goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

墓参と岐響コンサート

2016年03月21日 | 音楽

お彼岸の3連休はお天気に恵まれた。ただし少し風があった。岐阜市の桜の開花が予報より1日早く昨日の20日、彼岸の中日に標本木のソメイヨシノが7、8輪開花したと地元紙が報じた。標本木はJR岐阜駅西口に近い、加納清水町公園にある。
隣の当地域は、早咲きはもう3分咲きになっている。
昨日お墓参りはしたが、花が供えてなかった、風が強く線香を上げられなかったので、今日もお参りした。市営斎場と墓地はすぐなので墓参には助かる。

嫁っ子が豪華な花を飾ってくれていた、ありがとう。今日は線香もロウソクも立ててお参りできた。

墓地には白木蓮も咲いていた。
そうだ、今日は岐響(岐阜交響楽団楽団)のファミリーコンサートの案内を貰っていた。いい塩梅に12時半頃ブログを書いていて思い出して、行って見ることにした。自宅から車で10キロと近い。
会場:岐阜市長良 長良川国際会議場 メインホール さらさ~ら
入場料:千円 いつもの定演は2千円(当日券300円増し) 駐車料:北球技場(元岐阜刑務所跡)200円
テーマ:ダダダ打~ン
指揮者:村井誠貴(むらい・まさき) 司会:松本あり
第1部
1、”火星”組曲「惑星より」/ ホルスト 約7分 ダダダ打~ン
2、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲/ マスカーニ 約4分 美しい旋律、ゴッドファーザーpert3のラストシーンで使われたそうな
3、飛び入り指揮者コーナー 交響曲第5番第1楽章より/ ベートーベン 約20分ほど 飛び入り小1男子 音楽をやってるという若い女性で、指揮ぶりは本格派 65歳の男性の3人が選ばれた。
4、SF交響ファンタジー第1番/ 伊福部 昭 約15分 ダダダ打~ンが中盤から終盤にかけ盛り上がった。ブラボーが出た。
休憩
第2部
5、「テ・デウム」前奏曲/ シャルバンティェ 約4分 岐響ジュニアの演奏 指揮は岐響専属 小宮山和夫
6.歌劇「フィガロの結婚」序曲/ モーツァルト 約5分 岐響ジュニアの演奏 同上
7、交響曲第5番第1楽章より/ ベートーベン 約7分ほど これが本番 お馴染みのダダダ打~ン、指揮者解説では難しい曲だって。
8、プリンク・プランク・プルンク/ Lアンダーソン 約3分 大きなセロをクルンクルンと回しながらの演奏と、弦を引っ張って板に弾いてボンと音を出すそうだ。面白い曲だった。
9、交響曲「岐阜」第4楽章/ 藤掛廣幸 約10分 地元作曲家の作品。ステージに2つの大きい和太鼓が出され、高校生の男女2人が共演した。なかなか良かった。ブラボーだった。

4と9がやはりよかったかな。
桜咲く陽気に誘われ定演へ 飛び入り指揮者物怖じもせず


ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

2016年03月21日 | 音楽

現職大統領のキューバ訪問は実に88年振りだという。米国がキューバと国交を回復したのはいいことだ。

”米大統領専用機「エアフォース・ワン(Air Force One)」がハバナに着陸すると、オバマ大統領はツイッター(Twitter)に「ケ・ボラ、キューバ?」と投稿。「ケ・ボラ」はキューバのスラング(俗語)で「調子はどうだい?」という意味だ。” いいねえ!

キューバはおろかアメリカさえ行ったことはないが、キューバといえば、キューバンミュージックの傑作映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」を思い出す。劇場で観たかテレビで観たかは定かでない。いい音楽といい映画で、
”キューバ革命後巷に埋もれてしまっていた老ミュージシャン達が、彼の地を訪れたアメリカのギター奏者ライ・クーダーと、キューバ音楽に魅せられた彼の20年来の友人、ヴィム・ヴェンダース監督の二人によって、感動の音楽ドキュメンタリー「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」が完成した。”

