眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

オギそしてトミー

2012年03月31日 | Weblog
耳の調子はすっかり良くなってよかった。みなさん励ましのお言葉ありがとうございました。
昨日からオケ復帰です。今日はアステールプラザで秋山さん指揮マイタウンコンサートin中区本番。
マイタウンコンサートの今年度最終日。沢山のファミリーに聴いていただきました。

夜はほぼ広響同期で入ったステマネ(ステージマネージャー)の荻ちゃん(←)が
4月から事務局勤務のマーケティングコーディネーター(企画営業担当)になり
ずっと何年もアルバイトでステージを支えてくれていた
トミーこと冨永(→)が荻ちゃんの後を継ぎ明日から広響新ステマネに就任。

公私で長い付き合いで思い出・エピソードは語りあかせば尽きない
そんな荻ちゃんのステマネお疲れ様会を有志でやる。
同じ釜の飯を食うことに変わりはないが配置が変わるとはいえステマネは専門職。
相当な勇気を持ち希望をもってマーケティングコーディネーターという所にいく荻ちゃん。
大いにその手腕を発揮してくれたまえ、また人生も折り返しあたりなので
共に健康面も気をつけてがんばってください。

精密検査

2012年03月26日 | Weblog
今朝、耳鼻科にいって精密検査を受けました。
突発性難聴ではなく中耳炎のため一時的に鼓膜に水がたまっているものだと診断されました。
楽器を吹くと耳に圧力がかかり聴こえなくなるためしばらく楽器吹かずに安静にしておきます。
今日からの東京公演は休ませていただきました。多くの方にご心配おかけしました。
神様からいただいた休息だと思いここは休ませていただき4月からまた元気に活動します。

中耳炎

2012年03月22日 | Weblog
朝から耳が聴こえない。左耳が完全に聴こえず、右耳もわずか…。
朝から広響東京公演のリハがあるが穴を空けるわけにはいかない。
今日のオケのリハでは指揮と今までの経験を頼りに音を出す。
オケは相当大きな音が出てるはずなのにほとんど聴こえない状態。周りの音が聴こえないのだ。
ソロもあるが自分の音でさえ振動でしか音が伝わってこない。

なんとかリハを終え、急いで昼から団員の薦める耳鼻科に行った。軽い中耳炎ですって。
中耳炎になったことがなかったけど…こんな状態になるんだ。
花粉症の影響で鼻水が止まらず、鼻と耳は繋がってるようで中耳炎になったらしい。
強めの薬をもらって様子をみてみます。

エスムス弦楽四重奏団

2012年03月21日 | Weblog
午前中練習して、昼から久しぶりに広島グリーンアリーナで筋トレ。
3時間たっぷり身体を鍛える。疲れてストレッチマットの上で1時間寝てしまった。

広響の弦楽器奏者で構成されたエスムス弦楽四重奏団の初めての演奏会を聴きにいく。
題名は「ベートーヴェン・ツィクルス 第1回演奏会」
メンバーはヴァイオリン:青山朋永・山根啓太郎、ヴィオラ:永井啓子、チェロ:熊澤雅樹の4人
集中力高く、緻密なアンサンブルでゴージャスな音楽を聴かせてもらった。みんながんばってるなぁ~

CrazyClassixのホームページがリニューアルしました。ご覧ください。
http://www.crazy-classix.com/

全日本アンサンブルコンテスト全国大会

2012年03月20日 | Weblog
今日は全日本アンサンブルコンテスト全国大会での審査。
全国への切符を手にした日本中からの団体がここ津に集結。
朝の9時から18時まで中高生・大学生・一般・職場の部とたっぷり聴かせてもらいました。
ほんとはここまできたら全ての団体にGold金賞あげたい気分です。

花粉症

2012年03月18日 | Weblog
昨日今日とマイタウン広響本番。昨日が東区民で今日は南区民。
昨日は東区民の本番後、マッサージに行って身体を充分揉み解してもらいよく寝ました。
やっぱりよく寝るのが一番ですね。今朝はコタツで二度寝までしました。
最近ネクタイでの本番ではベトの生徒からのプレゼントで演奏しています。
なかなかデザインも色もいいので気に入ってます。

本番後、ベトで明日行われる門下生のクラリネットアンサンブルのレッスン。
明日本番ということもあり、仕上がってた。
別段アーダコーダ言うこともないでき具合。明日お暇な方は来てやって下さい。

エリザベト音楽大学・橋本門下生によるクラリネットアンサンブル「橋門の弟子たち 」Vol.5
2012年 3月19日 エンジェルパルテ5Fドーアホール 開場18:00 開演18:30 料金:500円
プログラム:ウールフェンデン:スリーダンス 石毛里佳:ラザルス祭、マリア・イザベラ
クラリネットプレスト、デュファイ:オーディションのための6つの小品他

昨日から鼻水が止まらないのだが、もしかして花粉症??
鼻水が滝のようにドーッと流れてきてボーッとする。
目はかゆくないのだが鼻水が止まらない。くしゃみは3分おきに出る。
同じ楽団員も昨日が花粉症デビューという人が2人もいた。

