眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

アイオライトクラリネットクインテット第1回演奏会

2022年10月30日 | Weblog













午前中マックスを洗って、昼から名古屋音楽大学クラリネットの門下生のアンサンブル演奏会を聴きに行く。

個性ある2年生の5人が1年生の時から5重奏を組んでいてとても仲が良い。
ホールを取り、印刷物も作り、SNSで集客も頑張り、企画も本人達の力で行っている。
学生時代にこういう経験がとても大事で社会に出た時に大きく役立つだろう。

この演奏会のレッスンをしてなかったので最初、内心ヒヤヒヤしたが、なんてことない、よく練られたアンサンブルで音も良い。
レッスンしなくても自分達だけで緻密に音楽的に作り上げる力も付いてきたんだなぁと少しだけ感心しました。

この会場「くりんくらん」は小さめだが、音響がとても良くお客さんとも近いのでとてもアットホームな雰囲気でした。

第1回アイオライトクラリネットクインテット演奏会おめでとう!



クラリネットフェスティバルの準備

2022年10月26日 | Weblog








2023年3月に名古屋音楽大学にて全日本クラリネット協会主催のクラリネットフェスティバルの準備を午前中に瀬戸事務局長と行う。

第36回日本クラリネットフェスティバルin名古屋では協賛企業提供のゲストアーティストステージ、公募アンサンブルステージ、クラリネットの音響学の講座、4スタンス理論などイベントが盛り沢山。
その中でも実行委員会企画である谷口英治と後藤浩二トリオ×Clarinet Guild FANTASIA 幻奏は目玉企画の1つです。
日本を代表するジャズクラリネット奏者の一人である谷口氏とYouTubeで大人気の幻奏がどんな演奏をしてくれるのか、今からワクワクです。




全国大会高校の部

2022年10月23日 | Weblog



朝3時から淀工が大学でリハーサル。
私も淀工のリハーサルを聴いていたかったが、眠らないとこの1週間に疲れが残ると思い研究室で一休み。
出演順が2番目ということもあり、6時半には出発しました。
一眠りして9時に高松第一高校がリハーサルに来校。

お昼に大学内で行われていた金管アンサンブルのコンサートを聴き、全国大会の会場、名古屋国際会議場ホールへ。

後半の高校の部はどの団体も素晴らしい。
3階席は無駄に音圧が届かなくて、意外にアンサンブルの緻密さが良くわかる席。
視覚的にはステージまでが遠くてライブ感は少なめ。
今日はいい天気で少し蒸し蒸しするほど暑かった。
いい演奏を耳に残し、車の窓を全開で帰宅。







母校が大学へ

2022年10月22日 | Weblog



午前中、名古屋音楽大学の入試。
午後から吹奏楽コンクール全国大会のリハーサルで母校の高松第一高校が名音大に来校。
4時間程合奏をして名古屋のホテルへ。

明日の朝3時に淀工が大学にリハーサルに来るので一旦帰宅して0時に大学へ。




伊勢市へ

2022年10月21日 | Weblog




午前中、三重県の皇學館高校にて進路ガイダンス。
この学校には馴染みがあり、なにわオーケストラルウインズの演奏会に吹奏楽部全員で聴きに来ていてだいた学校。
我が名古屋音楽大学にも毎年生徒さんを送ってくださる高校です。

午後から大学でレッスンをして夕方、大阪の淀川工科高校(淀工)が吹奏楽コンクール全国大会前のリハーサルで我が名古屋音大に来ていただいた。
淀工もなにわowで練習場からお客さんの動員まで色々お世話になった高校。

今日のリハーサルを聴いていて丸谷明夫先生はお亡くなりになったが、淀工丸谷サウンドは受け継がれたように思う。
淀工のサウンドはまずまずだけど、1番大切なものを忘れていないと思った。



