goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

滉・咲友・マイケル

2010-07-02 22:08:23 | 日記

滉・咲友、やって来る。

滉を連れて自転車で香枦園浜へ。

Cimg1527

昔、ここは有名な海水浴場。

夏には、休み毎に何万人もの海水浴客が訪れた所だ。

新聞には「昨日の水死者〇人」という欄が常設されていた。

今、沖合には新しい街が出来ている。

かつては、この向こう、海のかなた遠くに紀州の山並みが見えたものだ。

Cimg1536

夙川尻で遊ぶ滉。

ず~っと遠くに甲山が見える。

そして砲台。

幕末に、外敵への備えとして、勝海舟が命じて作らせたという。

わたしが若い頃には、石組みが露わだったが、その後補強工事が行われ、それに伴っての

外装工事で、このように。

味も素っ気もありません。

当時、この工事は物議をかもした。

たしか、野坂昭如が、滅びゆくものの美しさが失われたと嘆いたことがあった、と思う。

香枦園浜は、彼の小説「火垂るの墓」の舞台にもなっている。

Cimg1541

これは西宮港。

Cimg1542

その昔、冒険家、堀江謙一はここから、一人乗りの小さなヨット「マーメイド号」で単身アメリカ

を目指し、太平洋を横断したのです。

夜は、滉・咲友の二人、パソコンの前で仲良くマイケル・ジャクソンを見ています。

Cimg1547

この真剣なまなざし!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安土城の悲劇 | トップ | 雨ばかり »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい風景!! (youちゃん)
2010-07-02 23:12:32
懐かしい風景!!
夙川尻の写真の橋のしたは私の最高の場所。大好きな愛子ばあちゃんと歩いたところ。川尻は みんなで魚とりをした。甲山はよくのぼった。
砲台の近くで遊んだよ。まだあるんですね。
西宮港の大橋は、初日の出を見によく行きました。
ほんと懐かしいです。
返信する
you様 (akaru)
2010-07-03 06:55:07
you様
西宮で育ち、西宮から遠く離れて暮らす人には、
この風景は懐かしいのでしょうね。
しかしわたしの若い頃となら、すっかり変わってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事