今朝の中日新聞「犬山市の70代の女性が特殊詐欺被害に遭う、5930万円」。ビックリです。同じ手口で今年1月にも岡崎市で6500万円がだまし取られた。
なぜこうも高齢女性は社会性に乏しく愚かなのであろうか。悲しくなってしまう。男は会社や仕事で何かと社会と接し世の中を知る。高齢女性を抱える家庭は預金通帳とハンコを持たせてはいけない。高齢女性は欲深で社会性に乏しいのだから家庭内で話会っておいてください。
敢えてネット記事を全文引用させていただき、注意を喚起する。
”愛知県犬山市の女性が未公開債権購入の名義貸しを了承したあと、証券会社や弁護士などを名乗る男らに、インサイダー取引で逮捕され税務署に財産を没収されるなどと言われ、現金5930万円をだまし取られていたことが分かった。詐欺の被害にあったのは、犬山市に住む無職の70代女性。警察によると、先月13日ごろ、証券会社を名乗る男から女性に「未公開債券を買うために名義を貸してくれないか」と電話があった。女性が了承すると、弁護士を名乗る男らから「インサイダー取引で逮捕される。税務署に財産を没収されるので預金をおろし送りなさい」などと連絡があり、女性は東京都内の集合住宅に5回に分けて現金5930万円を郵送したという。今年1月には岡崎市内でも同様の手口で6500万円がだまし取られており、警察は組織的な詐欺グループの犯行とみて捜査している。[ 7/21 18:18 中京テレビ]日テレNWES24時”
今日からアクセス解析が10日間無料試供された。