わたしはこのDVDを持っている。この映画と音楽が印象に残っていてある日、レシートによると、2005.11.1日、ゲオに寄るとこの中古DVDが店に展示してあった。即座に購入したが中古でも2,480円だった。
”音楽の女神に愛された奇跡のミュージシャンたち、その活力溢れる音楽は、個性豊かなキューバの生きる伝説”とある。

監督・ヴィム・ベンダース: 1945.8.14生まれ「ベルリン天使の詩」はカンヌ映画祭監督賞を受賞
主な出演者

Buena Vista Social Club 'Chan Chan' at Carnegie Hall チャン・チャン
・ライ・クーダー: 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」は、世界中で100万枚のヒットを飛ばした。97年のグラミー賞を受賞、この映画では同じく奏者の息子ヨアキムと一緒にハバナを訪ねる。
・イブライム・フェレール: (皮のハンチング帽)キューバのナット・キングコールと称される黄金の声を持つ男。愛嬌のある笑顔、ライ・クーダーに見いだされる前は靴磨き職人だった。
・ルベーン・ゴンザレス: 白髪の短髪、白毛のあごひげの老ピアニスト 伝説的ピアにストでありながら引退して家にはピアノさえ無かった。
・エリアス・オチョア: 白いパナマ帽 ギタリスト
・オマーラ・ポルトゥオンド: キューバを代表する女性歌手
・コンバイ・セグンド : 黒い顔にパナバ帽 葉巻を愛好 92歳天才ギタリスト、よく通る落ち着いた声の持ち主

などなど、個性豊かな老キューバン・ミュージシャン達がこの映画とCDで一躍復活し、ニューヨーク・カーネギー・ホールの演奏にまで発展した物語だ。
チェ・ゲバラ、ヘミングウエイが愛してやまなかったキューバが映し出される。


そうか もう君はいないのか・渚のアデリーヌ

2016年02月27日 | 音楽

先日散髪に行った店のBGMにかかった音楽の曲名が思い出せなかった。結婚式のお色直しの入場曲によく使われた曲だった。

会場を暗くして入口にスポットが当たる、新郎はタキシード・新婦はウェディングドレスも華やかに互いに腕を組んで、会場へ一礼して粛々と入場してくる。祝い客は「イヨッ」などと歓声を上げる。

思い出すなあ!吾輩も当時は若かった。世は高度成長期で勤めた事業所も、活気に満ち従業員も結婚適齢期の男性が多かった。幸い少し先輩だったので運よく管理職に任用され、若い衆の結婚式に主賓として招かれた。いくつも何組もの結婚式に招かれた。

その際よく使われた曲だった。家に帰り、残しているカセットテープを探したら出てきた。
妻がパートで市役所へ勤め、同僚の若い未婚の娘さんがダビングしてくれた「リチャード・クレイダーマン」特集に入っている。
私が愚息夫妻の結婚式で勧めて、家内がこの娘さんにお願いしダビングして貰ったと記憶している「渚のアデリーヌ」や「愛しのクリステーヌ」だった。

渚のアデリーヌ


そうか もう君はいないのか」と一抹の寂寥感に潤んでくる夜だ。
ダビングしてくれた娘さんは、達筆できれいな小さな字で、カセットに曲名を書いてくれている。
列挙だけしておこう。当時はCDなんて無かったからLPから落としてくれたのだろう。
1、エレアナの瞳           11、渚のアデリーヌ
2、ワルソー・コンチェルト      12、愛しのクリスティーヌ
3、ラプソディー・イン・ブルー    13、秋のささやき
4、想い出を売る店          14、ビギン・ザ・ビギン
5、綿の国星のテーマ         15、虹色の心
6、レディ・ディー          16、愛のコンチェルト
7、星のセレナーデ          17、ほほえみのバネッサ
8、午後の旅立ち           18、母への手紙
9、ノルスタジー
10、リストの愛の夢


レディ・ガガ Lady Gaga - Bad Romance

2016年02月06日 | 音楽

歌手のレディー・ガガが、第58回グラミー賞で故デビッド・ボウイさんに向けた追悼パフォーマンスを行うことになった。

Lady Gaga - Bad Romance 閲覧数が6億5千を超えているな。(はじめに無音が少し・・)

