眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

「ピエール・リヴィエール」コンサート

2012年08月29日 | Weblog
地元の高松第一高校の恩師石川孝司先生の門下生によるクラリネットアンサンブル
「ピエール・リヴィエール」のコンサートに出演します。
2012年9月2日(日)14時開演  サンポートホール高松第1小ホール 
お近くの方は是非!

吹奏楽コンクール四国支部大会2日目

2012年08月26日 | Weblog
吹奏楽コンクール四国支部大会2日目。
今日は高校、大学、一般、職場の部。
審査員の立場なのでここでは演奏に関しては書きませんが、
丸一日、このホールで素晴らしい名演が続いたことは確かです。

帰りのマリンライナーで瀬戸大橋から見る日の入りが美しかった。
今日の名演を思い出しながら広島に帰ってきました。



高松へ

2012年08月24日 | Weblog
明日から吹奏楽コンクール四国大会の審査で高松へ(写真・高松築港から明日のホール)
2日間四国の熱い演奏を聴いて来ます!

Facebook 完全に作り直した高速 iPhone/iPadアプリ バージョン 5.0
iPhoneユーザーは是非!
今まで時間がかかっていたロードなどさくさくと速くなってます。
アップデートはiPhoneの「App Store」内の「アップデート」から実行することができます。


海へ

2012年08月23日 | Weblog
今日はオフ。
車で1時間ほど行くと美しい浜(山口県由宇町)があり
そこで一日波の音を聴きながらゆっくりする。
ここは毎年橋本門下で合宿している合宿所の真下。
今日は薄曇りで海水は冷たくないので快適に泳げた。

あまり知られてないのか海は澄んで美しいのに人が少なくていい。
帰りは由宇温泉。

中大へのレッスン

2012年08月19日 | Weblog
今日は中国大会に出場する2校をレッスン。

午前中、昨年8月6日にワークショップで訪れた学校、神石高原町立三和中学校。
今年は見事金賞代表を勝ち取り初中国大会に向けて頑張ってます。
冒頭のソロを吹くクラリネットがうまい!

高速で山口へ移動。途中下松SAでランチ(写真)

午後から山口の岐陽中学のレッスン。
学校の音楽室がサウナのように暑いので近くの冷房の効いたリハーサル室でのレッスン。
いいサウンドになってきた。中国大会本番まであと1週間。

World Peace Concert "HIROSHIMA" 2013

2012年08月18日 | Weblog
プラチナチケットと非常に人気になったこのコンサート、
ゲネ3時間、本番3時間と長いコンサートでしたが
豪華なソリストと楽しいプログラムで時が経つのを忘れてしまいました。

World Peace Concert "HIROSHIMA" 2013 プレ・イベント
Peace for World in Hiroshima 2012

【日時】2012年8月18日(土) 15:00開演(開場14:00)
【会場】広島国際会議場 フェニックスホール
【第1部】(日本の若手ソリスト&広島交響楽団)
出 演:新村 理々愛(フルート) 早川 りさこ(ハープ)
フルートとハープのための協奏曲・3楽章(モーツァルト)
宮本 笑里(ヴァイオリン) ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)ほか
幸田 浩子(ソプラノ)ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
秋川 雅史(テノール) 千の風になって(新井満)
オペラ「椿姫」より乾杯の歌(ヴェルディ)(幸田浩子、秋川雅史)
【第2部】(海外ソリスト&広島交響楽団)
ジャッキー・エヴァンコ(米国)
クリストファー・クロス(米国)Never be the same、Sailing、 Arthur's Theme
【第3部】(辻井伸行&広島交響楽団)
辻井 伸行(ピアノ)ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
【指 揮】秋山 和慶(広島交響楽団音楽監督・常任指揮者)【管弦楽】広島交響楽団

Monca de TAD合宿

2012年08月13日 | Weblog
昼からMonca de TAD合宿のため宇多津へ。
今年はMonca de TAD演奏会本番には出られないけど
山崎門下の生徒を何人かレッスン。

夜は山崎先生を囲み反省会。
レッスン中、冷房で喉をやられ喉が痛く熱が出た。
寒気がすごかったので反省会を早めに終わり寝ました。

吹奏楽コンクール山口県大会

2012年08月12日 | Weblog
今日はオフ、移動日だったので
吹奏楽コンクール山口県大会を聴きにシンフォニア岩国へ。

今日のコンクールは中学校の部で今年何度も全体合奏をレッスンした2校、
岐陽中と高千帆中が並んで出演ということなので緊張しながら客席で聴いた。

昼過ぎの小郡中から最後まで18団体くらい聴く。
楽に聴かせてもらおうと客席(審査席近く)に座ったが
結局は講評用紙を持っていない審査員のように
一校一校、弱点やいい所をチェックしてしまう。

発表を聞かずに明日から宇多津でMonca de TADの合宿の為、高松の実家へ移動。
帰りに岐陽中と高千帆中から連絡有り、両校共に金賞、岐陽中は山口県代表に選ばれました。
一昨日のB部門で出場した西岐波中も金賞!とブログのコメントで知らせを受けました。
みなさん、おめでとうございます。いい夏の思い出ができましたね。

岐陽中は中国大会まであと2週間。
まだやることはあるはずだ。今年も再び全国へGO!


周南市文化会館開館30周年スペシャルコンサート

2012年08月09日 | Weblog
山口でのコンサートのリハーサル。
明日、山口・周南市でのコンサートです。

周南市文化会館開館30周年スペシャルコンサート 内山優子&広島交響楽団
【日時】2012年8月10日(金)19:00開演(開場18:30)周南市文化会館
【出演】指揮:円光寺雅彦ヴァイオリン:内山優子
【曲目】シベリウス:交響詩「フィンランディア」シベリウス:ヴァイオリン協奏曲二短調
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
【チケット】S席 4,000円  A席 3,500円 B席 3,000円 学生席 2.000円
【取り扱い】周南/周南市文化会館・近鉄松下・演奏堂
下松/スターピアくだまつ防府/アスピラート(Lコード  69328)
【問い合わせ】周南市文化会館  TEL.0834-22-8787