眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

オンラインレッスンのメリット

2020年04月30日 | Weblog





今日は一日ネット会議が多く、その合間にオンライン授業、昨日撮ったものの編集作業。
今日は吹奏楽のガイダンス。
来週は吹奏楽のセッティングで重要なポイント!

全国の先生方や企業からこういうビデオレッスン的な形で何かやってもらえませんかという問い合わせがあります。

こういう場合、記録されてるから何度も見て確認できるし、編集すれば無駄な時間がなく視聴者も飽きないとプラスに考えたい。
印象を残したいときはPCの技術を駆使してそれなりに面白く、かっこよく作れたりするものだ。

もちろん顔を突き合わせて生演奏、通常レッスンがいいのに決まっているのだが。

この2ヶ月以上、ずいぶんPCでの音や映像の勉強ができた。
もっとやろう。

夜は名古屋音大の橋本門下全員でzoomでオンラインおしゃべり。

さくらのうた

2020年04月29日 | Weblog


今日も丸一日、大学研究室。
午前中、購入したばかりのGoProを試しに寝起きのボケた状態でしたがリクエストがあった福田洋介の「さくらのうた」撮ってみる。
でもこの2ヶ月まるで仕事をしていないので身体も疲れてなく4.5時間の睡眠でなんとかなる。

午後は生徒とオンラインレッスンしたり、オンライン授業の準備をしたり。


Gopro8

2020年04月28日 | Weblog






今日は大学研究室にてオンライン授業の動画撮影。
大学はひっそりと静まり返っています。

今回のオンライン授業の為に購入したGopro8。
かなり小さいビデオカメラなのに性能が素晴らしい。時々動画を発信しようと思うので大活躍してくれるでしょう。
元々バイクや車、スピード感のあるものに装着して撮影できるのが売り物だったように思うが、だいぶ進化して画像も音も素晴らしく良い。
4kモードで撮ったものを保存しようとするとパソコンのハードディスクがパンクするので外付けのSSD2テラを繋いでの編集作業。
夕方、長崎の活水高校からビデオの動画レッスンをしたが、こちらからもアドバイス動画をYouTube経由で送ったら中々好評でした。
動画だと音も言葉も何度も確認できて良い面もかなりあるとみた。

しかしながらこれからの時代についていくには、こういうツールを活用しながら開拓していくと同時に、面と向かって間近で生の音を聴くことの重要性も大事にしなければ、バーチャル的(仮想的)な世界だけでは音楽芸術は絶対育たない。









デカバッテリー

2020年04月27日 | Weblog





最近パソコン、携帯、ビデオ等、充電する機器が多く、またバッテリーもすぐ無くなるのでこの際大容量のモバイルバッテリーAnker PowerCore 20100を購入。
毎日スマホを1回フル充電したとしても3~4日はバッテリーチャージ無しでオッケー。このシロナガスクジラ級バッテリーはMacBookも3時間でフル充電できる。


zoomオンラインレッスン

2020年04月26日 | Weblog



昼過ぎからzoomでオンラインレッスン。
ある音域になると急にリミッターがかかったように極端に音量がさがってしまう。
会話は充分なのだが、もう少し研究改善の余地あり〼
とTwitterで呟いたら音楽療法の猪狩先生から助け舟が。
パソコンの音設定を変えてみます。

夕方は多重を一気に録音。
ロジックプロは録った後の編集がとても面白いのです。









オンラインレッスン

2020年04月23日 | Weblog



5月から大学が始まる予定ではあるが全国のほとんどの学校はオンライン化する為、オンラインによる授業が始まる。
講座のような座学はそうだが、実技系のレッスンなどもしばらくはオンラインレッスン。
Skypeなどを使ってオンラインで遠隔レッスンすることはやった事が何度かあるがどうしても音質が良くない。

パソコンからオーディオインターフェイスを通じて性能のいいマイクを使えば相手にはいい音で聴こえる事ができた。
音を受け取る方も受信の環境が良ければ、お互いがまるで隣にいるような感じに聴こえてくるだろう。
もう少し研究。


オンライン会議

2020年04月16日 | Weblog



最近、大学時代の大親友で作曲家の佐藤と録音のことや色んな情報で助けてもらっています。
彼も母校武蔵野音大で専任教員をしていて大学でのコロナ対策など情報を共有しています。
夜中に彼がPC経由で送ってきた合唱曲があまりにも美し過ぎて昨晩はあまり眠れませんでした。
これも是非音源にしたいと思っています。

