眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

なにわ<オーケストラル>ウインズ2017リハーサル初日

2017年04月30日 | Weblog



朝早く名古屋を出て新大阪で広響組と合流し、なにわ<オーケストラル>ウインズ2017の寝屋川の会場へ。
4人ともなんの躊躇いもなく新大阪から列車に乗ったら寝屋川通り過ぎて京都まで来てしまいました。
慌てて寝屋川市に戻り会場入り。

なにわ<オーケストラル>ウインズ2017。
NOW最後の公演のリハーサルが始まりました。
この15年間楽しかった日々を思い出しながら、、、のつもりが今回は大曲が多く感傷する暇もなく素晴らしいサウンドの中、いい時間が過ぎていきました。

終了後はなにわの皆さんで打ち上げ。
リハーサル中ずっと聴いてくれた指揮者の下野氏も参加。
1時半まで楽しい飲み会。明日は11時スタート!

名古屋の讃岐うどん屋

2017年04月29日 | Weblog


午前中は明日からの靴や服を近くのORIHICAで揃えお昼は前から行きたかった大学近くの讃岐うどん屋さん。
本場讃岐と全く変わらない麺のコシとツヤ、いりこ醤油。
かしわも3個つけてザル大盛りを食べました。
名古屋に来て初めて本場の讃岐うどんを見つけました。
ここの店は常連さんになりそう。

昼から夜まで橋本研究室でなにわOWの曲をさらう為、缶詰状態。
課題曲Ⅴがまだまだ覚えきれずパート譜に他のパートのガイドを書いたり拍子をわかりやすくしたりして何とか曲の難しい書き方をシンプルにしました。
書いた後はステレオから流れる東京佼成ウインドと共演。
他の曲もザーッと譜読みして明日は朝9時台の新幹線で大阪へ。
さあ、お腹すいた。夜は何食べよう。


スコアリーディングデイ

2017年04月28日 | Weblog


午前、午後と名古屋音大でなにわ<オーケストラル>ウインズの譜読み。
課題曲Ⅴのスコアを2時間かけて読む。
分母が細かすぎて32だか16だか音符に毛が何本生えてるかがわからなくなるがちょっとだけ理解出来るようになって来た。
4曲あるコントラバスクラリネットはリードやフサやスパークや酒井の名曲。
でも今日は楽器がないのでさらえない。

夕方からドルチェ名古屋店で音大受験生3人レッスン。
帰宅し再びスコアを2時間読む。
名音大ブラスのスコアはなにわの演奏旅行中に読む事にする。
ジェイガーシンフォニーがなにわとカブった!


コラド・ジェフレディ氏マスタークラス

2017年04月27日 | Weblog


午前中レッスンして、午後は名古屋音大のホールにてイタリアのクラリネット奏者コラド・ジェフレディ氏のマスタークラス。
受講生は名音大の学部生4人。
クロンマー、ウェーバー、ラボーなど。
マスタークラス後はコラドのミニコンサート。
一昨日のドルチェ名古屋店でのコンサート同様、ヴィルトゥオーゾな華やかな演奏。
ダイナミクスレンジが広くイタリア人らしい歌を歌っているような演奏。
最後はコラドと2人でメンデルスゾーンの2本のクラリネットの為のコンチェルトストゥック第1番を共演。
コラドが1st.私が2nd。
あらかじめゲネで一回合わせたものの、3楽章前でコラドがいいアイディアがあると。
なにかと思えばパートをチェンジしようと言い出した。
なに!1stクラは3楽章がめっちゃ大変なのに!
こちらはホスト側なので文句も言えず何とか5分くらいでさらって吹きましたけども。
ドルチェ名古屋店の協力もあり実現したコンサート。
できたら本番でバックンを吹いてもらえないかということでバックンノバを本番で吹かせていただきました。
アンコールは急遽メンデルスゾーンの2番の1楽章をぶっつけ本番でやることに。
合わせも何もなかったのでまさにぶっつけ本番とはこのこと。
ピアニストの蒲生さんも素晴らしいピアニストで本番はバッチリアンサンブルしていただき感謝。
アンコールも思ったより合ったので、さすがスペシャリストは違うね(自分も一応入ってるつもり)と思いました。

