goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

日米歴史学者が安倍首相に公開質問状

2016年12月27日 | その他

日米首脳がハワイ真珠湾慰霊のため現地に着いた。今朝の中日新聞(東京新聞)はアメリカや日本の歴史学者ら53名が、安倍首相に公開質問状を発したと報道。
以下はハフィントンポストより、

”質問状は、1941年12月8日に日本が攻撃した場所について、「真珠湾だけではありません」と指摘。安倍首相は真珠湾攻撃で死亡した約2400人のアメリカ人の慰霊のために訪問することを挙げ、「それなら、中国や、朝鮮半島、他のアジア太平洋諸国、他の連合国における数千万にも上る戦争被害者の『慰霊』にも行く予定はありますか」などと尋ねている。

また、安倍首相が2013年に国会で、「侵略の定義は定まっていない」と答弁したことにも言及。「連合国およびアジア太平洋諸国に対する戦争と、すでに続行していた対中戦争を侵略戦争とは認めないということでしょうか」と問いただした。”

明日、安倍首相から謝罪の文言がない声明なら、意味のない慰霊の旅になるのではないかと思います。
歴史修正主義者・安倍首相の真価が問われています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。