たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

孫のお仕事

2016年04月20日 | 日記

律儀に誠実に春が来ると花が咲くフリージアに、教えていただいたとおり支柱で支え、荷造り紐で起こしてあげました。
花をつける際は出産と同じように体力を使うと、昔聞いたので水もやっています。

わが家の孫も4月から就職し職場にも慣れていく頃です。今日は1時半頃ピカピカの1年生が真新しいランドセルを背負い、先生に先導され後ろを見守り隊のボランティアがついて下校していく風景に出会いました。

孫に先日の日曜日
「〇〇先生、なかかなハードワークのようだ。もう少し早く下校できないか、少なくとも8時くらいには」
と聞いてみました。答えは
「8時では全員まだ残っているよ。いろいろやることが多くて8時は無理。学年主任は11時頃まで残っておられる」
とのこと。車で約1時間弱の通勤時間を要するので、帰宅は11時頃の様子です。朝は6時半頃には出勤なので、過労が心配です。
教員の仕事はやれば切りがない職業なので、付き合い残業せず、適宜マイペースも必要ではないか、と言っておきましたがさて・・。

それにしても熊本地震の余震がなかなか納まらない。狭い車での避難生活で肺塞栓症(エコノミー症候群)で亡くなる人が出て来て懸念されます。
私は若い頃から下肢の静脈浮腫がひどくて、平成17年に下肢静脈抜去をしています。太ももの付け根から膝下までの表層静脈を抜き、くるぶし上で中心静脈に血管をつなぎ込む手術です。静脈瘤も肺塞栓症を起こしやすいと、当時説明されました。余震が早く納まってくれるといいですね。


熊本城哀れ

2016年04月19日 | 日記

熊本地震で重要文化財の熊本城も石垣が崩壊したり、天守閣の屋根瓦が落ちるなど大きな被害を受けた。
新聞の航空写真を見ると哀れな姿です。
熊本城は戦国武将の加藤清正が築城したが、清正の孫の加藤光正の墓が郷里、飛騨高山市の法華寺(ほっけじ)裏の墓地にある。
昨年5月の同窓会で、史跡巡りをしてお墓にお参りしてきた。なぜ高山に光正の墓があるのか。
”加藤光正は熊本藩主、加藤忠広の嫡子で、清正の孫にあたります。寛永9年(1632)加藤忠広は参府の途中、品川で入府をさし止められた。ついで肥後一国を没収され出羽庄内の酒井忠勝に預けられ、光正は飛騨高山に流されました。高山藩主金森重頼に預けられた光正は、生涯月俸百口を賜り、天性寺に閉居して、寛永10年(1633)に病死してしまいました。享年19歳の若さで金森重頼は、哀れに思い法華寺を建立して手厚く供養しました。”(金森戦記より引用) 高山市観光情報

そんな縁で地元は、熊本市の加藤神社と交流がある。
今度の地震で大きな被害を受けたため、高山市の地元民の有志が、募金箱を作り自宅前に立て、義援金を観光客等に呼びかけていると、19日夕方のNHK県内ニュースで報じている。

それにしても被災地の住民が避難した住宅や無人の事務所を狙った窃盗事件が相次いでいるという。
こんなは八つ裂きにせよ。


「クマモン」ガンバレ/庭に咲く花

2016年04月19日 | 日記

熊本地震は震度4以上が87回、震度1以上だと600回を超えるそうだ。クマモン頑張れ。(上下はネットから借用)


昨日の記事で庭に咲く花、亡妻の忘れ形見の花の名をフリージアと読者から教えていただいた。
ありがとう。名を知って余計愛おしく感じられるので、今朝写真に撮り直した。

フリージアは雨で倒れるので、支柱をして結わえるといいとも教えていただいた。なるほど。割りばしの出番だ。紫の雑草は「ハナニラ」では?との教えで調べたが、そんな立派な花ではないようです。雑草という種類はないそうです。なるほど。(下はネットから借用)

庭に咲く雑草



昨年鉢物を買ってきて地植えした紫陽花は若葉が出てきた。
上は白、下は紫のアジサイで、大腸がん手術の退院の際、帰宅途上で記念に買ってきたお気に入り。

クローバーだろうと思う。



花が咲いて蝶が来る 蝶が来て花が咲く 花は無心 蝶は無心(良寛) 愛知・犬山・寂光院


失せ物出づ

2016年04月18日 | 日記

東風(こち)吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ 菅原道真

何という花か名前を知りませんが、亡きおかあさんが昔球根を植えたのでしょう。隣の水仙のような葉っぱが元気な方はあまり咲かず、葉っぱが枯れそうな横にヘタってしまう方が春になると花をつけます。
花が終わると葉っぱは枯れてしまいます。律儀な花です。家内が亡くなってもうじき18年になるので2、30年咲いていることになります。球根は増えもしません。

