中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

第163回天皇賞予想

2021年04月29日 23時41分51秒 | 競馬
4頭BOX
カレンブーケドール‐ディバインフォース‐ナムラドノヴァン‐メロディーレーン

登録頭数がフルゲートに満たないまま、登録した馬が総て出走することになったので、上下の力差が大きい天皇賞になる気配ですが、はてさて。
まあ、その“下”の方を、3頭押さえてるんだけどね。

人気で見る構図的には、“4歳VS5歳”になるのかな。
前哨と言えるレースで鮮やかに勝ったのは、どちらも4歳のディープボンドとウインマリリン、その前哨戦では大敗したけど、菊花賞の結果から能力上位は伺えるアリストテレスに、条件戦とは言え同コースレコード勝ちしたばかりの新進気鋭ディアスティマ、同様に長距離適性を見せつけたオーソリティーと、4歳馬は総て人気の一角。
対する5歳勢は、そのウインマリリンの後塵を拝したものの、キャリアはピカイチのカレンブーケドールと、復活気配のワールドプレミアの2頭で、人気的にはちょっと劣るかも、といった雰囲気。
これに、やはり長いトコほどよく走る、6歳のユーキャンスマイルまでが、ある程度支持を集めそうな面々。

これ以外は、殆ど印が付かない予想だけど、逆に言えば、出走頭数の約半分で印を分けるくらいの混戦模様なのだから、言うてそこまで差はないのではという見立ても、出来るっちゃ出来る訳。
とは言え、7歳8歳に食指は動かないので、そうすると、上記のようになるかと。
まあ、ついに来た“ルックスビューティーのアイドル”、ソダシ効果で、シロニイは穴人気になるかも知れないけどね。

第81回皐月賞結果

2021年04月29日 20時51分09秒 | 競馬
1着 エフフォーリア
2着 タイトルホルダー
3着 ステラヴェローチェ
4着 アドマイヤハダル
6着 グラティアス
9着 ヴィクティファルス
13着 ラーゴム

結果:ハズレ

勝馬はまあいいとして。
2歳戦から組が掲示板に3頭、そのうち2頭が上がりの1、2番手とはどういうことか。
こっちも牝馬と同じで、2歳時から力関係が変わっていないということか。
いや、勝馬は別路線組だし、2歳王者は惨敗だし、勢力転換の兆しはあるのでは……ということにしておく。
ダービーどうするかは、トライアルも見て、かな。

第23回中山グランドジャンプ結果

2021年04月29日 20時32分59秒 | 競馬
1着 メイショウダッサイ
2着 ケンホファヴァルト
3着 タガノエスプレッソ
4着 スマートアペックス
7着 ヒロシゲセブン
8着 シンキングダンサー

結果:ハズレ

この結果、どうすんだろね、いや、私のことはどーでもよくて。
“怪我の影響”という言い訳は出来るけど、汚名を雪ぐための次は、まさか狙わんでしょ。
史上最高のジャンパーにこんなこと言いたくないけど、もう汚名を重ねたよ、充分でしょ。

あと、やたらと“世代交代”の言葉が踊っていたけど、これも違う。
寧ろ、“混乱の時代”の始まり。
まあそれは、強力馬やコースの厳しさを避ける馬が大挙しなければの話だけど。
何より、今後もJGⅠが続けば、の話。

第23回中山グランドジャンプ

2021年04月17日 08時02分19秒 | 競馬
4頭BOX
ケンホファヴァルト‐シンキングダンサー‐スマートアペックス‐ヒロシゲセブン

何かこう、色々終わりを感じるメンバーと言うか、ね。

まず、この顔触れで出走することが、絶対王者に何か意味を成すのか、ってことだよね。
負けたら勿論だけど、勝っても余り誇れないと言うか。
新王者への禅譲っていう意味合いを作ろうって感覚があるのかも知れないけど、万が一の展開になった時には、晩節を穢したと言われないかね。

その新王者にしても既に8歳。順調に行ったとしても、王者としての力を維持できるのは、来年までくらいと見るのが妥当だとすると、現王者のような長期政権は望めない。
しかも、ライバルになるようなメンバーも同じ位の世代だから、しばらくはスターホース不在ってことになりそうだよね。

そもそも最近の傾向として、障害GⅠや長距離GⅠは忌避される傾向も見られるよね。
馬にとって過酷なのは良く解るし、世界標準でないのも解るから、傍流とされるのは、ある意味止むを得ない所もあるとは思うよ。
ただ、馬を提供する側に、「カネにならない」という見方があるのだったら、興行としてはダメだよね。

