goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

サッカー、ワールドカップ

2010-06-24 21:13:37 | 日記

今夜半、3時半からサッカー!

原さん   「サッカー、見るでしょ」

中林さん 「そんな夜中に見れるかいな」

原さん   「それはないでしょ!日本国民なら見るでしょ」

中林   「人を非国民みたいに言わんといてほしいワ。眠たいのに」

原    「メール、入れたげるワ」

中林  「やめてくれよ。電源、切っとくワ」

原   「家の電話にしたげる」

中林  「それはホンマにやめてくれ!嫁はんに怒られるがな」

      

子ども将棋教室。

 人数が多いので、きめ細かい指導が出来ないが、続けて来ている子は、確実に進歩してい

る。

 子どもの部が済んで、大人の部へ。

 大学4年生のT君が来ている。

 昔、彼が小学生の時に指導した子である。

 強くなっていて、うれしい。3段半はあるだろう。

 礼儀正しく、謙虚でいい青年になっている。

 就職も決まったと。良かった。

      

 『小説・太宰治』(壇一雄著)の中に、面白い記述があった。

 ”誰だって、妄想はある。そもそも人生というものは自分の妄想を抱いて、墓場に急ぐ道程

のことだろう。“

 ちょっと考えさせられますねえ。

      

明日25日(金)の「輪」のおすすめ定食は、

「手づくりハンバーグ」(750円)の予定です。

よろしくお願いいたします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尊敬します | トップ | 1勝3敗 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥さまよくなられたようですね!よかった!お大事... (natunoumi)
2010-06-24 22:04:01
奥さまよくなられたようですね!よかった!お大事にね。
壇一雄著の『小説・太宰治』の言葉ですが。誰だって妄想・・・・の件、
そですよ~。私は頷けます・・・。
返信する
natunoumi 様 (akaru)
2010-06-24 22:18:15
natunoumi 様
ありがとうございます。
まだ油断出来ないのです。明後日にはまた神経ブロック注射に行きます。
壇一雄、遊蕩の人で、それを隠すことなく書いていて面白いです。
これが女優壇ふみの父君とは思えない。
昔、家内と映画「火宅の人」(主演・緒形拳)を結婚記念日に観に行きました。わたしも変わってますか。
返信する
>>”誰だって、妄想はある。そもそも人生というも... (但馬あさこ)
2010-06-25 14:05:25
>>”誰だって、妄想はある。そもそも人生というものは自分の妄想を抱いて、墓場に急ぐ道程のことだろう。“
なるほど なるほど。

教え児が立派になってくれるのはとても嬉しいことです。
あっ 立派と言うのは違いますか?(見事なこと、すぐれていること とありますからやはり立派で当てはまるでしょうか)

返信する
あさこ様 (akaru)
2010-06-25 22:40:38
あさこ様
まだ学生ですから、立派というのとは少し違うかもしれませんが、いい青年になってました。何より謙虚なのがいいですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事