打ち上げは受講生も含めコラド、蒲生さん、バックン社長のモーリー、ドルチェ名古屋店の社長はじめ社員、受講生で晩くまで飲み会。
コラドはスイスイタリエーナ交響楽団の首席奏者でオケの話になった。
今の指揮者はなんと!マークス・ポシュナーさんだと!
ポシュナーさんには何年か前から広響にも3回ほど来てもらい全てのコンサートがハッピーだった事を告げると彼も喜んでいました。
その後2人で会話がハモった。

It’s a small world, isn’t it?
(世間って狭いよね!)




読譜力

2017年04月26日 | Weblog


昨晩は3時に寝ても7時には目が覚めてしまう。
無理やり10時ごろまで二度寝。
午前中のうちに浜松のバンドクリニックの申し込み用紙を生徒と自分の分をまとめてヤマハ名古屋店に提出。
ザ・キノシタにバイクを置かせてもらい、ATMから大金下ろして名古屋店へ。
お昼はヤマハ名古屋のチーフとザ・キノシタでランチ。

昼過ぎからオケの授業。
先週よりは少しはマシになってるけど、全然まだまだ。
読譜力&ソルフェージュが必要だ。
さらうことの半分くらいはソルフェージュだったり譜面をしっかり読むことだったり。
譜面を読むことは自分のパート譜だけではなくスコアをよく読み自分の位置を確認し、ここはどのパートと同じことをやっているのか、ハーモニーの何音を吹いているのか、旋律なのかオブリガードなのかハーモニー系なのか伴奏系なのか、今はオブリガードだけどここから旋律に変わるとか、ここは弦楽器に寄り添うとか、ここの箇所はホルンに寄り添うとか、弦楽器の刻みに乗るとか、休みの間は何の楽器がどこからどこまで演奏しているかとか、山のようにチェックする所は無数にあり、それをやるかやらないか。
音源を繰り返し曲を覚えるほど聴いてサウンドやリズムを身体に覚えるこませるとか。

夜は研究室でさらう。
なにわ<オーケストラル>ウインズのリハーサルが迫っているし明日のコラド・ジェフレディ氏とのメンデルスゾーンZwei Konzertstueckeもさらわないかんし、5月初旬のボクンとのデュオ曲もさらわないかんし忙し過ぎる!
あ、スコア読まなきゃ!

オケソリオーデション

2017年04月25日 | Weblog


今日は朝から夕方までめいおんホールで管弦打楽器のソリストオーデション。
ソリストに選ばれると名音大オーケストラバックでコンチェルトが演奏できます。
選ばれた人は5月2周目の本選に進み、そこから本番の人数に絞られます。

夜はクラリネット奏者 コラド・ジェフレディ氏のクラリネットリサイタルを聴きにドルチェ名古屋店へ。
コンサート後は打ち上げに参加し、2時半まで盛り上がる。
3時就寝。

明後日27日(木)はコラド・ジェフレディ氏が直接、名音大に来てマスタークラスとミニコンサートを行いますので、明後日は名音大へお越しください!

http://www.meion.ac.jp/topi/コラド・ジェフレディ氏(クラリネット)による/

コラド・ジェフレディ氏(クラリネット)によるマスタークラス&ミニコンサート

1.日時:2017年4月27日(木) 16時~マスタークラス 名音大学部生                         
(ミニコンサート18時半~)
2.場所:名古屋音楽大学 Doホール
3.内容:<ミニコンサート&マスタークラス>
レッスン生…名古屋音楽大学学部生
4.料金:無料(一般の方も入場可)


