一昨年に続き、今年も招待していただきました。
これは一昨年の時のブログ。→https://blog.goo.ne.jp/coffeecup0816/e/aa9546e4831538415e1fcfdf49af874d
「チェコ・フィルハーモニー弦楽四重奏団」と田中敬子さんのピアノコンサート。
会場がいいです。
兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール。
ここは何度も機会があって行かせてもらっていますが、本当に素晴らしいです。
席に前後のゆとりが大きくあって、ゆっくりと鑑賞できます。
しかも昨夜のわたしの席は最高の位置でした。
一階、B列、14番。
正面列の左端。前から二番目。一番前よりいいのです。一番前は、前に何もなく足元がむき出しになってしまいますので恥ずかしい。
わたしの目の前が第一バイオリン。手を伸ばせば届きそうな距離。
演奏者の息遣いも聞こえ、音は耳からだけではなしに、その響きが床を伝わってわたしの体に直接流れてくるのです。
こんな幸せなことがあるでしょうか。
ピアノの田中さんの手元も見える位置なのです。
こんなこと言ったら失礼なのでしょうが、皆さん凄くお上手。プロですから当たり前です。
二時間、至福の時を過ごしました。
クラシックはわたし詳しくはありませんが、解説のパンフレットを参考にして聞かせて戴きました。
お陰で十分に楽しめました。
あ、田中敬子さんですが、もう二十年近くの縁です。
まだ神戸女子大の教授をされてたころからの。
その後、ブルーメール賞を、彼女は音楽部門、わたしは文学部門で同時に受賞したりと。
ただその授賞式当日は、彼女は演奏会と重なっていてお見えになれず、代わりに弟さんが出席されたのでした。
いつまでも覚えて下さっていて、ありがたいことです。
最新の画像[もっと見る]
-
詩集『足さん』がラジオで 2週間前
-
喫茶店の書斎から 3週間前
-
ブログの引っ越し 3週間前
-
宍粟の詩人西川保市さんが 3週間前
-
昨日今日 3週間前
-
昨日今日 3週間前
-
昨日今日 3週間前
-
昨日今日 3週間前
-
早朝墓参 3週間前
-
秋田實さんの娘さんが「報道ステーション」に 3週間前