goo blog サービス終了のお知らせ 

眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

2025年01月10日 | Weblog



 
朝起きると銀世界。
名古屋に雪が積もるのは2年前のクリスマスイブ以来だそうです。
名古屋はスタッドレスタイヤを履いていない車が多くノロノロ運転。

防湿庫を購入。
今までは乾燥剤の入った不安定な箱にコンデンサーマイクを入れておりました。
湿度40%前後を常にキープできるのでこれで安心です。リード保管も最適です。




クラ部屋

2025年01月09日 | Weblog




午前中レッスン。
大学では各部屋の整備を行っており、私の研究室近くに学生の為のクラリネット部屋が設置されます。
その隣の部屋は既に引越しをしているサックス部屋とその隣にフルート部屋。
元々あったそれぞれの木管楽器部屋は来年度から新設されるMSD(メディアサウンドデザイン)コースの教室として使われます。

夕方、久しぶりにグライヒヴァイトのマウスピースを出して来て吹いてみた。
低次倍音が多く太い音だが、ローピッチなのでジャーマンスタイルのこのマウスピースは残念である。






言語と原語

2025年01月06日 | Weblog




今日から大学。
月曜日は個人レッスンとアンサンブル。
卒業した後、ドイツ留学を考えている生徒と、語学勉強について話をした。
ドイツ語は難しい。僕も留学経験があるもののドイツ語がペラペラ喋れる訳ではない。
当時はレッスンで必要な語学力とドイツでの生活に困らない程度の中級程度だ。
ドイツで先生や生徒達と色々話をしているうちにいつの間にか喋れるようになっていた感じかな。

先日TVで日本のアニメが大好きなヨーロッパの人達が日本語を凄く勉強している姿を観た。
アニメでの日本語は彼等からすると憧れの言葉である。
翻訳されたものを聞くより、日本語を勉強してアニメを原語で観る方が感動するらしい。
私が学んだドイツ語もベートーヴェンやブラームスが喋っていた原語と同じ言語を喋っているという憧れもあるのかもしれない。

アンサンブルレッスン(クラリネットクワイヤー)でレッスン後に、生徒達からサプライズのハッピバースディトゥーユーの合唱が!
そしてプレゼント🎁までいただきました。
素敵な指揮棒ケースです。一生大事に使わせていただきます。


べらぼう

2025年01月05日 | Weblog



生徒から誘われた名電60回定期演奏会を聴きに名古屋国際会議場ホールまで車で行きましたが、駐車場がどこも満車で泣く泣く帰宅しました。
帰宅してNHK大河ドラマ「べらぼう」の1回目を観る。
知り合いの知り合いが三味線奏者役で出ていたみたい。
第1回「ありがた山の寒がらす」とても面白かった。
正月休みは今日まで。久しぶりにゆっくり休めました。

アンサンブルコンテスト島根県大会2日目

2024年12月22日 | Weblog



アンサンブルコンテスト島根県大会2日目。
今日は高校、大学、職場一般の部でした。
沢山の名演に出会いました。
浜田道、中国道は雪が積もっていて、スタッドレスタイヤでも怖いので今日も浜田泊まり。
ホール横の蕎麦屋で食べて早めにホテル入り。



名阪クラリネットカルテットのチケット🎫が売れております。
お早めにご予約ください!

名阪クラリネットカルテット2025‼️
「神々の戯れ」
チケット🎫はteketで販売しています!
またはGoogleフォームでも予約できます!

■Googleフォームからのご予約(当日精算)

■名阪クラリネットカルテット2025名古屋公演 
開催日時:2025/3/4(火) 開演19:00 〜
会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール
イベントURL

■名阪クラリネットカルテット2025大阪公演 
開催日時:2025/3/5(水) 開演19:00 〜
会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホール
イベントURL

■名阪クラリネットカルテット2025姫路公演 
開催日時:2025/3/7(金) 開演19:00 〜
会場:アクリエひめじ 小ホール(姫路市文化コンベンションセンター内)
イベントURL

■プログラム
・阿部勇一:好き好きチャイコフ好き❣️(委嘱作品)
・酒井格:スイート・ジェラシー
・T.エスケシュ:タンゴ・ヴィルトゥオーゾ
 ・ケルト民謡:Trip to sky
・ I.ベルリン:青空
・これでいいのかクラリネットアンサンブル検証実験
・お楽しみ企画等

