鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

友愛ボランティアの会

2007-12-22 | 粟野

12月19日(水)、友愛訪問ボランティアの会の皆さんが、粟野コミセン調理室の清掃を行ってくださいました。
ありがとうございました
とてもきれいになり、良い 新年が迎えられます。

また、25日(火)の福祉活動推進協議会主催「ふれあい年越しそば配布事業(協力 そばの里永野)」でも、友愛訪問ボランティアの会さんのご協力をいただきます。

 


元旦マラソン

2007-12-22 | 北押原

鹿沼市体育協会北押原支部主催による新春恒例の元旦マラソンを開催します。

新春を祝い、早春の生子路を一緒に走りましょう
箱根駅伝観るのもいいけど、こっちもいいよ。



【日 時】日(火)元旦 雨天決行
      午前 9時30分~ 受 付 
      午前10時00分~ 開会式
      午前10時30分~ スタート
【会 場】樅山町生子神社      
【コース】樅山町生子神社~村井町胸形神社 入口折り返し(往復約2km)
【申込み】北押原コミュニティセンター☎ 64-2702


これなーんだ?

2007-12-21 | 西大芦

一般に、寒暖の差が激しいところ、たとえば盆地などは、
果物の栽培に適した地域であるといわれています。

西大芦の入り口に立つ1枚の看板。
ウラ(山手)側から見たものです。
さて、なんの看板でしょう?



答えは来週。
週末はホワイトクリスマスになるかな?


北犬飼地区ふれあいウォーク

2007-12-21 | 北犬飼
体育協会北犬飼支部主催によるふれあいウォークが、さる12月16日(日)、開催されました。
当日は好天にも恵まれ62名の参加がありました。

流通センター自然の森公園内外約2.1キロのコースを楽しんだあと、体育指導委員さんの指導のもとヨガ体操に挑戦しました。 


最後にはお楽しみ抽選会が行われ、爽やかな汗を流した一日になりました。

謡・能楽師と親しみ古典芸能に触れる 

2007-12-21 | 粟野

10月の「紅葉狩」、11月と12月の「橋弁慶」に引き続き、講師の若松健史先生(重要無形文化財保持者・観世流職分・シテ方)と一緒におなかから声を出して謡の練習をしました。

 

最後の講座では、能「羽衣」の装束付を間近で見せていただき、普段には見られない貴重な体験となりました。
モデルは果たして
(粟野コミュニティセンター大塚所長です。) 

《参加者の声》
・初めての謡曲に感動したが、難しい。
・本職の先生からの間近での指導をいただいてよかった。
・謡曲に初めてふれ、親しみをおぼえた。
・次回も参加したい!!

次回も期待しててね。


修行のあとはおいしいカレー!!

2007-12-20 | おいしんぼ

鹿沼中央スポーツ少年団野球部では、15日に納会を行いました。

この日は、西鹿沼町の雄山寺で坐禅を組んで、高野住職から「坐禅は体も心も何もしない修業。今日できなかった人も明日できるよう努力するように。野球も同じ。」という話を聞きました。

 

その後は、学校に戻り部室や野球道具をきれいに掃除して、お母さんたちが作ってくれたおいしいカレーに舌鼓・・ 



去年は夏の県大会ベスト16(5回戦)、今年は夏の地区大会優勝で県大会4回戦敗退、新チームは秋の交流大会初戦敗退!? 

