眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

八王子にて

2012年10月31日 | Weblog

八王子市立みなみ野君田小学校で公演。
公演後は八王子のホテルに戻り昼寝。
夕方、八王子駅前をブラブラ。
飯食って温泉の素を薬屋で買って今日は部屋でゆっくりします。

大月へ

2012年10月30日 | Weblog



今日は山梨県大月市立七保小学校での公演。
山に囲まれた自然の多い長閑な風景。
学校に着くといきなり横断幕でお出迎え。
演奏会は生徒と地元住民の方々に楽しんでもらいました。
帰りも生徒が教室からバスが見えなくなるまで手を降ってくれてなんだかジーンときました。
ここ大月はその昔25年くらい前、大月東中学校吹奏楽部が全国常連校で大学時代この大月市に教えに来た覚えがあります。
その時は大月市内のクラリネット中高生が100人位来て全員のリードを選んでやり大変だったのを覚えています。

大月駅の立ち食い蕎麦を食べ、
パリ管弦楽団首席クラリネット奏者フィリップ・ベロー氏のマスタークラス&ミニコンサートをやる情報を聞いたので東京芸大へ聴きに行く。
大学時代の師匠 山本正治先生も共演し内容の濃い3時間。


ベロー氏、正治先生と都響の三界氏、ハマユキさん、ピアノ伴奏の小池さん、野中貿易のスタッフ、上野駅の飲み屋で打ち上げ。途中ベロー氏の学友、群響の野田さんもかけつけてくれて楽しく飲み会。
今日も充実した長い一日。
終電に近い中央線で八王子のホテルに帰ってきました。





甲府へ

2012年10月29日 | Weblog

朝5時起き、寒い~まだ暗い朝6時の新幹線で広島~新大阪~静岡~甲府。
昼にオケの同僚と甲府駅で待ち合わせ。
今日から一週間ほど山梨市、八王子市、千葉市で広響文化庁公演。

今日の甲府市立北新小学校に着きました。ここは山に囲まれた空気の澄んだ所。天気もいいし清々しく空気も美味しい。富士山も綺麗に見えます。


北新小学校創立60周年の公演。
小学校の吹奏楽演奏があり式典のご挨拶があり我々の演奏。
生徒と保護者さんは楽しんで聴いてくれているように見えました。
そして最後は小学校の吹奏楽部と校歌の共演。

甲府にきたら食べたかったものは、ほうとう(小麦のざっくりと切った麺を、野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んだうどん)。
大学の時、仕事で山梨に来てはじめて食べた「ほうとう」が美味しくて忘れられなく、あれから20何年。
甲府駅近くのほうとう屋さんで公演後に懐かしく美味しく頂きました。


ほうとう後は散歩。ホテル近くの舞鶴城公園からも富士山が美しく、満月も甲府市内を照らしていました。




夜は大学の後輩である小林夫妻(健くん、律子さん)のお宅にお呼ばれし楽しい時間を過ごしました。

文化庁公演初日は長い一日で充実してました!
明日からも頑張ろう!

全日本吹奏楽コンクール全国大会 職場・一般の部審査

2012年10月28日 | Weblog

今日は全日本吹奏楽コンクール全国大会 職場・一般の部審査。
一日かけて前半後半と26団体しっかり聴かせていただきました。
何年か前から一般団体も職場団体も一緒にやるようになりました。
このカテゴリーは言わば大人の音楽を聴かせる部だけどそういう大人ならではの品のある知的な演奏が少なかったように思えました。
おそらく選曲の時点で現代的爆音イケイケ系なコンクールになんとなく相応しいであろうものを決めるのでしょうが、全ての団体が決してそうではないですが、なんだかもっといい選曲もあるのではないかとも思いました。
しかしながら選曲に関しては点数には全く影響してません。
高校生が高校生でしか出来ないハツラツな演奏をするように大人達は大人ならではの演奏を高校生の延長にならないようにもっと考える必要があるのではないでしょうか。もちろんその団体のシェフである指揮者が第一に考えるところでしょうが。
大人でしかできない選曲、大人ができる表情、艶ある音、無理のない奏法、子供に負けないファンタジー‥‥
これからの一般職場部門の注目する点が見つかりました。
とは言っても全国まで来るのは相当な努力と実力でここまで勝ち上がって来た人達!拍手!

今日のプログラムを見て、演奏を思い出しながら広島へ最終新幹線で帰ります。
偶然新幹線の席の隣の女性二人(大阪箕面市青少年吹奏楽団の父兄)がプログラムを見ている僕に声をかけてくれました。
子ども達は昨日から宇都宮入りし今日の最終で帰るとのこと。
出演者も父兄も審査員も連盟もお疲れ様でした。


さよなら宇都宮。あまり外には出れませんでしたが宇都宮餃子は3食食べました。
小山は2週間後に広響文化庁公演で滞在します。

全日本吹奏楽コンクール全国大会 大学の部審査

2012年10月27日 | Weblog
全日本吹奏楽コンクール全国大会in宇都宮審査。
朝早めに南町田を出て東京から東北新幹線で宇都宮へ。
コンクールの出演者とお客さんとで新幹線は満員、全く座れなかった。
宇都宮駅に着いて駅前の有名な餃子屋さんへ。


