一般入試 2025年01月30日 | Weblog 今日は名古屋音楽大学の一般入試。研究室のデスク周りの整理をしようと思ったが各機器の配線がとてもややこしく、こういうことにやたら詳しい音楽ビジネスの生徒に手伝ってもらうことにした。夜、バルドン楽器店でレッスン。クラリネットがとても上手い中学2年生が音楽科のある、とある高校へ進路を決めたとの事。ピアノかクラリネットで迷っていたが、お正月にクラリネットの道で行きたいと一大決心したらしい。がんばれ!
Jerry Chae氏の演奏会 2025年01月29日 | Weblog 名古屋音楽大学4年生卒業実技試験。今日は木管楽器と弦楽器。夜は生徒を連れて愛知県立芸術大学での演奏会へ。クラリネットは韓国芸大のプロフェッサーでJerry chae先生。集中力のある丸い密度の高い音に無理のない理想的な奏法、弦楽器とも元オケマンらしい素晴らしいアンサンブルを披露してくれました。またお人柄も素晴らしい。一緒に行った生徒達もいい刺激になったのではないかな。再来年の韓国のクラリネットフェスティバルでchae先生ともお会いしたい。
製本は必ず 2025年01月28日 | Weblog 今日は丸一日、名古屋音楽大学4年生の卒業実技試験。この4年間という多年の研究の集大成。金管楽器と打楽器を審査。気になったのがソロの譜面を製本していない生徒が多かった。慣れればめくりは大丈夫なんだろうけど、ホールによっては空調がキツいホールもあり、本番中に譜面がペラペラと落ちるといった痛い目に合う前に必ず製本をする習慣を持つべきだ。製本をしたら思う様にめくれないという生徒もいた。それは製本の仕方がめちゃくちゃ下手なのである。是非実践して欲しい。私で良ければベストな製本の仕方を伝授します。これはプロオーケストラのライブラリアンから習った技です。もっと言うと本当は原譜がいいのだけど。
ニューアーティストモデル 2025年01月28日 | Weblog アトリエ東京でお借りしているヤマハのニューアーティストモデル。今、持っている楽器もよく響き音色がいいのだが、このニューモデルはより密度の高い太い柱とレガートがよくかかる。今の楽器も10年使っていてまだまだ良い感じだが、もう一本欲しくなった。
アンサンブルコンテスト愛知県大会高校の部審査 2025年01月25日 | Weblog 今日は丸一日、半田市のホールにてアンサンブルコンテスト愛知県大会の高校の部審査。地区大会を代表して参加しただけあり、ハイレベルな演奏が続く。同じく審査員で来ていた大学同期の都響トロンボーン奏者の井口有里ちゃんに久しぶりにお会いしました。
冷蔵庫 2025年01月24日 | Weblog 午前、昼過ぎは大学でレッスン。リード保管の小さい冷蔵庫が届いた。湿気や気温差に心配なくリードを保存できます。夕方、明和高校レッスンの後は、ヤマハ名古屋店にて楽器調整。ヤマハアトリエ東京から宮地さんが来られてB♭、A管共にオーバーホールしていただきました。時間をかけて大改造もしていただきました。
秋山和慶先生 2025年01月23日 | Weblog 午前中レッスン。午後は会議。指揮者の秋山和慶先生が引退された。広響時代から音楽監督として公私共に大変お世話になりました。名古屋音楽大学が指揮コースを立ち上げ、指揮コースの先生として是非ともと、お声がけしたら、眞ちゃんの大学なら行くよと、ご快諾いただき今年の12月の大学オーケストラ定期でも振っていただく事が決まっていた。この元旦に自宅で転び怪我をされ入院していると皆心配していたのだが、今日所属事務所を通じて引退発表された。指揮者としては現役を退いたが、今から激しいリハビリをされ退院されてからは、若手の育成、これからもオーケストラ奏者の御意見番としても色々とご活躍いただきたいと思う。秋山先生、60年に及ぶ指揮活動大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
今日から大学 2025年01月22日 | Weblog 病み上がりで体力が落ちているが、生徒の伴奏合わせレッスンで今日から大学へ。4年生は最後のレッスンでもありました。試験後はアンサンブルだったり合宿だったり残りの学生生活を楽しんでください。私も2.3月はアンサンブルの本番に恵まれていて下記のコンサートをよろしくお願いします。
めいおんクラリネットクワイヤー演奏会2025 2025年01月21日 | Weblog 5日ほど風邪で寝込んでいまして、昨日から熱が冷めて元気になりました。体力がまだ戻ってませんが、頭ははたらくので3/19のクラリネットクワイヤーのチラシデザインをiPadで作りました。名古屋音楽大学クラリネット専攻生&卒業生による「めいおんクラリネットクワイヤー」2025演奏会を3/19(水)中川文化小劇場ホールにて行います。ゲストにクラリネット奏者の箱崎由衣さんをお招きしました!是非お越しください!予約受付はこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeQFUOPbZsdm6ZecYX4FZK4R-JVemYb3bkJiQ_i2zE75k0OA/viewform?usp=embed_facebookteketではこちらで販売しています。https://teket.jp/12991/45474#名古屋音楽大学#箱崎由衣 #クラリネット#クラリネットアンサンブル#クラリネットクワイヤー