昼過ぎからMicrosoftTeamsを使ってのオンライン教授会。
自分の研究室からアクセス。
オンライン会議で最初は慣れないものの10分くらいすれば音声も良く聞き取れるようになりました。
オンラインの画面と今日の議題資料とパソコン二台(MacBook&surface)広げての会議は3時間半にも及びました。

渡辺真知子さん

2020年04月14日 | Weblog



今日は朝から暫く吹いてなかったバスクラリネットの練習。
バスクラでも何かやってみようか検討中。

YouTubeで色々聴いていて、渡辺真知子さんの「唇よ熱く君を語れ」を懐かしく聴いた。もう40年も前の曲だが色あせない名曲。
この曲最近カネボウのCMで久しぶりにやっていてとても懐かしい。
10年前に渡辺さんと飲みに行った写真も出てきた。





SNS演奏会

2020年04月13日 | Weblog



今日も一日、家で過ごす。
もう今日が何日で何曜日かも分からなくなってきた。
世界中の奏者たちがSNSを使って色んな演奏を送っている。
FacebookもTwitterもInstagramも皆さんの演奏でいっぱいだ。
遠隔でアンサンブルをやっている人もいれば多重録音やソロでの演奏も楽しく聴けた。
シュトゥットガルト放送響のセバスチャンもTwitterで1人アンサンブルやっていて、上手いし音もいい。

メッセージ

2020年04月11日 | Weblog









今日から地下室でアンサンブルのアレンジ。
長時間コタツは腰が痛くなります。
先日のコントラバスクラリネットアンサンブルの多重録音がFacebookでも評判になり世界中のクラリネット奏者から連絡がきます。
今日もイタリア、アメリカ、台湾、カナダからも知らないクラリネットの方々から嬉しいメッセージが届き、会話はお互いの国のコロナ対策や政府の話にまで発展しました。

大学の授業開始は今のところ5月9日になっていますのでまだ1ヶ月ほどあります。
この大切な時間を有効に使いたい。

Voctave

2020年04月11日 | Weblog
今日も一日中家で自粛。
パソコンを開いてずっとアレンジ。
コタツでずっとパソコンやると腰が痛くなりますね。

昨日紹介したM.RついでにVoctave(ヴォクティヴ)というアメリカのアカペラグループを紹介します。
アカペラは色んなパターン(男性のみ、混成、女性だけ)を聴いてきたけど、こんなにも美しく迫力のあるグループは聴いたことがありません。
アンサンブル力のみならず全員の声の質感、バランス、音程感、安定感は完璧です。
1人1人のキャラクターを出す時とハモりに徹する時と使い分けが上手い。

まずはアメリカ合衆国国歌(Star Spangled Banner)です。こんな凄い国歌聴いたことがない。


今の季節に合いませんがクリスマスで歌われる定番。


他の歌手とのコラボ 女性ソリストのクリスティンは別のアカペラグループのペンタトニックスのメンバーでもあります。
何度聴いても感動します。


ゼッペドゥーダ これは楽しい。




昔の写真

2020年04月10日 | Weblog
Facebookより転載

《Defi accepte!(挑戦状を受けとった!)》
野田 祐介さん→Hiroyuki Hibinoさん→畑中 真理さん→杉本 亜矢さん→山崎泰子さん→磯部みほさん→isobe shuheiさん→三木薫さん→粟生田直樹さん→渡邊一毅さん→左藤博之さん→宮崎寿理さん→金山徹さん→黒田由樹さん→有馬理絵さん→濱崎由紀さんからの挑戦状を受け取りました!
以下転載
ーーー
「君、写真にいいねをくれたね、今度は君がdefi accepte(挑戦を受け入れた)ってタイトルをつけて投稿する番だ、このメッセージを君の写真にいいねをくれた人に若い頃の写真を投稿するように送ってね。…以下略」っていうパンデミックを忘れて楽しもう的なお遊びのようです。
”Défi accepté”「挑戦状受け取った!」みたいな感じで知り合いに回して行きます。

…というわけで濱崎由紀さんからバトンを受けまして写真を投稿します。実家に電話して送ってもらいました!時間がかかってすみません!あ〜この頃は毎日が楽しかったな。

で、次は元オケの同僚、品川秀世にバトンタッチ!シナモン後は任せたぞ!



1歳くらい?