今日は洗濯をして夕方取りこんだのはいいが、靴下の片方がありません。おかしいなと、2層式手動洗濯機の絞り器ドラムの中へ落して巻き込んだのでは?と懐中電灯に電池を新品3本も入れ、底を照らすが、そうでもないようでした。
こたつ布団の中ではないかと、布団を上げついでに掃除機をかけたり、広くもない居間と寝室を探しまくっても出てきません。一足分をきちんと干したかさえ定かに思い出せない。

だんだん耄碌しかけてきている。先日はゴルフ場の自販機でタバコを買い、品物を取り忘れて5キロも戻って、自販機に残っていたタバコを無事手にして戻った失敗もあった。

テレビを見たりパソコンをやっていても気になって、そうだ1メートルほど段差のある車庫へ、洗濯籠から落としたのでは、と見に行くと当たりでした。こういうことが多くなってきた。

それにしても熊本地震の救援物資の配送が遅れている。政府は何をやっているのか。
「カミ、パン、SOS、水、コクフ」と校庭にパイプ椅子を並べ、ヘリに訴えた熊本市・国府高校にようやく救援物資が届いたそうだ。グーグルマップで現地を見ると街中のドン真ん中にある高校だった。
カミとはトイレットペーパーだろうと思っていたがこれは当たりだった。避難所では水も出ないし、トイレが食べ物と同じように一番の問題らしい。東北大震災で避難したスケートの羽生結弦君もズボンの裾が黄色に染まったと言っていた。
直腸摘出後遺症のある自分は避難生活や、水のない排泄はできないと思います。


熊本大地震・阿蘇大橋落橋

2016年04月18日 | その他

熊本大地震は日を追うごとに被害が拡大している。新聞を見て「阿蘇大橋が崩落し、国道325線が途切れていた」とする航空写真を掲載していた。(朝日・4月17日)

昨日決勝が行われた「東建ホームメイトカップ」でも熊本出身の二人の選手(長野竜太郎・重永亜斗夢)が優勝戦線に絡む大活躍をした。
重永は阿蘇大橋が落橋したと聞き、「近くのゴルフ場へ練習に行くのによく通った橋で、あの大橋が落ちたとは」 と驚いていたと報じていた。

昨日の決勝戦は近藤共弘がよく追い上げ、金庚泰とプレーオフになったが、金に勝利の女神は微笑んだ。

阿蘇大橋をグーグルマップで見ると風光明媚な地のようだ。橋を渡り切ると、 赤い三角屋根の焼き肉店・マルデンがあるが、新聞写真ではこの建物は健在だったようだ。

この店の横が東海大学の正門のようで、近くに学生アパートらしい建物が散在する。この一つが崩壊し、学生が何人も犠牲になったようだ。

まだ、11万700人ほどの人が避難していて、食料や水が十分届かない有様だという。
自衛隊はご苦労さん。救急物資を運ぶヘリを何故多数投入しないのだろうか。

犠牲者に哀悼の誠を捧げ、避難者の皆様のご健在を祈っております。 


ゴルフ観戦の食事

2016年04月17日 | ゴルフ

朝の喫茶店へ行って来るだけでも強風と雨がひどい。三重県はそれほどでもないのか東建ホームメイトカップはスタートしました。今回はネット中継しているので今日一日中楽しめます。

いつ見てもプロゴルフファーは体のキレの良さでスイングしています。テレビで観る限りはそれほどでもないが、現場の近くで見るとそれがより実感できます。

少し腕が立つとプロを目指す傾向がありますが、プロテストに合格するのも、プロになって賞金を稼げる選手になるにも、予選を通っていくばくかの賞金にあずかるのも、才能と体に能力があるか、針の穴を通すような、本当に一握りの天賦の才を要します。プロゴルファーなどを目指すものではありません。効率の悪い職業です。

昨日も練習場を少し覗いてみました。韓国選手2人が練習していて韓国語で話していました。その近くに小さいバンカー練習場と、下が崖の小さな饅頭の模擬グリーンがあり、そこへアプローチショットと、バンカー練習をしている選手が、今回予選落ちした中国の選手、呉 阿順 (ゴ アジュン)でした。ロブショットなども、プロとはこれほど正確無比なのかと舌を巻く腕前でした。

東建カップは70歳以上と小学生は無料、全日3千円の入場料でしたが、天幕で300円のカップコーヒーを、後は腐りかけバナナの小さいのを4本持参、飴玉、一口チョコを少し持参で過ごしました。天幕のカレーとか焼きそばなどは全く食欲は沸きませんでした。

帰り道、一宮市の外れにある昔はよく行った焼肉店へ、道を間違え回り道して寄ってみたが、閉店したのか準備中の看板もかかっていなかった。
結局岐阜市競輪場近くの一膳飯屋へ寄り、タクシー運ちゃん等と残り物のちらし寿司、豚汁の二品300円で過ごしました。


熊本大地震余震続く・ゴルフツアー最終日は

2016年04月17日 | その他

熊本・大分地震は16日(土)午前1時25分頃、大きな余震があり震度6強だったという。この余震の方を本震だとする見解を気象庁が発表したとは、わけが分からない。

昨日見に行ったプロゴルフツアー第1戦「東建ホームメイトカップ」でも3日目の競技終了後チャリティサイン会をやって被災地を支援したそうだ。
昨年賞金王になり、‘10年に初の賞金王になった韓国選手・金庚泰(キム・キョンテ Kyuog-Tae Kim)選手は東日本大震災の時、マスターズに出場する時日本に立ち寄り、2千万円の義援金を寄付してからアメリカへ向かったと当時雑誌か何かで読んだ記憶があります。
私にできることは東日本大震災の際は郵便局へ行って1万円を寄付したので、今度も何がしかの金子を寄付しようと思っています。
亡くなった人の数も増えるばかりだし、水も食料もなく住む家もない避難者は今朝の雨でどうして、いらっしゃるだろうと胸が痛みます。

「東建ホームメイトカップ」はこの雨で、実施できるのかホームページを見ると、8時半にスタートが延び、さらに9時半に2回目のスタート延期になっていた。中止になるかもしれない。

熊本県の熊本空港カントリークラブで開催予定だったLPGAツアー第7戦「KKT杯バンテリンレディスオープン」は、初日から開催中止された。

昨日見納め宣言しましたが、いつ行っても華やかな雰囲気です。会場の東建多度カントリークラブ・名古屋は社長の道楽で、ハウス近くにヘリコプター格納庫がある、絶滅危惧種の鶏小屋とか、伝書鳩小屋がある、池にはヨットが多数浮かんでいるなど、少し変わったゴルフ場です。

会場近くまで行ってから、矢印看板に従って、運送会社隣のギャラリー駐車場へ誘導されるが、これがまた10~20キロもある遠回りで頂けません。帰りは会場前を通り10キロで国道258号線へ出ました。

帰りは近くの油島大橋を渡り、三重県~岐阜県~愛知県と3つの橋を渡るのに3県を通過します。徳川幕府に木曽三川分流を命じられた薩摩藩が辛苦の末分流工事を行い、多大な出費と犠牲者を出し、工事完了後に薩摩藩総指揮の家老平田靱負(ひらた・ゆきえ)も自害した「宝暦治水」の故事に感謝して渡ります。


見納め・プロゴルフツアー

2016年04月16日 | ゴルフ

いつものように6時に起床しカーテンを開けると上天気の模様です。新聞の予報も真っ赤っかです。昨日行こうとした東建ホームメイトカップが体調と天候で取り止めた。
迷いましたが、もう年だから止めようとしたが、見納めに行ってこようと決断しました。
コーヒーを1杯だけで6時半には家を車で出ました。

昨晩ネットで一般道を検索してみたりしましたが、結局高速道を乗り継いで行く事にしました。
高速4区間、料金ゲート4か所をETCカードで通過し、土曜日でマイレージが機能し数百円引きの2千円余で桑名東ICを出て、会場近くの工業団地造成地の駐車場へ着いたのが、8時頃でした。

里程は71.5キロ、本線合流の際左から追い抜き本線へ出るバカな後続車がいて腹が立ちました。愛知県は交通事故死日本一を何十年も返上できない理由の一環でしょう。県民のマナーが悪すぎる。