レディー・ガガさんは東北大震災の際は、復興支援で何度も来日してくれた。
・キャメロン英首相(49)も、「ポップスの天才デビッド・ボウイを聞き育った、大きな喪失だ」 (1月12日朝日)
・デレィー・ガガだって、彼のことを父親だと言ってるくらいですから。(山本寛斎 1月13日朝日)
・ボウイさんは麻薬におぼれた米国生活に別れを告げ、76年から3年ほど西ベルリンで暮らした。壁のそばのハンザ・スタジオで。「ヒーローズ」など3枚を制作した。
♪ 忘れないよ あの壁の横で 銃弾が2人の頭の上をかすめていったこと
 それでもキスしたよね 僕らは英雄になれる 一日だけは ♪ (1月24日朝日)

David Bowie - Heroes (Live)

清原和博さん、立ち直ってください。
人は変わることができる、変わりたくないためにトラウマや劣等感で言い訳している。(原因諭)変わるためには勇気がいる、周囲は「勇気づけ」を。過去も未来もここで考える問題ではない、「いま、ここ」に強烈なスポットライトを当てよ(目的論)
「人生が困難なのではない。あなたが人生を困難にしている。世界はシンプルである」A・アドラー
(アドラーの心理学)


さようならデビッド・ボウイ David Bowie - Heroes (live)

2016年02月01日 | 音楽

デビッド・ボウイさんの遺言が公開された。インドネシアのバリ島に散骨してほしい。バリ島はイスラム教ではなくヒンズー教ですね。遺言には遺産相続にも触れている。
ドイツ政府が「ありがとう」と追悼ツイート。その理由は「ヒーローズ」にあった。
「グッド・バイ、デヴィッド・ボウイ。あなたは今、#ヒーローズ の一員になりました。壁の崩壊に力を貸してくれてありがとう」
と述べた。
https://twitter.com/GermanyDiplo/status/686498183669743616?ref_src=twsrc%5Etfw

David Bowie - Heroes (live)


SMAP余波で雪が降った

2016年01月20日 | 音楽

東京は横着なので、たまには雪が降って困ればいい、なんて戯れ口をたたいていたら当地も昨晩は雪が降りました。本格的な降雪は今冬初めてです。約10センチくらい積もったようです。
こんな朝でも3時半には新聞が配達されるので、配達員さんに感謝します。新聞社には悪態をついても配達員さんに悪いので購読を継続するかね。
朝寝坊していたら8時頃高校生の孫娘が起こしに来て、夕方4時には学校へ迎えに来てと頼まれた。登校はお友達のお母さんが送って行ってくれるとか。

夜、何回かオシッコに起きるので、ついでにパソコンの灯を入れ、1時には更新されるブログ閲覧数をちょこちょこと見る癖がついて困っています。その時間にネットサーフィンして記事投稿することもあり、前の日に記事を書き、日の変わる午前零時に予約投稿することもあります。零時になると勝手にサーバーから記事がアップされる訳です。

昨日のSMAPの記事はよく閲覧されました。日に200を超す閲覧者、ランキングで2千台に乗ることは滅多に無いのに昨日は閲覧者273 / ランクは 2,162位と、SMAPの世間の関心度の高さに驚きました。
リアルタイム解析で、自分のブログを宣伝紹介できるチャンスが時々表示されます。これに登録すると5分も表示時間が無いのに7、8人閲覧の食いつきがあるのが普通。昨日は14、5人もありました。夜になってコメントが寄せられたので、長いコメ返をアップしました。これもご覧ください。
コメントされた方のように、SMAPを育てた女性マネージャー(58)の今後が気がかりです。
・NHKがニュースで報道する・国会質問され一国の首相が答弁する・TV生出演の視聴率が31%を超えた(瞬間では37%台::関東地区、中部地区とも:今朝の読売報道)・正に異常現象ですね。

ジャニーズというサウンドグループがあるのかと思っていたら、ブロダクション名だった。これだけの騒ぎなので昨日のコメ返でも書いたように、ジャニーズ事務所の責任者が記者会見すべきだと思うね。
今朝のスポーツ報知とか中京スポーツを読むと、SMAPは前途不明、順風満帆の再出発では無さそうです。
SMAPが解散? 原因は:派閥争いとパワハラ(昨年2月の記事) このブロガー氏の意見はおもろいなあ

この雪なのにノーマルタイヤで走れず、乗り捨ての非常識が家の近くの幹線道路に1台。ケシカラン!