ドイツに住んでたときは完全にドイツの花粉で症状がでて
いつも春には目を真っ赤にしグシュグシュだったのだが
日本に帰国してからは大丈夫だったのに。いやだなー。

第317回定期

2012年03月16日 | Weblog
今年度の第317回定期終了。
今日はスパルタカスにグリークピアコン、ボロディンの2番とハードプログラムでした。
終了後、ロビーにてお客さんと交流会。
その後、ご近所の広響団員と白島「すし健」で飲み会。
最近、全然寝てなかったので帰宅してドーッと疲れが出てきた。

定期リハ2日目

2012年03月14日 | Weblog
定期リハ2日目
ハチャトゥリアンの「スパルタクス」、ボロディンの第2番共に初めてやります。
どの曲もいいソロが沢山あってドキドキです。

広島交響楽団第317回定期演奏会    
【日時】2012年3月16日(金) 18:45開演
【会場】広島市文化交流会館
【出演】指揮:秋山和慶 ピアノ: 小林 愛実
【曲目】ハチャトゥリアン:バレエ音楽「スパルタクス」組曲より
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 ボロディン:交響曲第2番ロ短調
【チケット】S席:5,000円 A席:4,500円 B席:4,000円 学生:1,500円(広響事務局のみ取扱) 
【取り扱い】(1月中旬発売予定)デオデオ本店、ヤマハ広島店、福屋広島駅前店チケットサロン、
福屋八丁堀本店プレイガイド、アルパーク天満屋チケットサロン、中国新聞社読者広報部、広響事務局
【問い合わせ】広響事務局 TEL:082-532-3080

元祖平成吹奏楽団第20回春の演奏会

2012年03月12日 | Weblog
広島市文化交流会館で元祖平成吹奏楽団第20回春の演奏会。

そしてクラの金井氏がゲスト出演するというので朝から応援にかけつけた。
作曲家スパーク氏が震災に対する復興支援として発表した曲「陽はまた昇る」
で始まりマーチ、オリジナル曲と1部に演奏。

2部は金井氏ソロでエレビーのクラリネット協奏曲。
いい曲だ、いい曲と思わせる素晴らしい演奏でした!バックも大健闘!
アンコールでは打ち合わせ通り客席から乱入し
舞台の上でニンジンをおもむろにドリルで彫らせてもらい金井氏とキャロットクラリネットの2重奏。
今、旬である由紀さおりさんの曲で有名な「夜明けのスキャット」いや「夜明けのキャロット」を演奏。
元祖の演出・伴奏も加わっていいサプライズアンコールになりました。

ニンジンの模様はyoutubeに音声と写真をアップしました(全て許可アリ)見てください↓
http://www.youtube.com/watch?v=FM0wKVELEvo&feature=youtu.be

最後にはポップスありAKBの踊りありと内容の濃い充実したプログラムでした。
最後のアンコールに「ふるさと」を演奏。感動的でした。

午後2時46分、時計を見たお客さんの中で何人か気づかれたのでしょう
演奏を聴きながら黙とうをささげる姿がありました。
今日で東日本大震災から一年。被災された方々にとっては長い長い一年だったでしょう。
我々音楽やってるものたちはプロもアマも関係なく音楽の力で人の心を幸せで満腹にすることはできます。
これからも長く続けていきます。

東広島ウインドの人たちごめんなさい!今日サタケホールで演奏会でしたね!
こっちが先に決まってたんです!ごめんなさいね!




Crazy Classix 2012 「クレイジー録画」

2012年03月09日 | Weblog
Crazy Classix 2012 「クレイジー録画」
http://www.youtube.com/watch?v=aCjH9qxSWQg&feature=youtu.be

「クレイジー録画」字幕スーパー付です。最後におまけが付いてます。
逆再生の音源を逆再生しています。つまり再生?
まぁよくわかりませんが聴いてみてください。意味がわかります。
Crazy Classix 2012 軽MENツアーin福岡

NHK収録 雅楽師の東儀秀樹さんと。

2012年03月09日 | Weblog
昨日から舞台裏で東儀秀樹さんと雅楽の楽器について色々と教えてもらってたが
今日はなんと笙を吹かせてくださるというので遂に吹いてしまった!

軽く息を入れると複数音「ポワ~ン」と響いてきた。
太古の昔にタイムスリップしたような衝撃を受けた。

東儀秀樹「君、君 これ吹いてみないかね?」
橋本眞介「ありがとうございます!いただきます!ゴクゴクゴク…プハーッ!」

秀樹さんとっても気さくで楽しいいい人でした。

NHK公開収録 大河ドラマ「平清盛」

2012年03月08日 | Weblog
はつかいち文化ホールさくらぴあにてNHK広島放送局公開収録
大河ドラマ「平清盛」「交響朗読絵巻 清盛幻影」リハーサル
指揮は川瀬賢太郎さんに朗読は女優の加藤あいさん
雅楽師の東儀秀樹さんにピアニストの塩谷哲さん