goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

今年最後の受診

2023-12-21 12:32:00 | 健康・病気
定期的に受診している医師は歯科医も含めて7人にお世話になっている。
なのでしょっちゅう医者通いをしている。
今日が今年最後の定期受診でした。
明和キャンサークリニック。



先日予め受けていた尿検査も血液検査も異状なし。
問題の血液PSA数値は0.95とのこと。
段々下がって来て、順調。

いつものように診察台の上に仰向けになって下腹部の触診を受ける。
上紺屋先生は丁寧だ。
「順調ですね。次は半年後にしましょう」と。

一つ質問しました。
「もしも再発したら、また放射線治療は受けられるのでしょうか?」
「あなたの場合はまず再発はしないでしょう。でももしかの時には内容は変わりますが出来ます。そのほか状態によっていろんな選択肢があります」と。
もっと詳しく説明してくださったが安心できる内容だった。

わたしが作成した『放射線治療体験記』を待合室に置いてくださっていた。



黄色い本です。
写真、許可を得て撮らせてもらいました。
お役に立ってるようで良かったです。

ところで、「キャンサークリニック」という名称ですが、日本語ならば「がん診療所」ですね。
漢字を使うと「癌診療所」。
なんかイメージが悪いですねえ。入って行くのに気が重くなるような響きがあります。
「キャンサークリニック」の方がスマートで優しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便ポストの口が

2023-12-04 15:24:32 | 健康・病気
今日は脳心臓血管センターの受診日。
心電図検査の結果、「次は半年後にしましょうか。暑い時になりますが」とH先生。
「若い時は夏の暑さは何でもなかったですが、この頃は辛いです」と言うと、
「最近は異状ですね」と。
検査診察はこれまで3ヶ月毎だったので、良かった。
しかし病院の待ち時間は長いですねえ。それだけ患者さんが多いということ。
お医者さんも大変だ。
検査は数分、診察も数分、待ち時間一時間半。

病院に行くのに文庫本は必携です。
今日はこの本を持って行ってました。
出久根達郎さんからお贈りいただいた『出久根達郎の古本屋小説集』(ちくま文庫)です。
待ち時間が苦になりませんでした。

病院に行く時、途中でスマートレターをポストに入れようとしたら、入らない。
なんで?と覗いてみたらデッカイ郵便物が詰まっている。ギチギチに。
無理やりに入れたみたいだ。そんなに大きなのは郵便局に持参しなければいけないのでは?
後の人のことを考えられない困った人がいるものだ。

しかたなく病院までバッグに入れたままで行った。
1時間半後の帰りに、どうかな?と思いながら入れたら入った。
郵便局さん、回収に来てくださっていたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

180,2㎝

2023-11-22 13:10:20 | 健康・病気
健康診断に行ってきました。



体重、身長測定、心電図、血圧、尿、血液検査等、そして、体全体の触診や聴診器診察。これらは無料。
さらに、別に有料の腹部エコー検査。
これの結果はすぐに分かって、異状なしでやれやれでした。
ただし、膵臓は100%ではないとのこと。

身長測定ですが、180,2センチでした。
測る度に段々低くなってます。
最も高い時は182センチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を免れる

2023-11-17 17:48:49 | 健康・病気
4時から歩いてきました。
札場筋のイチョウが一気に黄色くなってきました。




途中でポロッ ポロッと雨が…、
ということでいつもより早めに切り上げました。
家に帰りついた途端によく降ってきました。
危ないところでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し大股で

2023-11-04 18:37:31 | 健康・病気
今日はフリーアナウンサーのKさんご来訪。
妻も交えて3時間ほど歓談。
人生いろいろの勉強になる話でした。

ウォーキングはいつもより早めの時間、夕方に。

今日は歩幅を少し広めに歩いてみました。
なので歩数は200歩ばかり少なかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師のアメチャン

2023-10-18 10:51:53 | 健康・病気
今朝、病院へ行くのに家を出たとこで、「あらっ」と、
S水さんの奥さんだった。
お地蔵さんのお参り。
アメチャンを下さった。最近、川崎大師に行った時に買ってきたものだと。

そして、「お元気そうね」と。
「はい、これから病院です」
「え?」
「いや今日は検査だけです」
で、さっき帰ってきました。
支払い機のシステム故障で支払いは次回ということで、早く帰って来れました。
検査結果は「順調ですね」と良好でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も西宮大橋まで。

2023-10-05 21:10:52 | 健康・病気
今夜の夜歩きは、西宮大橋まで。
4800歩でした。
涼しくなって。長袖でも汗をかきませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんに進呈