SMAP騒動は馬鹿げている

2016年01月19日 | 音楽

smap smap 2016 1 18

SMAP 発言全文 ハフィントンポスト

発言順 1、木村拓哉 2、稲垣吾郎 3、香取慎吾 4、中居正広 5、草なぎ剛 (最後に)1、木村拓哉 

ここ1週間SMAPのメンバーの名前と顔を知ろうとしたがよく分からなかった。
これでようやく顔と名前を覚えられるかな? 1月16日の朝日日曜版で中居正弘さんを特集した。彼がSMAPのリーダーのようだ。真面目男の43歳、ネット検索では結婚非適格者と自称し独身、彼が収入も一番多いようだ。
紅白の司会もやったね。黒柳徹子お婆ちゃんが「イクザイル」とリハーサルで発音し、彼が「エグザイル」と教えたともネットで目にした。

SMAP騒動は馬鹿げている。

騒動前に全員揃って出演したのは、1月11日に放送された「NHKのど自慢チャンピオン大会2016」だったそうだ。
これは吾輩も見たよ。
入賞者 グランドチャンピオンは中学1年生のちびっ子  北海道 小山田祐輝君 「獅子」(氷川きよし)
優秀賞  熊本県 中田 愛さん 「いのちの理由」(岩崎宏美)
優秀賞 島根県 吉丘佳介さん 「最後の雨」(中西保志) 

前記の二人は成績発表前に予想し当たったね。それくらい上手かった。年賀状は1枚も当たらなかった。


デビッド・ボウイさん逝く

2016年01月17日 | 音楽

私は彼が亡くなる報道まで英ロック歌手、デビッド・ボウイさんは全く知らなかった。朝日新聞は彼が69歳でガンで死亡したと大きく報道し、次の日は哀悼特集を組んだ。
・デザイナー山本寛斎さん(デザイナー:ステージ衣装を依頼された)
・横尾忠則さん(美術家:画集に興味をもってくれ「パンク」と評した先駆者だった)
・巻上公一さん(音楽家:評論 滑らかで艶のある低音とけいれんする天上からのファウルセット”俗に裏声、天上からのシャウト”叫びと評価)
以上3氏の「デビッド・ボウイさんを悼む」追悼文を掲載した。

さらに次の日、ニューヨーク特派員からの記事「ボウイさん お別れの贈り物」という記事で、“「私は天国に」ーー遺作の歌詞に注目“ と、10日に死去した死の直前に発表したシングル 「ラザルス」とアルバム 「★」(ブラックスター)(と読む)が改めて注目を集めていると報じた。それが上と下の2曲である。

所属するソニー・ミュージックは追悼文を載せている。そこにも「ラザルス」が紹介されている。ラザルスの歌い出しは「上を見てごらん、私は天国にいる、私は見えない傷跡を負っている」、曲の最後は「ああ、私は自由になる、いかにも私らしいだろう」と。ボウイさんがクローゼットに入り、内側から扉を閉める画像で終わっている。

David Bowie - Lazarus

彼の69歳の誕生日だった8日に公開された「★」は、ほかにも死を意識したと思われる歌詞が多く、インターネットではファンがその意味を巡って議論を交わしている。と。
長年彼と活動したプロデューサーは、フェイスブックで「彼の死は彼の人生と全く変わらなかったーー芸術作品だった。彼は「★」を私たちのために、お別れのギフトとして作った。このようになると1年前から知っていた」と投稿した。と載っていた。
なるほどと頷ける画像だったので貼ってみた。閲覧数はすぐ億単位に達するだろう。

