goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

芸術家たち。

2011-08-29 18:04:40 | アート・文化

 お祭りがすんだ地蔵さんの境内で、彫刻家たちが…。


4人の共同製作。




創作には無心が肝要。


立派な芸術作品の出来上がり。

Cimg6223 いいですねえ!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂庭省悟さん。 | トップ | なにかおかしい! 1 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手!! (sonique)
2011-08-29 20:04:12
拍手!!
返信する
最近ではこう言う遊びの出来る環境が少ないですね。 (但馬あさこ)
2011-08-29 22:41:33
最近ではこう言う遊びの出来る環境が少ないですね。
こう言う遊びを知らずに育つ子が多いです。
この子達は恵まれています。
返信する
あさこさん (akaru)
2011-08-29 23:35:38
あさこさん
この場所は昔から、子どもの遊び場所として最適なのです。私も子どものころに遊びましたし、わたしの子どもも遊びましたし、今kohsatoも遊びます。
この写真に写っている子どもたちは、この近所の子どもではなく、kohたちと同じようにお孫ちゃん達です。二軒の家の孫で、じーじばーばのとこに遊びに来ているのです。
ホントに、今どき、特に都会ではこのような遊び場は少なくなりました。
返信する
泥遊び、田舎でもやらなくなりましたね。 (yuito_manato)
2011-08-30 13:11:44
泥遊び、田舎でもやらなくなりましたね。
四人ともいい顔しています。
色々工夫して立派な作品が出来あがりました。
返信する
yuito_manatoさん (akaru)
2011-08-30 18:57:46
yuito_manatoさん
最近子どもの遊びが変わってしまったのですね。
しかし子どもの本質は変わりません。環境があれば、このように泥ダンゴで無心に遊びます。これは一種の情操教育になるのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事