レッスン三昧

2022年10月19日 | Weblog


午前中から大学でレッスン。
一昨日の補講や大学ガイダンスも重なりレッスンスケジュールがぎっしり。
夕方、明和高校でレッスンをして夜はドルチェ名古屋でレッスン。
昼過ぎにDOUTORで30分程昼休憩を挟んだだけで丸一日レッスン三昧でした。

今日の大学生レッスン、音色の変化を説明していたら、なるほどこういう風に言えばパッと変わるのかという自分の中での発見がありました。私も日々学んでいます。

実家の両親がiPhoneにしたらしく、実家の犬(レオ)の写真が送られて来ました。
早くマックスに会わせたい。





きのくに音楽祭アウトリーチ木管五重奏コンサート

2022年10月17日 | Weblog







きのくに音楽祭企画アウトリーチ。
和歌山県の小学校での木管五重奏。
きのくに音楽祭はこれにて終了。
4日間和歌山で楽しい時間を過ごしました。

帰りも名古屋まで車で2時間半。意外と近い。


きのくに音楽祭ファイナルコンサート

2022年10月16日 | Weblog








きのくに音楽祭ファイナルコンサート終了しました。
弦楽器が少ない小編成でしたがよく響いていました。
ピアノのソリストの三輪郁さんとは25年ぶりの再会。

夜はスタッフの皆さんと打ち上げ。
来年もよろしくお願いします。




きのくに音楽祭オケリハーサル

2022年10月15日 | Weblog





きのくに音楽祭ファイナルコンサートのリハーサル。
オーケストラでベト7、フィガロ、モーツァルトのピアノ協奏曲を演奏します。
本番会場の城ホールは昨年できたばかりの美しいホールです。
夜は木管とホルンのメンバーで遅くまで飲み会。
ファイナル・コンサート

ファイナル・コンサート

伊藤 翔(C)K.Miura/上敷領藍子(C)Yusuke Kinoshita/田中佑子(C)八木 毅/三輪 郁(C)小島竜生 グランド・フィナーレは、オーケストラを大ホールで 祭の仕上げは盛大に。『

きのくに音楽祭

 


きのくに音楽祭1日目

2022年10月14日 | Weblog







穏やかな秋晴れ、和歌山のホテル前の和歌山城が綺麗に見えます。
きのくに音楽祭の初日は伏虎義務教育学校での木管五重奏の演奏会。
ここの学校は小学校6年間中学校3年間と小中一貫の義務教育の学校としてとても珍しい学校です。まだ校舎は新しく6年目くらい、校歌の作曲が藝大の澤学長、作詞が秋元康、編曲がバンドネオンで活躍されている啼鵬と凄い面々。
今日のコンサートは4年生〜6年生に聴いてもらいました。
体育館の音響が響き過ぎたので生徒達には私達のアンサンブルの周りに囲む様に座って聴いてもらいました。

メンバーは今日初めてお会いした方ばかり、1時間のリハーサルでバッチリ息が合いいいアンサンブルができるなんて最近の若い方々は本当に優秀です。
明日はきのくに音楽祭オケリハーサル。


きのくに音楽祭

きのくに音楽祭

このまちで育つ子どもたちへ

きのくに音楽祭

 









和歌山へ

2022年10月13日 | Weblog



4月の名フィル定期アルプス交響曲がCDになりました。
名フィル事務局よりプレゼントいただきました。
500回記念に相応しい演奏会。

午後からの教授会後に和歌山へ車移動。
途中、高速SAにて岸和田ラーメン「ストライク軒」。
明日から和歌山市内にて「きのくに音楽祭」でオープニングイベントで小学校にて木管五重奏の演奏会です。








オケソリ本番

2022年10月12日 | Weblog




愛知県芸術劇場コンサートホールにて
『第25回オーケストラとソリストたちの夕べ』本番。

魅力的なプログラムに素晴らしいソリスト達と指揮者田中祐子先生の元、上手くなったオーケストラ!

沢山のご来場ありがとうございました!