バンドクリニック研修授業

2017年04月24日 | Weblog


朝、新幹線で名古屋へ。
昼過ぎ、今年度から始まったバンドクリニック研修の授業。
吹奏楽のクリニックを研修するのが目的ですが、その前後で予習、復習をする事にしています。
生徒は吹奏楽の顧問、指導者になったと仮定して授業を進めています。
指導者になった時、あれこれがわからないと現場で困らないように今から細かいところまで勉強します。
今日の一発目の授業は吹奏楽の配置について。
人数、本番の状況、曲目等、あらゆる状態で皆で考えてみた。
まさに私が大学時代にこんな授業があったらなぁと思っていた事を今自分がやっています。
オケ時代の経験、吹奏楽の現場の経験を惜しみなく生徒に託したい。
ここからいい吹奏楽の指導者が育って欲しい。
そうなる為に我ここに来たり。

広島ウインドオーケストラ課題曲講習会

2017年04月23日 | Weblog


日曜日の静かな朝、エリザベト音楽大学でリード講習会。
生徒たちは熱心にリードの調整に取り組む。
元々は調整しなくてもいいリードを使えば良いのだけど、良い音だけど厚いんだなぁとか、ダイナミクスのコントロールがもっとつけたらなぁとか、楽器によく響きを与えられたらなぁと色々リードから楽器への振動を与えるような調整をレクチャー。

夕方、広島ウインドオーケストラの課題曲講習会を聴きに行く。
広響の音楽総監督に就任したばかりの下野竜也氏による課題曲講習会。
まずウインドの素晴らしいサウンドに驚く。
纏まる密度の高いサウンド。
決して無理に鳴らさないが欲しい時にくるダイナミクス。
アナリーゼも統一されていて奏者間のアンテナのよく張られたアンサンブル。
おそらく昨日の米子公演からあまりリハーサルは経てないだろうが下野氏だったらこう来るだろうと予測される奏者の経験値。
下野竜也&広島ウインドオーケストラのコンビはもう何年くらい経たか忘れたが随分定着して来たように思う。
下野氏による課題曲解説ポイントのトークもとても為になる。

夜は「おおぎ」にて下野氏を囲み楽団員と飲み会。
下野氏だいぶお疲れの様子。楽しい広島の夜。




コントラバスクラリネット

2017年04月22日 | Weblog
午前中、名音大研究室で6人レッスン。
その後なにわOWのコントラバスクラリネットリード調整。
今回でなにわ<オーケストラル>ウインズも終わってしまうのでコントラバスクラリネットとも付き合うことが少なくなりそう。



尾道ラーメン

2017年04月20日 | Weblog


朝、広島へ新幹線移動。
昼からエリザベト音大で夜までレッスン。
レッスン終わりに同じくレッスンに来ていたトビちゃんにバッタリ出会い、ベト近く鉄砲町の「暁」尾道ラーメン屋で美味しいラーメンを食す。
やっぱここのラーメン美味いわ。
夜マーティン宅でCrazyClassixのリハーサル。

CrazyClassix2017公演のお知らせ

Crazy classixs 待望の新作!!
あの名作『ヘンゼルとグレーテル』が迷作に!?
新キャラ続々登場!!名曲とともにお送りする、究極の音楽エンターテイメント!!
クレイジー木管五重奏をゲストに迎え、益々パワーアップ!!

前半にはキュートなショートコント(ミュージック)もあり、バタバタ、ドキドキ!!
お子様から、大人まで楽しめる!!
これは観なけりゃわからない!!
6月は広島、アステールプラザへ!!

日時 2017年6月10日(土)
17時開演 16時30分開場

2017年6月11日(日)
14時開演 13時30分開場

会場 JMS アステールプラザ
オーケストラ等練習場
広島市中区加古町4-17
Tel.(082)244-8000

チケット 一般 ¥3,000
学生 ¥2,000

お問い合わせ
Tel.(082)962-8660 オギハラ音楽企画
info@crazy-classix.com

主催: クレイジークラシックス
共催: ひろしまオペラ・音楽推進委員会
(公財)広島市文化財団アステールプラザ
協力: オギハラ音楽企画


オケの授業

2017年04月19日 | Weblog
名音大でオーケストラの授業。
今日は木管分奏。
シャブリエのスペインとブラームスの3番、シューマンのホルン4本の為のコンチェルトシュトゥック。
口であれこれ言う前に吹いて聴かせた方がいいし早いと思い、C管・B管・A管を持ち込んで臨んだ分奏。
スペインやブラ3の1楽章はトリッキーな箇所が多くオケマンでも拍を見失う事も多くかなり個人個人のテンポキープ感が要求される。
休みを感じるのも難しい曲なのだ。