この修行で来年はどうなる、、


男のそば打ち教室開催しました

2007-12-19 | 粟野

12月1日(土)遊の郷の粟野都市農村交流施設でそば打ち教室を開催しました。

講師の吉田さんはじめ遊の郷メンバーの方々に教わりながら、地元粟野産の粉を使ってそばを打ちました。

水回し3年、延ばし3ヶ月、包丁3日。水回しでそばの出来が決まります。

上手く切れました。早速茹でてみましょう。

打ちたて、茹でたて、味は最高

教えていただいた遊の郷の吉田さん、市川さん、斉藤さん、大牧さん、ありがとうございました。


かりんかりん

2007-12-19 | 西大芦
「真冬並みの寒さ」と天気予報では言っていますが、
すでに真冬じゃないかと思っている@NOAです。

この寒さと昨日の雨で道路はカチカチ。
いつもは制限速度めいいっぱいで快走するんですが、
今朝はノロノロ

西大芦方面へお越しの方、
「ここがすべる、ましてすべる、さすがすべる」
のぼり旗のナイところでも気をつけて。

青色回転灯車両出発式

2007-12-19 | 板荷

12月15日(土)、青色回転灯車両出発式を行いました。

防犯協力会・消防協力会・第8分団・自治会協議会・駐在官、その他小中学校校長及びPTA、各種団体の代表者約80名が参加しました。





鹿沼警察署生活安全課長に挨拶をいただき、
パトカー先導で3台の青色回転灯車両が板荷地内をパトロール。



あわせて、例年実施している防犯防火診断を行い、
9地区に分散して各戸にチラシを配布し注意を呼びかけました。

これからは青色回転灯の光が、板荷地区の安全・安心を見守り続けます。


粕尾にもクリスマスがやってきました

2007-12-18 | 粕尾

 粕尾にも一足早くクリスマスがやってきましたよ。

★上粕尾小学校では、13日(木)に家庭教育学級でクリスマスリースづくりを行いました。

▼ 楽しそうに作っていますね。


▼ 真剣です!            / できたよー! ▼



★粕尾保育園では18日(火)に、上粕尾の老人クラブの皆さんとクリスマス交流会を行いました。

▼粕尾保育園にサンタさんがやってきたよ!


▼ おじいちゃんおばあちゃんと一緒にダンス / サンタさんからプレゼント! ▼


 鹿沼市ではゴミやリサイクルに関する教育を進めています。
 粕尾保育園のみんなで作ったクリスマスツリーには、プリンのプラスチックカップで作ったベルなどが飾られ、交流会でもリサイクルやごみの分別などを題材にした紙芝居が上演されていましたよ。
 不法投棄などがない世界が、近い将来に実現しますように。

※それぞれ下の2枚の写真は、クリックすると別ウインドウが開いて大きい写真を見られます。 見終わったらウインドウを閉じてくださいね。


男の料理教室 第2弾

2007-12-18 | 加蘇

「あるところに料理の出来ない男がいたんですよ」

「なぁ~に~、やっちまったな」

「男は黙って料理教室

【日時】 19日(土)午前10時~午後1時
【場所】 加蘇コミュニティセンター
【材料費】 700円
【定員】  12名
【用意するもの】エプロン・頭おおい
【メニュー】シュウマイ・ナムル・ご飯・栗米湯(スーミータンスープ)・杏仁豆腐
【申込】  12月28日(金)までに 加蘇コミュニティセンター☎ 62-3569


好評でした!子どもケーキ作り教室

2007-12-17 | 北押原

12月15日(土)に北押原コミセンで、子どもケーキ作り教室を開催しました。

12名の小学生が参加して、本格的なケーキ作りにチャレンジしました。

スポンジケーキから作る本格的なものだから、ちからを使うのでたいへん!

オーブンで焼いて・・・・ やった~ふっくらスポンジケーキ完成!!

さー 次はホイップクリーム作り・・最初はこんなの簡単と思ったけど・・

けっこうこれも力がひつよう、・・・だからお手伝いしてもらいました。

よーし最後の飾り付けだー・・・ついでに箱にも絵を描いてデコレーション!!

やった~!!世界でひとつの私のケーキ完成!! でもお片づけもしっかり

みんな最後までがんばって完成させました。よかったね!!

作成指導にあたってくれた、コミュニティボランティアの伊藤さん、斎藤さん

金田さんお疲れ様でした。そしてどうもありがとうございます。

・・・・ところで・・・・

北押原コミセンの受付カウンターも、ちょっぴりクリスマスモード

サンタさんの折り紙で飾りました。折り方も解るプリントも用意

してあるから、声かけてね!!


赤と黒

2007-12-16 | 井戸端会議

庭には、赤唐辛子と黒大豆。。

今年も残りわずかになりました。

もうすぐ正月、おせち料理の準備です。



ピリリと辛いきんぴらごぼうとふっくらツヤツヤ黒豆。



田舎の農家の正月仕度風景。。


PS. ACミラン(ロッソ・ネロ)、FIFAクラブワールドカップ優勝&
浦和レッズ、3位、おめでとう。。 


消防団第二分団「優秀」です。

2007-12-16 | 菊沢

菊沢東小学校校庭において、地元消防団第2分団の通常点検が行われました。 

各地区の自治会長と駐在所警察官も招かれ、主な点検を小学校校庭、放水訓練を栃窪の鹿沼錦鯉公園で行い、最後の講評では『優秀』をいただきました。


               


鹿沼市消防団では、来年4月から一緒に活動してくれる新団員を募集しています。

健康で、身近な人を守りたいという熱意のある男性ならばどなたでも大歓迎です。

興味のある人は、お気軽に、消防課☎ 63-1156までお問い合わせください。


猫の手も借りたい。。

2007-12-15 | 井戸端会議
かぬま市民活動広場「ふらっと」では、ボランティア人材バンク ねこのてクラブ登録者を募集しています。

資格や技術、また様々な情報・知識・経験を活用し、助け合いの輪を広げ、市民のマンパワーを発揮できるように「ふらっと」がコーディネートします。

なお、活動するにあたっては、保険加入が必要です。(年間300円)

随時受付中 ☎ 0289-60-2212


世間ではねこ鍋がブーム、ネコつながりで、「ねこのてクラブ」も注目してほしいニャー。。