BOXING観戦日記

WOWOWエキサイトマッチなどの観戦記

WBO世界フライ級タイトルマッチ

2012-01-30 22:04:13 | Boxing
王者 ブライアン・ビロリア VS 挑戦者 ジョバンニ・セグラ

ビロリア 8ラウンドTKO勝利

考察 ~ビロリア~

ゴング直後から一気呵成に攻勢を奪われたが、
初回残りちょうど30秒時点で当てたカウンターの左フックは
実は相当にダメージを与えていたのではないか。
流れが全てそこから逆転していたようだ。
また2ラウンド開始直後の相手の右に合わせる左フックのカウンターは
観る者にcompatriotのN・ドネアをイメージさせ、試合の流れを決定づけたようだ。
3ラウンド以降は相手のアッパーに対してクロスアームブロックを採用するなど
漫画のごとき攻防の妙味が随所にちりばめられていた。
勝負を決めたのもカウンターの左フック。
タイミングとしては早いが、勝負ありとするには十分。

ボクサーは大別すると
コンスタントに力を発揮するタイプ
対戦相手の力量によってキレキレからナマクラにまで変化するタイプ
の2種類があるが、ビロリアは明らかに後者。
評価は取り戻したものの、この特徴から長期政権はやはり難しいか。
日本ボクサーにとっても攻略しがいのある王者である。


考察 ~セグラ~

そのメンタルは100%攻めで構築されており、
ファイトスタイルにおいても引く(≠退く)ことがないため、
浜田氏の言うとおり、もらうパンチの威力が「10の力が20になる」。
自身にとっての打ち易さ(ガードのルーズさ)が
相手にとっての当て易さにならなかったのは何故か。
ひとつには攻撃力そのものが威嚇として作用していた。
もうひとつは階級がライトフライ級であったということ。
前者については高度に情報化されたボクシング界においては
格好の研究・攻略対象であるし、
後者については近年崩されつつあった「階級の壁」が
頑として存在することをあらためて印象づけた。

近年のボクシングはディフェンスの良し悪しが
特に勝敗に直結しているように思えてならない。
「攻撃は最大の防御」という思想は現代ボクシングではもはやタブーか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木蛙)
2012-01-31 08:45:10
いつも楽しく拝読しております。

セグラの右側頭部、かなり腫れてましたね。
いつも思うのですが、どういった条件が整うと、ああいう腫れが出現するのでしょうか。
パンチの質や、被弾者の体質なども関係するのでしょうか?

金具で腫れを「逃がす」なんて……おっかなすぎます。


返信する
Unknown (涼しい木星/管理人)
2012-02-04 00:04:36
木蛙さん - すいません、何とお読みすればよいのでしょう?

腫れは基本的には内出血が原因です。つまり血管が破れてはいるけれども、皮膚は損傷していないという状態ですね。私も木蛙さんと同意見で、これには大きく分けて2つの要因があると考えられます。

1.パンチの質
いわゆるキレるパンチではなく、ゴツンという硬いパンチであること。バッティングによる腫れもここに含めて考えてください。

2.被弾者の体質
白人は総じて腫れることが少ないように思います。R・ハットンなどはかなり打たれるスタイルでしたが、あまり腫れませんでしたし、K・パブリックも同様です。日本人やメキシカンは腫れる印象が強いです。

一般的に腫れといえば骨折を連想すると思いますが、ボクサーの顔面がプックリと腫れ上がるのは骨折が原因ではないことがほとんどでしょう。もともと顔面から頭部は筋肉が少なく、血液が溜まるとすぐに腫れとして現れる場所なのです。あとはムカデに咬まれたときにも腫れますね。私も昔一度手首をチクリとやられましたが、5分後には手首の太さが2杯以上にふくれあがりましたよ。

腫れ防止の金具はエンスウェルですね。アイシングと同時に血の塊を伸ばして、逃がしているわけです。人間の頭~顔の構造上、内出血した血がまぶたの方に流れてきてしまうことがあり、そうなるとボクサーには致命傷なので、それを無理やり金具で逃がしているというわけです。
返信する
Unknown (木蛙)
2012-02-04 16:14:35
丁寧なお返事をありがとうございます。
色々と合点がいきました。


確かに、ハットンは腫れませんでしたね。
そのかわり徐々に紅潮していく様が、スタイルと相まって何やら感動的でした。
ボクサーにとって「腫れにくい」というのは実は大きなアドバンテージかもしれません。


木蛙は……大した意味はなく、単にアマガエルが好きなので。
すみません。
返信する
Unknown (涼しい木星/管理人)
2012-02-19 17:32:23
木蛙さん - 私の中で読みが「キガエル」さんになりました。悪しからずご了承ください。
返信する

コメントを投稿