授業後は、なにわ<オーケストラル>ウインズ2017の曲を片っ端からさらいまくる、が曲が多く中々終わらない。
特に課題曲Ⅴなどは覚えられないので何度も反復練習して身体に覚えこませるしかないのか。

「名音大S・Reed研究会」
シングルリードのサークルを立ち上げます。
名古屋音楽大学クラリネット&サクソフォン専攻生に限ります。
参加待ってます〜!


忙しい一日

2017年04月18日 | Weblog




今日の名音大は忙しかった。
朝は2人レッスン。
昼前に管楽アンサンブルの授業。
急いで昼食を取り、事務仕事を片付け
サクソフォン奏者 オーティス・マーフィー氏のマスタークラス。
他の楽器の人にも為になる素晴らしいレッスンでした。

夜は名音大クラリネット科の新歓。
先生方で二次会へ進み、東京シティフィルの名古屋公演で11月に入団した山崎同門下の須藤くんと二次会で合流。
結局2時まで飲んでしまいました。


北の国へ

2017年04月17日 | Weblog


この4月から長崎・活水女子大学の客員教授に就任しました。
本務校である名古屋音楽大学と
20年教えている広島のエリザベト音楽大学。
そしてこの長崎と今年度も忙しくなりそうです。

今年は橋本門下生で合宿とクラリネットアンサンブル演奏会をやろうという話になり、
最初は9月にいつもの山口・由宇町で合宿、広島のアステールプラザで演奏会のつもりでしたが、
名古屋音大元学長の高橋先生がこの4月から札幌大谷大学の学長に就任され、そういえば高橋先生から「皆んなが札幌で合宿できるところ探すよ〜!」みたいなことも言っていたし、みんなで高橋学長訪ねていったら大喜びでしょうし、札幌大谷大学は芸術学部音楽学科もあり大谷大学のクラリネットの学生ともジョイントなんかできたらもっと楽しいだろうし、、、

など勝手に想像が膨らみ、、、

名古屋音大とエリザベト音大の学生に
「来年の2月、札幌合宿どう?」と聞いたら
「是非是非!行きたいです!」
「やったー!嬉しい!」
とみな賛同してくれたので、活水女子大学の生徒にはまだ確認取れてませんが2月に北の国で合宿&演奏会を企画しています。
高橋学長!お忙しいでしょうが、その節はどうぞよろしくお願いします!

名古屋、広島、長崎、そして札幌!

ほんとはバイクで行きたいな〜

伊勢湾岸道で四日市へ

2017年04月16日 | Weblog



名古屋音大のオープンキャンパスで三重県四日市へ。
天気は朝から快晴、気温も24度とバイクで行かなきゃなんでいく?という気候。
三重県へ行くならこのルートと決めていた伊勢湾岸自動車道。
名港トリトンの上を何本も陸橋が掛かり空を飛んでいるような高さで朝から気持ちの良いライディングでした。

お昼ごはんは四日市「鉢ノ葦葉」ハチノアシハ
ダシ絶品!チャーシュー最高!
細麺は自家製麺旨し!長時間並んだ甲斐あった!

第1楽器にて13時半から16時まで三重県近辺の中高生をレッスン。
帰りは別ルートの高速で名古屋へ30分ほどで戻り研究室で3時間ほど練習。
夜は大学近くのインド人が出している本格インドカレー屋でナスとジャガイモのカレーとナン。

今日は美味しいものたくさん食べました!



ファイナルコンサート

2017年04月15日 | Weblog


朝9時から研究室で昼までレッスン。

なにわ<オーケストラル>ウインズ2017の楽譜が届いた。朝から研究室で練習。
今回も曲が多いよ。
こうやってプログラムの参考音源聴くとジェイガーの交響曲は名曲ですなぁ。

NOW2017 第15回記念演奏会。
泣いても笑っても
これでいよいよ花の最終回。
ファイナルコンサートです!