この具合で、障害レースが“長距離適性のある馬の厚生年金レース”の意味合いを強めていくようだと、いや、そこまで堕する前に、この禅譲を機会に、障害レースの規模の縮小から、将来的な廃止、何て展開にならなければいいな、と。

あ、こんなのはホントに予想じゃないから、“予想”とは入れませんでした、悪しからず。

第81回桜花賞結果

2021年04月17日 07時36分36秒 | 競馬
1着 ソダシ
2着 サトノレイナス
3着 ファインルージュ
5着 アールドヴィーヴル
8着 エンスージアズム
9着 ホウオウイクセル
11着 ジネストラ

結果:ハズレ

前週に引き続き、何処かで見たような……と言うか、まるで2歳戦の再現。
ということは、力関係から何から、全く動いてないってことか、と。
とは言え、次は未知の領域になる訳で、今回有力視されたメンバーが、どの程度揃って出てくるかも未知数だけど、何か展開することを期待したい、穴党としては。
まあ、白毛伝説の継続には、素直に拍手は送るとして。

第81回皐月賞予想

2021年04月16日 00時38分09秒 | 競馬
4頭BOX
アドマイヤハダル‐ヴィクティファルス‐グラティアス‐ラーゴム

桜花賞の結果が結果だったので、それを受けて、2月以来のエフフォーリアやディープモンスターはまだ分かるとして、トライアル通過のダノンザキッドが人気になるのは、矛盾があるのでは。
まあ、大見得切ったんだし、筋は曲げません、ダノンザキッド含め、2歳戦に出ていたメンバーは、全部買いません。
エフフォーリアに関しては、見事だったら「あーそーですか」ということで。
あとは、大阪杯のことがあるので、雨量は気になる所だよね。
是が非でも行きたいってタイプはいなさそうだけど、天候によっては、あれを見越して行ってやろうっていうのがいても、可笑しくはないしね。

とても大きなことは言えないけど、ここまでの結果から測る力関係では、選んでおかしくない顔触れを取ったつもりですが。
……って、これは2歳戦と同じ選び方をしてるな……。


第65回大阪杯結果

2021年04月16日 00時15分33秒 | 競馬
1着 レイパパレ
2着 モズベッロ
3着 コントレイル
4着 グランアレグリア
7着 アーデントリー
8着 ブラヴァス

結果:ハズレ

結果として、マンガのようなことが起こった、ってなことになるんだと思うんですが……。
言ってみれば、負けヒロインだったはずが人気が出て主要キャラに昇格しちゃったコと、某メガネみたいに、完全モブキャラだったはずなのに、他の力が入った結果、人気のサブキャラになっちゃった感じか。

とは言え、レースの感じは、往年のダイワスカーレットを見ているような気もしたんだよね。
そう考えれば、伊達に無敗で古馬GⅠを獲ったわけでもないぞ、と。
メインキャラが余りに歯が立たなかったんで、やたら雨のせいにする声もあったけど、それだけであの内容にはならないと思うけどね。
それを許しちゃうようなレース運びをしたことも問題だし。
何より、“能力の違い”が当てにならないケースが、また見えた訳だしね。

ま、“マンガはあるそ”、と。
人気所で攻めた人たちにとっては、“リアルはクソゲー”な気分だろうけど。

にぼにぼする

2021年04月09日 02時38分05秒 | ぶらり、お食事
2021.4.3の回顧録

瀬戸内いりこラーメン古田島(昼食)

中濃にして、あそこまでスープの色が黒く、とろみが強くなるほど、いりこの粉末が混ぜられているにも関わらず、粉っぽくないのは勿論、味としてしつこさがないのは凄いね。徹底するだけの成果は出ていると思う。流石に魚っぽさはあるので、そもそも魚風味が苦手な方は、ちょっと無理と思うけど。
ただ、そこまで拘ったのだから、トッピングもチャーシューと煮卵という定番でなくて良かったのでは。これというものがすぐには浮かばないけれど、あの濃厚いりこスープにマッチするトッピング、定番外せば何かあるかと思うんだよね。スープも麺もいいだけに、そこに引っ掛かった。
それ以外で凄いと思うのは、間借りしている「ふくの鳥」のメニューもあるんだよね。ということは、正確には間借りではないと。それで充分凄いんだけど。
ともあれ、これはなおぼうに教えないと。