David Bowie - Blackstar

ここまで哀悼されると気になって、映画「人生の約束」を見た後、CDショップ「HMV」へ寄ってみた。2枚のCDがそれぞれ3枚ほどづつ平置きで置いてあった。
「ヒ―ザン」(heathen:異教徒)2002年作品、と「リアリティ」2003年作品の2枚だった。2枚も買えないので受付へ行き、ベストアルバムでもないか検索して貰ったが見つからなかった。
店員は「亡くなってから最近よく出ます。私の親の世代のファンが多いです」と言っていた。「リアリティ」のレーベルには傑作「ヒ―ザン」につづきその翌年にリリースされた・・云々とあり、「ヒ―ザン」を購入して帰った。
「ヒ―ザン」は案に相違してロック調でなくバラード調の曲が多く、車を静かに走らせるBG音楽にはいいようだ。「ヒ―ザン」のレーベルには”異教徒であり続けたボウイが放つ黄金期の再来を感じさせる自信作という書き出しだった。


皮膚科医院の閉院 / デビッド・ボウイさん死去

2016年01月14日 | 音楽

長年お世話になっている皮膚科へ行った。冬は特にはお腹、胴、太もも周りなどの皮膚掻痒症に悩まされる。全身麻酔だった両下肢静脈瘤跋去術を受けていて、膝から下の血流が悪く慢性湿疹などがある。
院長先生はお留守で息子さんの若先生の代診だった。看護師さんに予備診察を受けながらベッドでズボンを下げ雑談中、「ご存じと思いますが、先生の体調不良のため当院は1月末で閉院になることになりました。1月中の診察日はこの表のとおりです」と小さな紙切れをくれた。
84歳くらいだろうか年齢的に無理はないが、若先生が同じ皮膚科医で名古屋で勤務医なので、時々代診された。いろいろなご都合で閉院されるのだという。馴染みの看護師さんとも診察後雑談した。

院長先生は皮膚科医を60数年、喰うに困る頃の時代に大学を出て、大学病院からアメリカに留学、2年の予定が大学で国際会議を開らかれることになり、急きょ呼び戻され、2年の予定が1年の留学で終わったことなど、看護師も知らなかったという先生と雑談したことを話し、閉院を惜しんだ。
看護師や受付の2、3人ともとも「貴方たちも困るでしょう」と慰めると寂しそうに頷いていた。
通い慣れた医院が閉鎖されるは寂しい。
今の小さな医院の建物は内科と皮膚科が併設されている小さな建物で、レンタル物件なのだという。
「先生に長いことお世話になりました。どうかお元気でお過ごしくださるようお伝えください」と辞去した。
----------------------
英ロック歌手・デビッド・ボウイさんがガンで死去、69歳だった。数々のヒット曲から代表的な2本で追悼しよう。

David Bowie - China Girl

David Bowie - Let's Dance


国民的独身結婚で「ましゃ」ロス

2015年10月04日 | 音楽

ブラタモリ

ブラタモリ 井上陽水 MAP  天才井上陽水が何語で歌っているか知りたい方は、別のブラウザを起動して動画と同時にクリックしてね。(曲を聞き歌詞が見られます)
いい曲でブラタモリのエンディングテーマです。
昨晩のブラタモリもおもろかった。再開が待たれ3年振りに放映中のブラタモリは地方へ出て視聴率も好調、二代目アシスタントアナウンサー・桑子真帆さんも可愛く好評のようです。
天才タモリも絶好調で博識、必ず見ています。

数日前、国民的独身だった福山雅治が結婚し「ましゃロス」が起きていると、昨日の読売は「編集手帳子」も驚いていました。
46歳のイケメンを「ましゃ」と愛好者は呼び、13歳年下の吹石一恵さんと結婚のニュースは、28日のNHK夜7時のニュースでもトップで取り上げられ、武田真一アナから話題を振られた桑子真帆サブアナも驚き「ショックです」と正直だった。
「ましゃ」とファンが呼んでいたとは昨日の読売でおっじいも初めて知ったね。
桑子真帆さんも皆大好き、アハハ、アハハとタモリの後ろを行くだけで、癒してくれる。

桜坂 - 福山雅治 《歌詞付き》 【PV-改】

画面右下の360Pを、1080PHDに切り替えると幾分音質が向上します。