■入場料:一般3000円 学生:2000円(大学生以下)
未就学児のご入場はご遠慮ください

■出演者
・金井信之(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・立命館大学応援団吹奏楽団常任指揮者)
・橋本眞介(元広島交響楽団・名古屋音楽大学教授)
・ブルックス 信雄 トーン(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・愛知県立芸術大学准教授)
・ロベルト・ボルショス(名古屋フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
・スペシャルゲスト:美郷(パーカッション奏者)

アンサンブルコンテスト島根県大会初日

2024年12月21日 | Weblog







アンサンブルコンテスト島根県大会初日。
今日は中学校の部を審査。
お昼のお弁当にお弁当屋さんから応援メッセージが付いておりました。
夜はホテル前の有名なトンカツ屋。
昨日の運転の疲れもあるので早めに寝ることとする。


名阪クラリネットカルテット2025予約受付中

2024年12月20日 | Weblog



名阪クラリネットカルテット2025‼️
チケット🎫はteketで販売しています!
またはGoogleフォームでも予約できます!

■名阪クラリネットカルテット2025名古屋公演 
開催日時:2025/3/4(火) 開演19:00 〜
会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール
イベントURL:

■名阪クラリネットカルテット2025大阪公演 
開催日時:2025/3/5(水) 開演19:00 〜
会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホール
イベントURL:

■名阪クラリネットカルテット2025姫路公演 
開催日時:2025/3/7(金) 開演19:00 〜
会場:アクリエひめじ 小ホール(姫路市文化コンベンションセンター内)
イベントURL:

こちらからのご予約
(Googleフォーム 当日精算)

名阪クラリネットカルテット2025コンサート

名阪クラリネットカルテット2025コンサートのチケット予約フォームです。下記のフォームに記載して頂きご予約ください。当日、各会場受付にてご精算をお願いします。できる...

Google Docs

 


プログラム
■阿部勇一:好き好きチャイコフ好き(委嘱作品)
■酒井格:スイート・ジェラシー
■T.エスケシュ:タンゴ・ヴィルトゥオーゾ
■これでいいのかクラリネットアンサンブル検証実験
■お楽しみ企画等

入場料:一般3000円 学生:2000円(大学生以下)
未就学児のご入場はご遠慮ください

出演者
▪️金井信之(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・立命館大学応援団吹奏楽団常任指揮者)
▪️橋本眞介(元広島交響楽団・名古屋音楽大学教授)
▪️ブルックス 信雄 トーン(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・愛知県立芸術大学准教授)
▪️ロベルト・ボルショス(名古屋フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
▪️スペシャルゲスト:美郷(パーカッション奏者)

出演者

▪️金井信之(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・立命館大学応援団吹奏楽団常任指揮者)
▪️橋本眞介(元広島交響楽団・名古屋音楽大学教授)
▪️ブルックス 信雄 トーン(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・愛知県立芸術大学准教授)
▪️ロベルト・ボルショス(名古屋フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
▪️スペシャルゲスト:美郷(パーカッション奏者)


卒業写真

2024年12月18日 | Weblog





午前中、レッスン。
昼は4年生の卒業アルバムの門下写真を橋本研究室で撮ってもらいました。
この4年間、このガチャガチャしたレッスン室でよくがんばりました。
後残り3ヶ月ほど、どうぞよろしく。

CALAMUSバスクラリネットの教則本。
値段は2万円ととても高いので大学の図書館で購入してもらいました。
来年度は大学へ久しぶりのバスクラリネット専攻生も入ってくるので色々と研究しています。
高い音の運指や特殊奏法な所まで丁寧に書いています。



ヘンリー・ボック氏のNew techniques for the bass clarinetはこちら↓
BOK, Henri - New Techniques for Bass Clarinet

BOK, Henri - New Techniques for Bass Clarinet

BOK, Henri - New Techniques for Bass Clarinet

Scribd

 


ウインターコンサート本番

2024年12月17日 | Weblog



午前中レッスン。
午後はシンフォニックウインズのウインターコンサート。
沢山のご来場ありがとうございました。
学生達も楽しそうに演奏しておりました。
今年度の吹奏楽授業は今日で最後。
ソロも演奏してくださった露木先生ありがとうございました。
お疲れ様でした。