goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

原稿間に合う

2018-06-27 09:50:42 | 原稿
いつもなら月の中頃に編集者に草稿を郵送しておき、その後推敲して印刷所にメール添付送するのですが、
今月はやっと今日草稿が書けました。これから編集者に郵送します。



あと「KOBECCO」の原稿ですが、最終締め切りを確認したところ、どうやら間に合いそうです。
そのあと「宮っ子」の原稿ですが、いつものインタビュー記事はちょっと無理なので、別の原稿を書く予定です。
ゆっくりとのんびり書いて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推敲三昧

2018-04-16 10:48:28 | 原稿
例によって、推敲の嵐です。

わたしは、短い文章でも一発では書けません。
何度も何度も推敲を重ねます。
そして、四して、なんのも無くサラサラと書いたような文章になればいいなと思って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいのに原稿書き。

2018-03-10 19:31:43 | 原稿
いい天気なのに、どこにも行かずに家で原稿書き。
先週にインタビュー取材させていただいたO・Iさんの話を指定行数にぴったり合わせて約1700字に。

コタツでパソコンに向かって3,4時間。
腰が痛くなりました。
でもなんとか草稿を作って、「間違いがあればご連絡ください」と取材相手にお届け。
やれやれ。

『触媒のうた』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿送信。

2018-02-28 09:27:28 | 原稿
4月号の原稿、二本送信。
少し「ほっ」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿2本

2018-01-21 15:57:05 | 原稿
原稿2本、ほぼ仕上げました。

「KOBECCO」と「六甲」のそれぞれ3月号。
ここ一週間ほど孫たちが来襲しなかったので、頭の中でも練ることができ、そして今日はゆっくりと書くことが出来た。
あとちょっと、ある人に会って確認すれば大体終り。
でもまたすぐに次の準備をしなければならない。
素人とすれば結構大変なのです。
しかし、書かせていただける場所があるということはありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が

2017-12-17 15:45:58 | 原稿
本が1冊見つからない。
次の随想を書くのにどうしても必要なのに、いくら探しても出てこない。
つい先日ブログに写真をアップしたばかりなので、その辺りにあるはずなのだが見つからない。
焦ってしまう。
必死になって探していて、「あった!」と思って引っ張り出したら、違った。
とは言っても同じ本である。
この本をわたしは2冊持っていたということだった。

見つかったのは、著者の宮崎翁の署名がないもの。
まあ、これで随想は書けるのだが、あの署名本は一体どこへ行ってしまったのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い年賀状の下書き

2017-11-20 11:51:44 | 原稿
古い本を触っていたら、紙が挟まれていた。よくあること。
昔の年賀状の原稿である。
このころはまだ孫も生まれておらず、正月に関するミニエッセイを書いていた。
読んでみると我ながらなかなか面白い。
←二段階クリックで。

しかし文章に不備がある。
この後、校正したのだろうか?
このまま作成して出してしまったのではないだろうか?
十数年も前のものを今頃「ああ、恥ずかしい」と思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大丈夫

2017-10-09 10:38:02 | 原稿
昨日はわたし一日中ダウンしてましたが、今日は頑張って原稿を書いてます。
20日〆切のエッセイです。
素人は早めに用意しておかないと不安なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神戸新聞を読んで」(わたしの)最終回

2017-08-27 07:18:05 | 原稿
今朝の神戸新聞「神戸新聞を読んで」です。
←クリック
わたしが担当する最終回です。
やっぱり最後は「読者文芸」欄のことを書かせていただきました。
一か月、いい経験をさせていただきました。
H井記者さん、ありがとうございました。お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神戸新聞を読んで」第3回

2017-08-20 10:13:24 | 原稿
「神戸新聞を読んで」第3回目が掲載されました。

「発達障害に理解を」です。冬に撮った暑苦しい写真ですが。
次は27日に第4回目(最終回)を書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も推敲

2017-08-20 08:47:33 | 原稿
神戸新聞の「神戸新聞を読んで」の最終回の原稿を書いている。
来週日曜日(8月27日掲載予定)のものだが、草稿が書けてホッとしたところ。
でもこれから推敲です。


昔、時実新子さんは、エッセイは一発で決めるとおっしゃっていた。
プロは凄いなあと思ったものである。
わたしはどんな短いものでもとても一発では書けません。何度も何度も推敲を重ねなければ。
それでも出してしまってから「しまった」と思うことがあるのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神戸新聞を読んで」

2017-08-06 07:01:37 | 原稿
神戸新聞の「神戸新聞を読んで」というコラムを書かせていただきました。
←二段階クリックで。
第6面、社説横に載せていただいています。
8月の日曜日、計4回書かせていただきます。

新聞を開いてあっと驚きました。
その横の第7面。
大きく、我が井上慶太九段の記事が。
←二段階クリックで。
あっと驚いた理由はまたそのうちに…。
今は内緒です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿送信

2017-07-31 09:48:13 | 原稿
今朝ほど、原稿4本、4か所にメール送。

やれやれホッ。
でもまた次の締め切りがすぐにやってくる。
素人の物書きとしてはちょっと大変。
来月は隣のお地蔵さんのお祭りのお世話もあるし。
元気を出して頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカでした!

2017-05-10 14:41:22 | 原稿
バカでした!
『触媒のうた』出版のことで心せわしくしていました。
でも頭の片隅で、「書かなくては」とは思っていたのです。
もう大分前に依頼を受けていたある雑誌の原稿。
5月末締めきりだと思い込んでいました。
そして今日、そろそろ書こうか、と思って、依頼書の要綱を読みました。
原稿用紙5枚というのは分かっていたのですが…。
締め切りを見てびっくり。
「5月10日ごろ」となっているではありませんか!
今日です。もう「うわ~っ!」でした。
「ごろ」となっているのにすがる気持ちで編集責任者に電話。
「大丈夫です」と言ってもらえましたが、当然なるべく早く書かなくてはなりません。
先ほど、ダダ~~~ッと草稿を書きました。
でもまだ一枚足りません。
さあ、どうふくらますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ初稿だが

2017-02-20 08:18:21 | 原稿
まだ初稿ですが、訂正の嵐。

才能の無いわたしは仕上げるまでが大変です。
時実新子さんは「短いエッセイは一発で仕上げる」と言っておられたが、信じられない。
ホントに才能の差ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする