水難救助訓練が行われていた。

ベンチのトラ坊は元気だった。藪の2匹のうちぶちトラは甘えん坊。

 

   

疫病よけの神(甘エビでなく)長い髪のアマビエの登場が多い。便乗商法も多い。(13日読売新聞)
昨日はお行儀悪く、お誘いのゴルフコンペに参加した。コロナで客が激減し、ゴルフ場に勤め、同好会々員でもある名手がミニコンペを計画し、倶楽部が賛同してくれ、18ホールスループレー、ダブルぺリア方式ハンディキャップ、昼食は希望者のみ、パーティなし、クラブ提供賞品多数、お風呂なし、割引料金と、好条件だった。16人参加、1人体調不良で中途帰宅、昼食希望者が2名いた。
主催してくれた同組の会員の好意で、昼食時ロールパン1個をカート内で貰った。

主催者は名手で同じ組だった。スコアは72とパープレーは見事だった。先月もこの会で別人がパープレー、名手2人のゴルフに見惚れた。50年来のゴルフ歴でパープレーのお付き合いは初体験だった。

吾輩は前半51、後半59、グロス110と振るわず。トリプル5ホール、4オーバー以上が3ホールもあっては情けない。参加賞でボール9個を貰った。料金は5回入場で1ラウンド無料パス券を使い、料金349円(施設利用費、振興会基金、消費税)でした。

コロナで家族の参加反対、孫への配慮などで不参加が多かったという。もっともです。
天気も良く、同組のシニアレデイは楽しい1日だったと喜んでいただいた。栄養満点の冷たいゼリー飲料を1袋頂いた。岐阜県HACCP認定・株式会社秋田屋本店 洞戸工場 関市 ゼリー飲料 でした。ありがとう。


汗ばむ気候

2020年05月11日 | 日記

今日は上天気になりました。藪の家族はブチトラちゃんが出迎えてくれた。後はお昼寝かな。よく人に懐いたトラ坊2匹は最近姿を見せない。保護者によると9匹いるそうだが。
ベンチのトラちゃんは義理堅く藪から出てきて遊んでくれる。

公園も閉鎖対象らしく、多くが規制されているが、ここは江南市粗大ゴミ処理場が駐車場の奥にあるので完全閉鎖できない。駐車場入口に半分の柵が警告文と一緒に準閉鎖してある。
幼児の冒険器具は完全閉鎖してある。

遊歩道はウオーキング客がかなり多い。

昨日も、今日も少なめの歩数で 5021 歩  約3km。
どの新聞も世論調査ではコロナウイルスへの政府対応を「評価しない」が大半です。
昨日の読売新聞・幼い女児を夜間保育に預け、夜の街で接客婦で働くシングルマザーが緊急宣言で、雇用先から解雇通知が来た。持ち金も底をつき、パンと牛乳だけの食事、幼児が「ママお腹が空いた」と泣くが、水道まで止められたと。

今日の帰り路、ラジオで国会中継を聞きながらきた。野党の委員がこの記事を元に質問していた。「総理の好きな読売新聞の報道では・・」云々と始めた。
政府は本当に行き詰まっている貧民を直ちに救済せよ。


チャットを体験した

2020年05月10日 | パソコン

Hello Mr.**** 
Hope you are well

*****

Please pass my regards to your family
Take care,

I ***

昨夜眠れぬままパソコンを入れると、タスクバーにピン留めしたアプリ「メール」に1通の着信があることを知らせた。
メールを開くと「I さんからメッセージが届いています」アプリ「Messenger」を開け、と表示された。
これをクリックすると facebook にリンクし、メールが着信している表示が出ていた。
これを開くと31年も前、ひと夏の夏休みをわが家にホームステイした当時インドネシアの高校生だった I 君からの、ちょとした問合せだった。彼は当時の竹下首相の東南アジア高校生国家招待に選ばれた1人。実務をAFS日本協会が担当した。
彼も50歳に近く、今はカナダのカルガリーに住んでいる。

今朝になり、英語ができないので、Googole 翻訳を使って、短文を英訳し貼り付けて送信した。程なく彼から返信があった。facebook のチャット機能だった。

お昼に若世帯の居間へ行き、3孫に読んでみてくれと、孫の英語力を試した。
結構な発音でペラペラ音読し、「自動翻訳でもよく意味が通じている」と。

孫は英国の大学へ留学中をコロナで中途帰国した。今でもネット授業を受けている。
将来何の職業に就くか聞くと、空港フロントか高校の英語教師になりたい。今秋から教員実習の授業を受けるとか。世は便利になり、能力次第ではそこそこの人生が待っていると実感した。

夕食時間を間違え午後3時に済ませてしまい、暇を持て余し、外出自粛を破り、半年振りにゴルフパートナー練習場岐阜関店へ。ホームページでは30分900円なのに、1,100 円もして、額に体温計を当てられた。もうこの店には行かない。
ドアはすべて開放され接触部分は無しゼロ3蜜、4月1日から喫煙コーナーは廃止、構内禁煙になっていた。


花桃の実が成った

2020年05月09日 | 日記

今日は喫茶店の後、皮膚科へ。よく混む医院で1時間待ちという。コロナ感染も嫌なので自宅で待機したいと我儘をきいてもらい一旦帰宅。10分程した頃「診察時間が近いのでお出でください」と、自動音声メッセ―ジ電話がきました。
ゆっくり行ったのに30分も待たされた。皮膚掻痒症は無くなったが花粉症気味で、抗アレルギー薬アレゴンを貰いに。
皮膚科なので受付隣に感染症待合室があり、一人出入りしていた。新聞で報道されるコロナウイルスの症状、数か条を示して、該当者は申し出てください。と掲示してあった。
医院が終わって緑地へ散歩に行った。野生ノラに爪を立てられた傷も診てもらった。