昼過ぎに宇都宮文化会館に入り全日本吹奏楽コンクール全国大会の審査。
今日は大学の部。
結果はこちら
http://www.ajba.or.jp/competition60daigaku.htm
今日は11団体を審査し早めに宇都宮のホテルにチェックイン。
同じ審査員の指揮者の田中良和さんと晩飯に餃子。
創業50年の餃子の香蘭。外はパリッとしてて中は肉汁が飛び出るほどジューシーな餃子。


2次会で審査員のN響山根氏、新田氏とドイツワインで乾杯!
皆さんお疲れのご様子。10時半解散。




東京へ

2012年10月26日 | Weblog

明日からの関東での仕事で東京へ移動。
移動中4時間はこのiPadでのお仕事。
iPadなかなか使えます。
今晩は南町田の叔父叔母の家にお世話になります。
予定より少し早く着いたので南町田グランベリーモールで一休み。
スターバックスの裏ワザ
スタバでアイスラテで氷少なめを頼むと必ずミルク多めにしますか?と聞かれてミルク多く入れてくれます。
氷が溶けてせっかくの味が薄くなるのでいつもこの感じで注文します。

坂出高校レッスン

2012年10月25日 | Weblog

今日も秋晴れいい天気。ホテルから瀬戸内海が綺麗に見えます。
朝から夕方まで坂出高校で7人レッスン。
ここの生徒達は優秀でクラシックコンクールに4人全国大会出場が決まり
香川ジュニアコンクールでもみんないい成績を残している。
これからが楽しみな生徒が多い。
お昼に山崎先生と大川先生とで昼はやはりうどんということで、讃岐うどん亀城庵坂出駅店へ。
夕方に広島ソレイユでこれからの旅行用スーツケースを購入しました。




エリザベト音大レッスン

2012年10月23日 | Weblog
朝から晩までエリザベト音大レッスン。
レッスンの間に2時間半空いたので椅子を繋げて昼寝爆睡。
その後これからやる曲をかたっぱしからさらう。帰宅し演奏旅行の準備。

エリザベト音大の宣伝です!ぜひお越しください!
「フィリップ・ベロー クラリネット公開マスタークラス&コンサート」
パリ国立音楽院教授のフィリップ・ベロー氏をお迎えし、
クラリネット公開マスタークラス&ミニコンサートを開催いたします。

フィリップ・ベロー Phillippe BERROD
パリ国立高等音楽院卒業。
1997年からパリ管弦楽団首席奏者を務める。また、クラシックだけにとどまらず、
クレズマー・ミュージックやジャズでも活躍し、ライブ活動のほかCDも制作している。
現在は、パリ国立高等音楽院の教授として後進の指導にもあたっている。

日 時 2012年10月28日(日) 受付13:30~
会 場 エリザベト音楽大学ザビエルホール
マスタークラス受講料 15,000円 (高校生12,000円)
聴講料(クリニック・コンサート)1,000円 (中高生800円)

スケジュール
14:30 受付開始 15:00 公開マスタークラス 17:30 ミニコンサート

◎お問い合わせ
エリザベト音楽大学 エクステンションセンター事務局
電話 082-225-8003(直通)ファックス 082-221-0947 メール ex01@eum.ac.jp


博多へ

2012年10月21日 | Weblog


夕方から博多・精華女子高校へ。
吹奏楽コンクール全国大会前のレッスン。
全国バンドと言えど先生と生徒が同じ曲を毎日繰り返し全体合奏してるとだんだん麻痺してきて、
不自然な所、変な癖など気がつかないことがある。
今日は第三者的にそういう所を指摘しました。

終了後に藤重先生、精華OGと飲み会。吹奏楽の深い話になりました。
今日は博多泊まり。

中国ユース音楽コンクール審査

2012年10月20日 | Weblog


第29回中国ユース音楽コンクール審査。
朝の9時から夕方18時半まで80人の中高生を審査。
最優秀2人、優秀賞4人、奨励賞7人と審査員のフルート熊谷さん、サックス田畑さんと記念撮影。
最優秀のお二人はプロの奏者と同じ感覚を持っている。
会場の空気感まで味方につけた音楽的で完璧な演奏。
他、賞に届かなかった中高生もそれぞれに素晴らしい演奏を聴かせてくれた。拍手!

全国の中高生に告ぐ!
楽器は練習したい時に一杯練習せよ!
吹きたい時にはまわりを気にせず吹け!
いい音楽はいつも手元に置いて聴け!
そんな時期が一番伸びる頃だから。

定期リハ3日目

2012年10月18日 | Weblog
定期リハ3日目。
昼からモーツァルトを一回通してリハーサル終了。
初日に細かくやったので既に昨日出来上がっていたのだ。

リハーサル後にヤマハ広島店でRICOのマウスピースの試奏会があり
フランスから設計者自らやってくるというので試奏会に顔を出した。
1時間程あれやこれや一杯出していただき、今の自分に合うものを一生懸命出してもらい、
今使っているB40に1番近いマウスピースをテスターとしてお借りすることになりました。
設計者はヴァンドーレンの良さも良く熟知しておりその場合はこうと的確に対応してくれた。
何日かオケでも試してみて報告予定。

RICOのマウスピースの試奏会はヤマハ広島店隣のいよぎん広島店の7階にて
明日の夕方までやってますので興味のある方は是非どうぞ!ということです。