goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

宮崎修二朗邸。

2011-05-31 20:36:04 | 本・雑誌

宮崎修二朗先生のお宅に伺いました。

カメラとICレコーダーを持参して。

2時間余り、お話を伺いました。

先生の書斎です。

鬱蒼とした書籍の森です。  

 Cimg4403

こんなのが四方八方です。

明日6月1日(水)の「輪」のおすすめ定食は、

「カレイの煮つけ」の予定です。

よろしくお願いいたします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島田陽子さん。 | トップ | 用海小学校と六甲山。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね。 (M岡)
2011-05-31 21:04:43
すごいですね。
先生のことですからどこに何があるか分かってらっしゃるのでしょうね。
先生が在室の時に地震のこないことを祈ります。
返信する
M岡様 (akaru)
2011-05-31 23:57:26
M岡様
ご無沙汰してます。お元気でしょうか?その節はお世話になりました。
宮翁さん、お察しの通り、話の途中で、迷わずにサッと手を伸ばされます。
☆阪神大震災の時、「この部屋に居たら死んでいた」とおっしゃっていました。凄いことになったそうです。電話もコピー機も壊れてしまったと。
返信する
田舎の本屋さんよりたくさんの本です。 (但馬あさこ)
2011-06-01 12:36:59
田舎の本屋さんよりたくさんの本です。
返信する
あさこさん (akaru)
2011-06-01 13:36:34
あさこさん
スゴイでしょ。どこに何の本があるか全て分かってはりますよ。
しかも何ページ辺りに何が書いてあるかまで。この先生は本当に天才です。
これでも一部です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本・雑誌」カテゴリの最新記事