喫茶 輪

コーヒーカップの耳

北口の懐かしい写真展

2016-12-08 15:51:07 | 懐かしい話
北口の懐かしい写真展に行ってきました。

ニシキタのアクタ東館2階の中央広場です。




北口といえばやはり野球場ですね。
昔、まだ甲子園球場にナイター設備がないころ、いち早く西宮球場に出来て、親父の自転車の後ろに乗せてもらって行ったものでした。
今回の写真展にはもっと昔の写真もあり、井上靖さんの芥川賞小説「闘牛」の舞台になったころではないかというような写真もありました。これは、夕刊「新大阪」におられた足立巻一先生にも深い関係のある球場です。




六甲の山並みの見えるこのような光景は「闘牛」に描写されてたような気がするのですが。

この写真には印象の深い思い出があります。
わたしが車を運転して、まさにこのトンネルを南から北へと走っていた時、向こうから走ってきたブルーバードが正面に入ってきて、わたしはあわてて急ブレーキをかけたのでした。すると間一髪、相手のブルーバードは右へ(私から見て左へ)ハンドルを切り、目の前で左の側壁に激突したのでした。車から降りてみたら、ホントに10㎝ほどしかなかったです。
運転していたのは女子大生と思しき女性。さかんに自分の壊れた車を気にしていました。
つい最近に買ってもらった新車だということで、相当のショックを受けていました。
パニックで運転できなくなっており、代わってわたしが運転して(前部が壊れていましたが、動くのは動いたので)、安全な場所に移動したのでした。
どうやら彼女は北からトンネルに入った瞬間に、目の前が見えなくなったのでしょう。明るいところから急に暗い所へ入ったので。
忘れられない思い出です。

この写真。 
昭和57年の市民祭りとあります。
多分わたしの長男が出演した時ではなかったかな?少林寺拳法で。集団で演武をしたのだったと思います。

他にも市場の写真など、懐かしい写真が展示されていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Y田さん | トップ | 二人目の将棋少年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かしい話」カテゴリの最新記事