2023-09-23 14:19:42 | 健康・病気
「KOBECCO」9月号に掲載のエッセイに登場のYさんですが、やっとお会いできて本誌を進呈することが出来ました。

そして、このエッセイに書いている冊子『放射線治療体験記』も差し上げました。
キャンサークリニック院長、K屋先生の礼状のコピーを添えて。



「その病院に行きます。そしてまた報告に来ます」と大いに喜ばれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのキャンサークリニック

2023-09-21 11:41:50 | 健康・病気
三か月ぶりのキャンサークリニックでした。



明和病院の駐車場に車を駐めて。
この駐車場に駐めるのは三日連続。
一昨日は妻の一カ月前の骨折のX線検査と診察に付き添って。
昨日はわたしの泌尿器科の検査と診察。
そして今日。
天気予報が悪いので混んでるかと思ったがそうでもなく屋外駐車場にすんなりと置けた。

キャンサークリニックでは、行くと看護師さんが待ち構えていたように出てきてくださって、
「imamuraさん久しぶり」と。
三か月ぶりの予約診察。
前に院長さんにお送りした『放射線治療体験記』を手にしておられた。
「みんなで読ませてもらいました」と。
そして
「これ、ここに置いておいて患者さんに公開させて頂いていいでしょうか?」と。
「もちろんいいです。そのために作ったようなものですから」と申しました。
その後、K屋先生の診察。で、先生も、
「ここには乳がんと前立腺がんの人が多いのですが、みなさん最初は、緊張して構えて来られます。
そんな人に読んでもらえればと思います。同病の人の体験は喜ばれると思います」と。
そして「面白かったです」と。
恥ずかしいこともざっくばらんに書いてますのでね。

その後、やはり丁寧な診察があって、「昨日の血液検査の結果もこちらに来てまして、いい数値になってます」とのこと。
次はまた三か月後です。
やれやれ良かった。

『放射線治療体験記』ですが、読みたい人にはお貸しします(差し上げたらいいのですが多く作ってませんので)。お申し出ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮大橋まで。

2023-09-11 22:09:35 | 健康・病気
昨日は北へ歩き、「西宮橋」経由で市役所線を南下。


今日は南へ。
「西宮大橋」まで。

3800歩。
だいぶ涼しくなりましたが、汗かきました。
もう少し涼しくなったら、あの橋の上まで歩きましょう。
眺望が素晴らしい‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北へ

2023-09-09 21:44:50 | 健康・病気
今日の夜ウォーキングはいつもと違う方向へ。
わたしが三度入院したw病院経由。







3600歩ぐらい。
朝も少し歩いたので合計5100歩。
まあまあか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「放射線治療体験記』

2023-08-23 07:53:38 | 健康・病気
『放射線治療体験記』を2冊、手作りしました。
53ページあります。
これで3冊になりました。



非売品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『放射線治療体験記』修正版

2023-08-04 08:48:45 | 健康・病気
この前作った『放射線治療体験記』ですが、主治医のK先生に間違いがないか見てもらいました。
「追加修正するところはありません。わたしたちの診療にも大いに役立ちますので、スタッフみんなで回し読みしてます」とのお返事を戴けました。
しかし、読み直して見ると、あちこちに瑕疵があり、もう一度作り直しました。
今度は目次もちゃんと入れ、ページ数も少し増えて53ページ。
まだ不備が出てくるかもしれませんので今のところ2部だけです。



奥付の発行日は9月1日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと降ってほしい

2023-07-31 21:39:17 | 健康・病気
今夜もとりあえず歩いてきました。約3000歩。
家を出て10メートルほど行ったところで雨の匂いがした。
傘を取りに戻った。
案の定、途中でポツリポツリと降ってきた。
でも地面が濡れるほどではない。しかもまた途中で止んだ。
反って蒸し暑くなった。
酒蔵通りと福祉センター筋が交わる交差点の上の電線を撮影。
昼間は交通量が多いので撮れない。



何度でも書いておこう、「酒蔵通り」はわたしのネーミングだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線治療

2023-07-26 12:25:28 | 健康・病気
今朝は明和病院でした。
放射線治療のお陰で、psa数値、大きく下がってました。

現在の放射線治療は、昔と違って大きく進歩していて、わたしの場合は手術よりも完治率が高いとのことでした。
手術で95%、放射線では97%ということでした。
psa検査(前立腺がんを早期に発見するための血液検査)を6年ぐらい前から定期的に行ってたのが功を奏しました。
やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする