BOXING観戦日記

WOWOWエキサイトマッチなどの観戦記

大阪鶴橋焼肉探訪記 其の参

2012-05-11 01:27:38 | Private
母の日プレゼントの前倒しで、父母を伴って大阪は鶴橋へ。
其の弍は書けない事情があったが、今回は大丈夫。
そう、懲りずに徳山昌守経営のまる徳について書く。

厨房側をちらりと覗くと、色鮮やかな金髪が見える。
店主である。
軽く会釈し、笑顔でファイティングポーズを取ってみせると
あちらもファイティングポーズと笑顔を返してくれる。
ボクサーとしての本能だろうし、商売人としてのマナーでもあろう。

ソファ席についてまずはウーロン茶からキムチ盛り、野菜焼き、
ナムルにホルモン4種セットと上タンに特製ハラミを頼んでいく。
ふと壁に目をやると、様々なPOP類が。

「肉質には自信があるのでタレは薄目ですが、
 パンチを求める方はヤンニョンとすりおろしニンニク~」

「これでスタミナばっちり スタミナ丼」

などなどの、ある意味で関西人が大好きな自虐ネタにもなりかねない
宣伝文句に、徳山の商売人気質と本気度を見る。
混まない時間帯を狙って予約を取ったので、
案の定、店主はテーブルまで来てくださった。
徳山の能力は認めつつも、エキサイトに欠けると評していた我が父も
あの笑顔と声と折り目正しさの1・2・3コンビネーションにKOされたようで、
自分から握手を求めていく。
当然写メもゲット。
しばらく自分、父、徳山の3人でボクシング談義をし、
徳山の過去の激戦(vsペニャロサなど)や
最近の日本のボクシングシーン(内藤、清水や西岡)にも話が及ぶ。
2年前に訪れたときにはエキサイトマッチを観る暇もないと
こぼしていた店主・徳山も最近は観られるぐらいの余裕が出てきたようで、
メイウェザーvsパッキャオを独自の視点で語ってくださった。

8年間待ち望んでいたベイビー(娘さん)も去年誕生したということで
徳山氏の人生もまさに順風満帆というところだろう。
名前は(あの有名な)奥様がつけた可愛らしいものだが、
徳山ネーミングでは可愛らしい語感に勇ましい漢字が当てられ、
「それだと成長したときにしずちゃんみたいにボクサーになると
 マスコミに期待されるのでは?」と話を振ってみたところ、
「いやあ、娘が何してもいいンすけど、ボクシングだけは……」
と、いつぞやのテレビ番組の西岡とまったく同じ反応を示した。
男親の本能知るべし。

まる徳にはいろんな客が来るらしく、芸能人からスポーツ選手(辰吉!)まで
色紙や写真が飾られているが、何よりも嬉しく思ったのは
ボクシングファンと店主が密に交流しているところ。
海外boxing newsを紹介している某ブロガーGさんもたまに来るのだとか。
色紙へのサインとアイスクリーム無料サービスを受けてしまったこともあるので、
少しでも店の宣伝になればとブログに書いてしまいましょう。

また来月の父の日前後に食べに行くとしよう。
願わくば、西岡チャンプとばったり会ってみたい。

雑記

2011-03-20 14:58:43 | Private
世間を騒がさせた京大入試(英作文)に今年も遅ればせながらトライしてみる。



楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。たとえば、 悪天候や自然災害によって飛行機が欠航し、
海外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。
いかなる場合でも重要なのは、冷静に状況を判断し、当該地域についての知識や情報、
さらに外国語運用能力を駆使しながら、目の前の問題を解決しようとする態度である。

(1)
Traveling abroad is usually a fun experience, but troubles can turn up there.
For instance, flights are cancelled due to bad weather conditions and natural disasters.
As a result, people are forced to extend their stay in foreign countries.
These things do happen. What is important in any and all cases is the attitude
with which to solve the problem right before you by avoiding getting panicked,
analyzing the circumstances, making good use of knowledge and information
regarding your located area along with your communication skills of foreign languages.

(2)
There can be troubles even in overseas trips which should have fun.
To take in example, a situation like this can happen where planes are restricted from taking off
because of ad weathers and a natural disaster, which will make your stay abroad longer.
You will have to be coolheaded, ascertain the situation, make most of the knowledge and data
of the region you are in, and use your foreign language abilities to the maximum.
This is how you deal with the clear and prsent problems and thus,
the attitude you are expected to take on in any contingencies.

講評

難しいのか簡単なのか分からない。
いかようにも訳せるし、どんな答案であっても、よほど基本的なミスがなければ
減点を喰うことはなさそうに思える。
「飛行機が欠航」、「冷静に状況を判断」、「目の前の問題」あたりは面白い。
基礎的な訳からハイレベルな訳までが入り乱れたことだろう。
こういう英作文に取り組む際には原文の構成を気にするな、というのがある。
小説や文学ではない、ただの散文で、表現形式そのものに重要な意味が込められている
わけでもないのだから、日本語の文章の並びをそのまま英語に転写する必要はなさそう。
むしろ、こんな英文があったら自分はこういう日本語に翻訳してやる、
ぐらいの態度がいいのかもしれない。
つまり、出題文そのものがすでに翻訳されたもので、その原文を推測するという逆転の発想だ。
どこぞの予備校あたりはそれぐらいの指導はするだろう。
生徒がついていけるのかどうかは定かではないけれど。




人と話していて、音楽でも映画でもなんでもいいが、何かが好きだと打ち明けると、
たいていはすぐさま、では一番のお気に入りはなにか、 と聞かれることになる。
この問いは、真剣に答えようとすれば、かなり悩ましいものになりうる。
いやしくも映画なり音楽なりの愛好家である以上、お気に入りの候補など相当数あるはずであり、
その中から一つをとるには、残りのすべてを捨てねばならない。

(1)
While talking with someone about music, movies or whatever it may be,
there are times when you happen to mention that there's something specific you are into.
And then, you will often and quickly find yourself with the very question directed at you;
what is your most favorite among them all? You could very well be bogged down
in this kind of question, especially when you try to answer it seriously.
If you declare yourself a faithful of something such as music and movies,
then you should definitely have a huge favorite works list of your own.
Picking just one is equal to eliminating the rest.

(2)

When you mention that you are fond of something like music, movies and whatsoever in the course of
conversation with other people, most of the time they will ask you right on the spot "Well then, what's
your top favorite?" A question like this could give you a rather stressful thinking time,
depending on how sincerely you attempt to give an answer. hose who dare to call themselves big fans of
movies, music et al ought to have a great number of top favorite candidates,
and they must eventually abandon everything else before reducing them down to one.

講評

これは難しい。どこが難しいかというと日本語の文章そのもの。
愛好家である、の「である」を単純にbe動詞で表現すると×、もしくは△だろう。
また「お気に入りの候補」をどう訳すかで、その受験生のセンスと勉強量が見える。
最後の一文は特にそれが顕著で、語彙や文法を超えた、語学力を求められていることが分かる。
文章、文脈を充分に吟味してから英訳しなさい、という出題者の声が聞こえてくるようだ。
全体的にかなり自由に訳しても大丈夫と思われる。
敢えて行わなかったが、ある程度なら前後のセンテンスを入れ替えて訳しても
正答扱いされるはず。
かなり昔に流行した、いわゆる「捨てる技術」に関する文章だが、
これは高名なドイツのキリスト教神学者の思想にも通じている。
そんなこと知ってる受験生は皆無だろうが。

PS.

HDDレコーダーが故障しました。
嗚呼、何十、何百時間と詰め込んだエキサイトマッチその他が……

体を壊して看護学校を約一年休学することになりました。
来週から外来漬けで検査と診察の日々になりそうです。
実習を休むだけでなく、実習時間中に倒れて詰め所で点滴を受けているようでは……

ブックマークにさりげなく追加があります。

関東・東北の震災と津波による被害には言葉が出ない。
ここ兵庫県も震災を経験したが、いまや街にその爪痕は小さい。
しかし、それは傷が癒されたわけではなく、整形手術の上に形成術を重ねたに過ぎない。
関西広域連合が東北住民の受け入れを開始するが、
阪神大震災後の多くの孤独死の教訓から学び、地域単位で公営住宅を提供するという。
これは良いことだ。
人と人とのつながりを分断しないことが、人が生きる支えになるのだから。
自分にできることと言えば、ささやかな募金と祈りのみ。
被災者の方々、そして彼らを救わんとする方々の努力の結実を祈ります。

You can't fight your age!

2011-01-24 00:49:19 | Private
ブログの更新が滞りがちになってきた。
クレジットカードの返済を延滞するよりはマシだが。

今日は少し言い訳をば。
人間齢三十を過ぎてしまうとこうまで肉体的に下り坂になるのかね。
当ブログのコメント欄でもちらりと触れたことがあるのだが、
管理人は現在某看護専門学校の学生である。
学業やるなんて久しぶりで、勉学自体の楽しさに日々胸は躍っているが、
課題やら演習やらに体がなかなかついていかない。
元々俺の手先はそんなに器用ではないが、注射器を扱うあの怖さといったら!
医師、看護師、臨床検査技師等々の技術には毎度敬服するしかない。
さて、こんなことを改めて考えてしまうのは、
昨年から受診することが飛躍的に多くなってしまったからだろう。
以前の会社の健康診断なんかで上室性期外収縮とか言われても、
「はんっ!」ってな感じで放置しておいたらT波増高のMRとTR trivialだと?
眼疾の方は眼科ドクターのempiric therapyがいい感じになっているようだが、
別のところではTSH増、T3増、抗TPO抗体増?
うーむ…… チラージン服用も近いのか?
腹部エコーでは胆のうポリープに胆のう腺筋腫、脾臓腫大も見つかる。
造影CTで精査。
ひとまず胆のう摘出は回避した。
CEAが基準値内なのでこれは年4回ペースで経過観察か。
ただしドクターの炯眼か、膵臓酵素値を調べてみるとリパーゼとトリプシンが
基準値を超えていた。
すわ膵炎の予兆か?
上腹部および背部痛はないのだが。
まあ、これも要経過観察だな。
幸いなのは感染症の類は一つもなく、
すべては加齢と疲労とストレスと自己免疫疾患で説明できることか。
書いていてどこらへんが幸いなのか分からなくなってくるが。
まあ、明日(というか今日)から病棟実習なので、
感染症持ちだと致命的ということです。
菌やウィルスはもらうより渡す方が危ないので。
というわけで、しばらくブログ更新がまた止まるかもしれませんということです。
エキサイトマッチその他は絶対に観ますが。
ドネアvsモンティエルとか李vs下田とか内山vs三浦とか
アレクサンダーvsブラッドリーとか長谷川vsジョニゴンとか
垂涎のカードが目白押しなのだ。
少々のことで倒れるわけにはいかない。
というわけで今後もブログ更新がしばらく散発的になります。
以上、ご報告まで。

大阪鶴橋焼肉探訪記Ⅱ

2010-12-26 14:14:45 | Private
2010年11月某日。
2度目の来店がまさか1年余りも後になるとは思わなかったが、
またも徳山の経営する「まる徳」にやってくる。
前回は男4人組みだったが、今回は男2人女2人。
さてさて何を食べようか。

余談であるが、焼肉屋の値段設定は大まかに二通りに分けられる。
すなわち、セットメニューの方が高くつき、単品注文の方が安く上がる場合と
セットメニューの方が安く上がり、単品注文の方が高くつく場合と。
どちらの値段設定にもそれなりの理由がある。
ま、そこは深く追求しないでおこう。
知り合いに焼肉屋さんがいたら尋ねてみてください。
思わぬ理由にはたと膝を打つかもしれない。

今回は肉もサイドメニューも単品で攻略にかかる。
カルビ、ロース系はハズレがない。
豚トロ(レモン汁)がないのは残念だが、
日本風焼肉を追求しようという気風と受け取ろう。
それもまた良し。
コリコリとな?
血管系はあまり食した経験はなかったが、これは思わぬ珍味。
コレステロールだとかそんなものは気にしても仕方なかろう。
歯ごたえと食感を存分に堪能する。
テッチャン、ホルモンを食べてあらためて思うが、脂肪の削ぎ落とし加減は
地域で決まると同時にその店の方針でも決まっているようだ。
噛むほどに口の中で脂が溶けていく感触を好む向きもあれば
腸そのものの味と咽喉ごしを楽しむ人もいるだろう。
関西でも関東でもこのあたりは地域性と同時に店のポリシーが出る。
ちなみに前者は関東、後者は関西に多い気がする。

会計では4人で25000円弱。
うーむ、食った量は前回とさほど変わらない、むしろ女性陣を交えていることから
より安く上がるかと思っていたが、5000円高くなった。
今後はセットで攻めるとしようか。
レジ打ちは待望のチャンピオンその人。
つーか、そうなるように階段の踊り場で待ってたんだけどね。
すかさず握手をしてもらい、記念写真の撮影もお願いする。
元王者は破顔一笑で快諾した。
(諸事情あってその写真がアップロードできません……)

「チャンピオン、西岡選手は来たりしますか?」
『ああ、西岡なら昨日来たっす』
え……?
来るのが一日遅かったか……
尼崎あたりの方がばったり出会える確率は高いかもしれない。
「こないだチャンピオンになった李冽理なんかは?」
『ああ、先週来ましたよ。つーか、あいつはしょっちゅう来るっす』
これは朗報。
会えたならば握手させてもらおう。
『いやあ、あいつ凄かったすよね。自分、あいつは強くなる思ってたんすよ』
「後継者誕生ですね」
会計をカードで済ませ、店の外で記念撮影。
連れはほとんど訳が分からないまま私のはしゃぎっぷりを見ているが、
そのうち我も我もと記念撮影を王者にせがむ。
ふむふむ、布教活動は順調のようだ。
頃合いを見て撮影終わり。
「チャンピオン、ちなみに今はSウェルター級ぐらいですか?」
『いや、ミドル級っす!』
「SバンタムでA・モレノあたりどうですか?」
『いやいやいや(苦笑)』
店の経営も順調そうで本人も楽しそうなのだからこれでいいのだ。

お知らせ

2010-05-17 20:28:43 | Private
ちょっと今、眼の調子が思わしくないので
ブログの更新が滞るかもしれません。
全身の健康状態もやや悪いです。
来週と再来週に精密検査するかもしれません。
ジム通いができるようになる日も遠そうです。

春に思う

2010-04-05 21:08:34 | Private
駅や街にまっさらのスーツがあふれてきた。
表情に気合いがみなぎる者あり、不安を隠せない者あり。
環境の変化に対しての応答は様々だ。
だが、一番の変化は服装なのではないかと思う。
考えてみるにスーツはファッションではなくユニフォームなのだ。
あの頃はそれが理解できなかった。
やたらとドレスコードにうるさい会社ぐらいだとしか考えていなかった。

スーツに身を包むのはinitiationなのだ。
要求されるのは畏れの感情。
それを我がものとして文化的・社会的な承認を得るのだ。
青い果実はもがれることを時に拒み、おのずから成熟を遠ざける。
数年前の自分がそうだった。
今でもある意味そうかもしれない。
収穫されるとは収奪されることなのだから。

人間は変わりうるというところに主体としての自由がある。
作家、奥泉光の言である。
変わらざるを得ないのならば、いざ変わらん。
とあるアマチュアボクサー曰く、
「グロービング後に感じるのは恐怖だけ」
畏れ、恐怖、不安・・・
これらは変えようがない。
ならば自分が変わるしかない。

最近、身の回りに散る桜2つ。
そのうちの一つは自らの不徳の致すところ。
一昨日は尼崎で、昨日は姫路と神戸で桜が8~9分咲きだった。
自分に桜は咲くだろうか。
そしてユニフォームに身を包んだ時に畏れの感情を我がものとできるだろうか。

2009年度 京都大学 英作文

2010-02-27 18:19:09 | Private
今年も懲りずにトライしてみる。

(1)子供のころには列車での旅行というのは心躍るものであった。年に一度、
夏休みに祖父母の家に行くときには、何時間も列車に乗ると考えただけでわく
わくした。今では長距離列車を見ても、子供のころのように気分が高まること
はないが、大きな駅のホームに日本各地に向かうさまざまな列車が並んでいる
光景は鮮明に覚えているし、発車の瞬間の独特の高揚感を思い出すこともある。

Traveling by train was something that would get my heart excited when I was a kid.
For the once-a-year visit to my grandparents during the summer holiday seasons,
I was hyped up with just an imagination of being on board a train for hours.
Being at this age, a sight of long-distance trains doesn't give me excitement anymore.
The scene is, however, clearly on my mind, of various kinds of trains bound for
each and every part of Japan which were sitting alongside the platforms of a large station,
and that unique sensation of the moment the train began to move sometimes flashes
across my mind.

(2)私たちは漠然と犬やイルカを賢いと思っているが、動物の賢さを測る客観的
な基準に基づいてそう判断しているわけではない。そういった動物の場合、
人間の命令によく従うほど、頭が良いようにみえるだけではないだろうか。
人間の場合には種々のいわゆる客観テストなるものがあるが、それも結局、
出題者の指示によく従うことが高得点に結びついているのかもしれない。

Our blurred assumption is that dogs and dolphins are smart, but such an argument
is not based off of an objective standard for measuring animal intelligence.
Pertaining to those kinds of animals, let me tell you, it is that the more they follow
orders directed at them by humans, the more intellectual they may look. As far as humans
are concerned, there are many types of so called objective examinations. Those might be,
after all, so composed that more obedience to the instructions from the examiner leads to
higher grade assessment.