3月22日に枝垂れ花桃がきれいに咲きました。

今日5月9日は桃の実が成りました。

菖蒲(アヤメ)もきれいに咲いています。

帰宅してウトウトしていたら、コロナで来週中止されたゴルフコンペの番外編として、昼食なしの18ホールスループレー、パーティーなし、料金お値打ちでクラブが提供するのでどうかと、従業員でもある会員の誘いがあったと、幹事さんから電話あった。
「やる、やる」と申し込んだ。
山中先生はコロナは二重人格で牙をむく。コロナで死ぬのは嫌だが、もうじき84歳、いつ死んでもいいと常に思っている。

当岐阜県知事の提唱により10日に非常事態宣言、オール岐阜・県民一丸で取り組んだ成果が出て、ここ2週間で感染者は1人に抑えられ、24日以降は出ていない。確保している病床の8割は空いているそうだ。
世界の笑いものになったアベノマスクは届かないし、全国一律なんて意味のなかった休校も、岐阜県は6月1日から分散登校の方針。14日から休業一部緩和。
9月入学制は早急過ぎとの意見が県協議会委員から上がったという。日本の伝統文化を壊すな。

愛知県知事も5カ月ずらすだけで兆円単位の費用と反対されている。


ツブラジイの季節

2020年05月08日 | 日記

岐阜地方はツブラジイの季節です。近所の小山や各務原アルプスの裾野が黄金色です。斧が入ったことがない岐阜城・金華山も名のとおり黄金色です。

昨夜の名月・フラワームーンはきれいだった。小さいデジカメでは上手く撮れなかったが、コロナの終息を月に祈った。

 

今日も上天気、恒例の散歩に行ったがたくさんは歩かなかった。ノラ達には会いに行かなかった。今日の歩数 4525 2.7km

先日やってきたばかりの、コンビニのツバメがもう孵化した。

コンビニの手前の交通量の激しい道路に向かって、野菜の支柱にするビニールパイプを道路に向けて振って遊んでいる2歳くらいの男児がいた。
前を行く車3台ほどが驚いて徐行した。一時停止し手を振ってダメを示した。
少し行って駐車場に車を停め、歩いて戻って親に注意をと、家の前まで行くと、近所の友達の家から戻ったか、絵本を手にした可愛い3歳くらいの女の子が来たので、「男の子がいるの」って聞いたら「弟です」って。「危ないので言っておいてね」と頼むと頷いて家に入った。

大津園児死傷事故から今日が1年、どの新聞も特集している。重症を負いギブスと車椅子の女児の写真を見て胸が痛む、可哀想でならない。事故当時から直進車にも過失が問われないのか疑問だったが、書類送検されていた。他山の石とする。

ノートパソコンのNXパッドが動作しなくなって2回目、不便なのでNECサポートページを参考に、NXパッドのアプリを削除、再起動し正常に戻った。


なんじゃもんじゃの木

2020年05月07日 | 日記

木曽川扶桑緑地のヒトツバタゴの大木2本が満開です。大型カメラで撮っている男性がいた。

今夜は「望」、望月のことで、満月を指す。14夜も13夜もきれいでした。
新型コロナ対策で大気汚染が改善し、公害大国インドからでもヒマラヤが見えたそうですから、空が澄んでいます。
毎日が外出規制で鬱、鬱しているので是非今夜の満月を堪能してください。
5月は月も低いところにあり、わたしの居室の東向きガラス戸を開けると、東南の空に輝いています。

今日のベンチのトラ坊は爺さんを待っていました。君は大人の風格で可愛いよ。
 

藪の家族は2人でした。髭ちょびもゆったり、ブチトラは昨日は遠出していたのに今日は定位置で、甘えまくり藪の中を付いて回った。

 

ムクノキのトラは今日は不在、その代り死んだと思った耳垂れブチがいた。相変わらず病気が治らない。可哀そうに。

 

今日の歩数 6275 歩 約 3.8 KM


雨の遊歩道

2020年05月06日 | 日記

ときはいまあめがしたしる五月かな(明智光秀)
ときはいまコロナしたしる五月かな 新型コロナ肺炎が世界の社会経済活動をぶち壊している。今日がGW最終日の6日、本当は今日で緊急事態宣言は終了予定だったが、5月31日まで延長された。
青息吐息の店舗や宿泊業などは萎えてしまっているだろう。大阪府知事は出口を示されない外出自粛や休業要請に不満で、独自の判断で解除すると基準を公表した。15日公表の予定。6日読売新聞

ゴルフに行きたいが、4月7日にプレーして以来行っていない。来週に予定されていた2ラウンドは中止された、6月のコンペも中止となった。練習場は3月25日以来自粛している。

その代り毎日木曽川扶桑緑地公園へ散歩に行っている。今日は小雨混じりの日だったが傘を差して歩いた。猿尾堤防のエノキの若葉が清々しい。

こんな日でも30人ほどの散歩客とすれ違った。

見返りライン 背後は各務原市のシンボル・伊木山。新緑薫る雨の遊歩道は一段と興趣がある。

井戸端会議の駐車場に高級車ポルシエがいた。

センダンの花房が路面に落ちている。

今日は尾張美濃平野の終点・小字幸野地区まで歩いた。歩数 6659 歩 約 4.0 KM
ネムノキのトラが散歩していたが写真がボケた。中央駐車場の奥に、遠出したブチトラもいたが猿尾堤の藪へ入ってしまった。