

中国Zhangzhou市でクラリネットフェスティバル講習会3日目。
Wi-Fiの繋がりが悪く我慢ができず無制限SIMを3000円で購入。
今日は中国の3団体のクラリネットクワイヤーと大学生のアンサンブルを指導。
みんな個人個人は上手なのだが合奏となると中々上手くいかない。
音をお互い聴き合い合わせるチームワークが必要になるのだが、この辺り中国のスポーツと同じで卓球や水泳等個人技になると凄い能力が発揮できるが野球やサッカーの様に団体になるとそこまで発揮しにくいのは国民性ももしかしたらあるかもしれないが、そういう世界も大事にして欲しい事を話した。
いつも私のドイツ語を中国語に翻訳してくれるたよりになるクラリネット奏者のシャイニンと。