簡単に見えて難しい。心躍る、わくわくする、高揚感などをどう表現し、どう表現し分けるのか。
また、「考えただけで」をthinkやthoughtと訳して正解と判断されるのかどうか。
「賢い」も同じ。微妙なニュアンスの差異を読み取ることが期待されているのか、
それとも高校生にはそこまで求めないのだろうか。
「覚えている」や「思い出す」などを以下に上手く処理できるかは
これまでにどれだけ英作文を作ってきたかではなく、
どれだけたくさんのnaturalな英語を読んできたかによる。
remember, remind, recallなどは実は使いどころが難しい。
覚えることと思いだすことの”哲学的”な意味合いの違いは、
文化の違いとも相俟って理解するのは非常に難しい。
作文ならば無視してOK。
だが翻訳となるとどうだろう。
このあたりが京大と、東大、阪大のレベルの違い。
もちろん前者が(圧倒的に)上である、と個人的に感じる。
京大の英作文に求められるような力をつけたい場合、
英和辞書よりも国語の辞書とthesaurus(類義語辞典)の方が役立つかな。

健康と疾病

2010-01-28 19:30:44 | Private
右眼が飛蚊症になってしまいました。
網膜剥離の予兆?
殴り合いなんてもう10年以上ご無沙汰なのになあ。
頭痛が随伴したので昼休みに眼科を受診。
病理診断(確定診断)を下されたわけではないけれども、
長い付き合いになりそうな病気のようです。
というか飛蚊症自体は極度の近視と加齢によるものだそうで、
問題はICのirisへの沈着で、これの意味するところは・・・
糖尿病性網膜症でなかったのが唯一の救いか。
ステロイド点眼薬を薬局で購入したが、沁みるのなんの。
これは立派な疼痛だわ。

ボクサーならずとも眼疾は起こりえます。
眼は脳神経の障害や頭蓋内圧亢進を測る重要な器官。
失明よりも恐ろしい事態もありうるのだ。
診察その他で保険を使って約1万円の出費は痛かったが、
眼に異常があるボクサーは(ボクサーならずとも)必ず病院に行きましょう。
私の疾患はもっと根本的で長期的で、なおかつ症状としては軽いものだけれど。

Petty Talk

2009-10-17 19:41:48 | Private
某病院の元・現入院患者の方々の旅行にボランティアとして参加させて頂いた。
これで同ボランティアへの参加は2度目である。
今回はなんと日本ボクシングコミッションドクターのドクターFも参加されていた。
府立体育館や松下IMPに足繁く通うファンならばご存知の方も多いかと思う。
飲めない酒を無理やり飲まされてしまった(といってもビール2杯)が、
おかげで貴重なお話の数々を伺うことができた。
先生の話の概要はhttp://www.jbc.or.jp/rls/2009/0711.htmlでも確認できる。
日本の場合、スポーツが原因での死亡者数(≠死亡率)ではボクシングを上回るものには、
ハンググライダーなどのスカイスポーツ、海水浴、乗馬・競馬での落馬、登山、モータースポーツが
挙げられるが、これらによる不幸な死は100%事故である。
対してボクシングは楽しむことよりも「倒すこと」を目的にしているという意味で、
リング禍は事故とは見なせない側面があるとのことである。
また、脳や眼の障害ばかりが取り沙汰されるボクシングであるが、
腕、肩、腰に慢性的な障害を抱えたままグローブを吊るす若者も多いそうだ。
ボクシングというスポーツの性質上、すべての不幸、悲劇を喰い止めることは難しい。
だが、出来ることはあるのだ。
それにはまず、レフェリーの観察眼の向上、セコンドの生理学の知識の増進、
そして両者の判断力と決断力の一層の強化が求められる。
関西ボクシングの医事講習はまだ端緒についたばかりで(関東では定期開催)、
業界関係者たちの知識が絶対的に不足している部分が多いと先生はおっしゃった。
辰吉について伺おうと思ったが、それは叶わなかった。
代わりに今年の春に横死を遂げたボクサーの話を伺うことができた。
彼には何度も何度も直接会い、その都度引退を勧告していた。
しかし翻意させることはできず、かつ周囲も制止することはできなかった。
なかばさじを投げていたところへ某有名ボクサーとの対戦が決定。
だが試合を待たずして非業の水死。
リング上で殺されなかったことになぜか安堵を覚えているとのことだった。

プロボクサーは基本的にコミッションドクターが嫌いらしい。
医師と会うということはイコール引退勧告だからだそうだ。
看護師としてボクシングそしてボクサーを手助けできるでしょうか?
という問いに、然りの答えを得ることができた。
看護師ならばボクサーも医師に対するほどに警戒しないだろう、と。
また、知識の普及、ボクサーのフィジカルイグザミネーションとアセスメントは
揺るがせにできない事項で、その道を選ぶのは良いことだと有難いエールも頂けた。

ちなみにJBCは手当たり次第に実績のある医師に声をかけているようだが、
コミッションドクターの成り手は全く見つからないらしい。
JBCは文科省に働きかけ、厚労省そして医師会に協力を要請することを
真剣に検討してみてはどうだろうか。