シャトルバスはすぐ出て会場も10分足らずです。3千台も置けるかと思われる造成地が20年も更地のままなので、できる催しです。ここは三重県・いなべ市員弁町平子という。いなべ、いなべをひらがなと漢字で表記する珍しい地です。

東建はアパート斡旋業で成功した会社で成金です。アパート所有者を招待し貸切バスで運びます。そのバスが近鉄で、三重交通はシャトルバスです。

最終組の5、6組前の一番好都合な時間帯から、スタートホールからコースをショートカットしながら上位選手たちを見ました。

12時頃まで見て疲れたので帰宅しようとバス乗り場まできたところ、反対側の小山に見物客がおりました。交通整理員に聞いても知らないというので行って見たら、11番ホールのグリーンサイドでした。
ここは数年前松山英樹がプロツアー初参加で初バーディを取ったホールで、この目で見ました。
上がってきた選手は最終組から7番前の組でした。これはいいところへ来たと、腰を据え時には土手に仰向けに寝転び最終組までを観戦しました。443ヤードと長く少し右のグリーン、受けグリーンです。
ほとんどの選手がオンできない。重永亜斗夢選手が右上15メートルほどのセミグリーンにON。これを逆ハンドグリップで傾斜が強いのに入れてバーディ、これは見事でした。
左横10メートルほどのセミグリーンにONしたトップ、金庚泰(キム・キョンテ)はカップ下1メートルに寄せパー。「ナイスパー」と称えると、こっちを見て帽子に手をやり答礼しました。マナーの良い韓国選手で去年も何回目かの賞金王です。すべてにバランスがいいプレーをします。
13時過ぎ駐車場を出て一般道、愛知環状線155号線を一宮市に出るルートで帰宅、往復138キロほどですっかり疲れました。もうこれで見納めにしようと思います。


熊本大地震発生

2016年04月15日 | 日記

4月15日夜9時26分頃熊本地震発生。NHKニュースナインを見ていました。熊本放送局の内部が放映されこれは大地震だと思いました。つぎつぎ続報されましたが10時前、恒例のテレ朝「報道ステーション」に切り替え、続報を見ました。テレ朝が電話取材した東大の地震学の先生は「この程度の地震は日本ではいつも起きていて大した地震ではない」と、間抜けなコメントをして不快でした。震度7で大した地震ではないとは、どういう無神経でしょう。
犠牲者と被害者、その家族にお見舞い申し上げます。

これだけ大地震が発生する日本で原発を再稼働し続けることは、やはり考えなおすべきだと思います。人類がコントロール不可能な原発は廃止すべきと思います。

私は昨日午後から今朝まで術後後遺症による頻便に悩まされ、昨晩はまんじりとしない一夜でした。

今日はゴルフツアーの東建ホームメイトカップでも見に行こうかと思っていましたが、寝不足なので止めにしました。70歳以上は全日無料なのです。車で道中に2時間ほどかかります。
今日は強風でスコアは伸びないでしょう。明日から天気は下り坂です。
インターネット中継を見ています。


春の高山祭

2016年04月14日 | 日記

今日はいいお天気になりました。春の高山祭が今日、明日と行われます。昔から4月14日が試楽祭15日が本祭で、日程は決まっています。
地元では山王(さんのう)祭りと言って日枝(ひえ)神社の例祭、秋は10月9~10日の八幡祭りで桜山八幡神宮の例祭です。
叔母さんの家が春祭りだったので、子供の頃は一泊泊りで祭り見物に、親に連れて行って貰うのが楽しみでした。
今春は絶好の天気で、重要無形文化財の豪華絢爛な屋台の引き揃えが、無事行われるでしょう。春と秋は屋台も氏子もそれぞれ違います。

国民学校1年生に入学して2週間足らず、祭り見物で早退することになり、休憩時間に職員室へ行って入口で「山王祭に行くので早引きさせてください」と、大声を上げましたら、校長をはじめ居並ぶ先生方が大笑いされました。真っ赤になって退出し、担任の森田先生がニコニコして自分の後を付いて来られた。

児童の昇降口がコンクリートのたたきで、下駄箱が並んでいて、左右が廊下でした。土間から廊下への段差が3段ほどコンクリートで作ってあって、簀の子の渡り廊下になっていてつまずき、走って戻っていたのでしたたかに向う脛を段差の角にぶっつけて泣きそうになりました。
その向う脛の骨が陥没する有様で今でも痛さを思い出します。このことは何度もブログに書きました。
まだ戦争中で、この1年半ほど後に終戦になった頃のことです。