小学校4年生

小学校6年生、赤い服が弟の謙介

高校1年生 何故かチューバを構えている

山本正治先生と翁さん

ドイツ留学中


Moon River

2020年04月09日 | Weblog




今日は一日中、家でパソコンと暮らしました。
これからの計画を立てるため、色々リサーチしてました。

この世であなたが1番好きな曲は何ですか?
と聞かれたら何の曲を出しますか?

私はクラシック畑のプレイヤーなのでもちろんモーツァルトもブラームス、ブルックナー、ドビュッシー、シベリウス、ラフマニノフ、R.シュトラウス......様々な作曲家の好きな曲をあげればキリがないのですが、好きと言うよりは演奏したい曲の部類かな。
幼い頃からスコア片手に散々聴いてしまい、また演奏する機会が多かったお陰で聴いて目頭が熱くなるほど感動しなくなったこともあるかもしれない。
それでも感受性の強い若い頃はどんな曲でも感動しながら聴いたり演奏していたのですが。

そんな中、私が聴いて1番心落ち着く曲はヘンリー・マンシーニのMoon river。(以下M.R)
シンプルなCodeに夢のある歌詞。マンシーニのマイルドなメロディがなんとも心を穏やかにしてくれる。
気がつけば色んなM.Rを検索し移動中、休み時間、寝る前とこの音楽が心の薬になっていて、そういう所から1番好きな曲である気がします。
まぁ、音楽に1番という優劣をつける事自体おかしい話でM.R以外にも好きな曲は沢山あるし、皆さんも絞れないのではないでしょうか?

アンディ・ウイリアムスやフランク・シナトラなど男性もM.Rを唄っているけど、この歌詞はもしかしたら女性目線だと思うので断然女性歌手が唄ってるのが好きだ。
映画「ティファニー〜」の曲でヘップバーンが唄ったから先入観が強いが。
ちょっとモヤのかかったようなボヤけ方の声色で唄うM.Rはどの女性歌手が唄っても感動します。
演奏者によって良くも悪くも左右される。
他の曲がそうでもないのに演奏者の表現力で大きく変わる事もあれば、曲の良さに助けられることも然り。

1番下に貼り付けてある、私は世界最高のコーラスグループだと思うVoctaveはアレンジも最高!(1分36秒に中波、2分20秒あたり大波がきます!)
生暖かくなってきた月夜にバーボン片手に今までの人生を懐古しながらM.Rを聴くのがこれまた最高!

シンプルなだけに色々なバージョンとして演奏される機会が多いM.R。
色んなバージョンを聴いてさらにM.Rを好きになってくれたらこれまた最高!

Moon River / Audrey Hepburn
From "Breakfast at Tiffany's"
ムーン・リバー / オードリー・ヘップバーン
「ティファニーで朝食を」

Words by Johnny Mercer /Music by Henry Mancini


Moon River, wider than a mile
ムーン・リバー、果てなく広い川
I'm crossing you in style some day
いつの日か、颯爽と渡ってみせるわ
Oh, dream maker, you heart breaker
夢を見せてくれるのも、心を砕くのも、あなた
Wherever you're going I'm going your way
あなたが行く処ならどこでも、私は、あなたについていく

Two drifters off to see the world
2人のさすらい者が、世界を見に乗り出すの
There's such a lot of world to see
見るべきものなんて、たくさんあるんだけれど・・・
We're after the same rainbow's end
Waiting 'round the bend
私たちは、同じ虹の果ての、夢を追い求めるの、
(その夢は)あの曲がったあたりで、待ちわびているわ
My huckleberry friend
昔からの私の仲良し
Moon River and me
ムーン・リバーと私





コロナに負けるな!

2020年04月08日 | Weblog


今日は一日中、3月中旬に撮ったこの映像の編集作業。
多重録音と分身動画をミックスしたスーパーオーバーダビングです。(勝手に命名)
こんな御時世だから私達ミュージシャンにできるのは皆さんに夢とか希望を与えるだけです。

「コロナに負けるな!」映画「アラジン」よりFriend Like Me
コントラバスクラリネット7重奏(5inE♭.2inB♭)
演奏:橋本眞介(2020年3月15日名古屋音楽大学めいおんホール多重録音&分身動画)

Contrabass Clarinet Septet( 5inE♭.2inB♭)
Aladdin:Friend Like Me 
Shinsuke Hashimoto:Super Overdubbing Mar.15.2020 Nagoya college of Music