少し前に、プロ棋士淡路仁茂九段からお手紙をいただいた。
「将棋の本を処分しますが、どこか欲しいところがあれば寄贈します」と。
しかも送料まで負担して下さるというのだ。
なんといい人。
で、わたしが教えに行っている用海小学校将棋クラブに送って頂けるようにお願いした。
今日、将棋クラブの日だったが、届いていた。

ちゃんといい本を選んで送って下さっていた。
部長、副部長(6年生5年生)が、淡路九段宛に礼状を書くそうだ。
淡路九段だが、もう6,7年前にうちに来て下さって、将棋カレンダーを下さった。
その時、丁度kohがいて、「カレンダー屋さんですか?」と言ってわたしをあわてさせたのだった。
九段のプロ棋士をつかまえて「カレンダー屋さんですか?」には、ホントにあわてた。
淡路九段、本当にいい人なんです。
「将棋の本を処分しますが、どこか欲しいところがあれば寄贈します」と。
しかも送料まで負担して下さるというのだ。
なんといい人。
で、わたしが教えに行っている用海小学校将棋クラブに送って頂けるようにお願いした。
今日、将棋クラブの日だったが、届いていた。

ちゃんといい本を選んで送って下さっていた。
部長、副部長(6年生5年生)が、淡路九段宛に礼状を書くそうだ。
淡路九段だが、もう6,7年前にうちに来て下さって、将棋カレンダーを下さった。
その時、丁度kohがいて、「カレンダー屋さんですか?」と言ってわたしをあわてさせたのだった。
九段のプロ棋士をつかまえて「カレンダー屋さんですか?」には、ホントにあわてた。
淡路九段、本当にいい人なんです。
本はまだ新しいのが多いようでうれしいですね。
子供たちがお礼の手紙を書くと言うのもうれしいことです。
ホント、浮き上がって見えますね。しかしこれ、段ボールに入れて、上から撮ってるんです。背表紙を上にしてね。
子ども向きのを選んで下さってます。
これをきっかけとして、交流ができれば…。
私はてっきり本棚に並べられたものと勘違いしてました。