たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

失せ物出づ

2016年04月18日 | 日記

東風(こち)吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ 菅原道真

何という花か名前を知りませんが、亡きおかあさんが昔球根を植えたのでしょう。隣の水仙のような葉っぱが元気な方はあまり咲かず、葉っぱが枯れそうな横にヘタってしまう方が春になると花をつけます。
花が終わると葉っぱは枯れてしまいます。律儀な花です。家内が亡くなってもうじき18年になるので2、30年咲いていることになります。球根は増えもしません。

今日は洗濯をして夕方取りこんだのはいいが、靴下の片方がありません。おかしいなと、2層式手動洗濯機の絞り器ドラムの中へ落して巻き込んだのでは?と懐中電灯に電池を新品3本も入れ、底を照らすが、そうでもないようでした。
こたつ布団の中ではないかと、布団を上げついでに掃除機をかけたり、広くもない居間と寝室を探しまくっても出てきません。一足分をきちんと干したかさえ定かに思い出せない。

だんだん耄碌しかけてきている。先日はゴルフ場の自販機でタバコを買い、品物を取り忘れて5キロも戻って、自販機に残っていたタバコを無事手にして戻った失敗もあった。

テレビを見たりパソコンをやっていても気になって、そうだ1メートルほど段差のある車庫へ、洗濯籠から落としたのでは、と見に行くと当たりでした。こういうことが多くなってきた。

それにしても熊本地震の救援物資の配送が遅れている。政府は何をやっているのか。
「カミ、パン、SOS、水、コクフ」と校庭にパイプ椅子を並べ、ヘリに訴えた熊本市・国府高校にようやく救援物資が届いたそうだ。グーグルマップで現地を見ると街中のドン真ん中にある高校だった。
カミとはトイレットペーパーだろうと思っていたがこれは当たりだった。避難所では水も出ないし、トイレが食べ物と同じように一番の問題らしい。東北大震災で避難したスケートの羽生結弦君もズボンの裾が黄色に染まったと言っていた。
直腸摘出後遺症のある自分は避難生活や、水のない排泄はできないと思います。


熊本大地震・阿蘇大橋落橋

2016年04月18日 | その他

熊本大地震は日を追うごとに被害が拡大している。新聞を見て「阿蘇大橋が崩落し、国道325線が途切れていた」とする航空写真を掲載していた。(朝日・4月17日)

昨日決勝が行われた「東建ホームメイトカップ」でも熊本出身の二人の選手(長野竜太郎・重永亜斗夢)が優勝戦線に絡む大活躍をした。
重永は阿蘇大橋が落橋したと聞き、「近くのゴルフ場へ練習に行くのによく通った橋で、あの大橋が落ちたとは」 と驚いていたと報じていた。

昨日の決勝戦は近藤共弘がよく追い上げ、金庚泰とプレーオフになったが、金に勝利の女神は微笑んだ。

阿蘇大橋をグーグルマップで見ると風光明媚な地のようだ。橋を渡り切ると、 赤い三角屋根の焼き肉店・マルデンがあるが、新聞写真ではこの建物は健在だったようだ。

この店の横が東海大学の正門のようで、近くに学生アパートらしい建物が散在する。この一つが崩壊し、学生が何人も犠牲になったようだ。

まだ、11万700人ほどの人が避難していて、食料や水が十分届かない有様だという。
自衛隊はご苦労さん。救急物資を運ぶヘリを何故多数投入しないのだろうか。

犠牲者に哀悼の誠を捧げ、避難者の皆様のご健在を祈っております。