好き好きチャイコフ好き❣️ 2025年01月14日 | Weblog 阿部勇一:好き好きチャイコフ好き❣️名阪クラリネットカルテットコンサートツアー2025のオープニングを飾るのは作曲家の阿部勇一さん!昨年、大ヒットした「Love Love Ravel」に続きまして今回のテーマはチャイコフスキー。チャイコの音楽は時に甘く悲しく、深く、語りかけるその音楽は繊細かつ暴力的なほど激しい面もあり本人の感情の起伏がそのまま情景として伝わってくる稀有な作曲家の1人。彼の様々な作品をアレンジしてくださるのは阿部勇一さん。今回も大ヒット間違いなしです。演奏会当日にマエストロ出版より楽譜の販売を致します。乞うご期待!名阪クラリネットカルテット2025名古屋.大阪.姫路コンサートツアー2025‼️◾️Googleフォーム予約(当日精算)一般3000円 学生2000円(大学生以下)全自由席名阪クラリネットカルテットコンサートツアー2025名阪クラリネットカルテットコンサートツアー2025のチケット予約フォームです。下記のフォームに記載して頂きご予約ください。当日、各会場受付にてご精算をお願いします。...Google Docs チケット🎫はteketでも販売しています!■名阪CQ2025名古屋公演 開催日時:2025/3/4(火) 開演19:00 〜会場:電気文化会館 ザ・コンサートホールイベントURLhttps://teket.jp/9038/44282■名阪CQ2025大阪公演 開催日時:2025/3/5(水) 開演19:00 〜会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホールイベントURL:https://teket.jp/9038/44327■名阪CQ2025姫路公演 開催日時:2025/3/7(金) 開演19:00 〜会場:アクリエひめじ 小ホール(姫路市文化コンベンションセンター内)イベントURL:https://teket.jp/9038/44329■プログラム・阿部勇一:好き好きチャイコフ好き❣️(委嘱作品)・酒井格:スイート・ジェラシー・T.エスケシュ:タンゴ・ヴィルトゥオーゾ・ J.ハーウィッツ:La La Land・福田洋介:ガラスの香り(cl4版)・井澗昌樹:名阪CQ委嘱作品 他・これでいいのか?クラリネットアンサンブル検証実験■入場料:一般3000円 学生:2000円(大学生以下)未就学児のご入場はご遠慮ください■出演者・金井信之(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・立命館大学応援団吹奏楽団常任指揮者)・橋本眞介(元広島交響楽団・名古屋音楽大学教授)・ブルックス 信雄 トーン(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・愛知県立芸術大学准教授)・ロベルト・ボルショス(名古屋フィルハーモニー管弦楽団首席奏者・名古屋音楽大学客員准教授)・スペシャルゲスト:美郷(パーカッション奏者)
KOBE国際コンクール2日目終了 2025年01月13日 | Weblog KOBE国際コンクール2日目審査終了。今日は午前中小学生、午後から大学生の部審査。今年もたくさんの名演に出会いました。神戸でたまたまブルックスと一緒になり、名古屋まで一緒に車で帰りました。道中お腹がペコペコで大津SAでおそい夕食。ネギ嫌いのブルックスが厨房にネギ抜きを注文している様子。
KOBE国際コンクール1日目審査 2025年01月12日 | Weblog 車で神戸へ。KOBE国際コンクール本選審査。今日は高校の部。明和高校のクラリネットの生徒が最優秀を取りました。審査後に審査員のN響フルート甲斐君、東響オーボエ最上君と三ノ宮でおそい夕食。オケ業界のディープな話になりました。ホテルに着いて風呂上がり、TVで久しぶりにN響を観る。昔、お世話になってた頃とだいぶ世代交代していました。コンマスは広島出身の幸太は彼が小学生の頃から知ってるご近所さん。18年前、N響の首席エキストラで行ってた頃、周りはオジサン(失礼、大先生)ばかりで40才前の私はめちゃくちゃ緊張してばかりいた。
名阪CQのチラシができました! 2025年01月11日 | Weblog 名阪クラリネットカルテット2025名古屋.大阪.姫路コンサートツアー2025‼️◾️Googleフォーム予約(当日精算)一般3000円 学生2000円(大学生以下)全自由席名阪クラリネットカルテットコンサートツアー2025名阪クラリネットカルテットコンサートツアー2025のチケット予約フォームです。下記のフォームに記載して頂きご予約ください。当日、各会場受付にてご精算をお願いします。...Google Docs チケット🎫はteketでも販売しています!■名阪CQ2025名古屋公演 開催日時:2025/3/4(火) 開演19:00 〜会場:電気文化会館 ザ・コンサートホールイベントURLhttps://teket.jp/9038/44282■名阪CQ2025大阪公演 開催日時:2025/3/5(水) 開演19:00 〜会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホールイベントURL:https://teket.jp/9038/44327■名阪CQ2025姫路公演 開催日時:2025/3/7(金) 開演19:00 〜会場:アクリエひめじ 小ホール(姫路市文化コンベンションセンター内)イベントURL:https://teket.jp/9038/44329■プログラム・阿部勇一:好き好きチャイコフ好き❣️(委嘱作品)・酒井格:スイート・ジェラシー・T.エスケシュ:タンゴ・ヴィルトゥオーゾ・ J.ハーウィッツ:La La Land・福田洋介:ガラスの香り(cl4版)・井澗昌樹:名阪CQ委嘱作品 他・これでいいのか?クラリネットアンサンブル検証実験■入場料:一般3000円 学生:2000円(大学生以下)未就学児のご入場はご遠慮ください■出演者・金井信之(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・立命館大学応援団吹奏楽団常任指揮者)・橋本眞介(元広島交響楽団・名古屋音楽大学教授)・ブルックス 信雄 トーン(元大阪フィルハーモニー交響楽団第1奏者・愛知県立芸術大学准教授)・ロベルト・ボルショス(名古屋フィルハーモニー管弦楽団首席奏者・名古屋音楽大学客員准教授)・スペシャルゲスト:美郷(パーカッション奏者)