中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

第36回ホープフルステークス結果

2020年01月04日 22時28分08秒 | 競馬
1着 コントレイル
2着 ヴェルトライゼンデ
3着 ワーケア
7着 ブルーミングスカイ
9着 ブラックホール
11着 ガロアクリーク
13着 クリノブレーヴ

結果:ハズレ

こっちも1頭抜けてた感じ。牡馬のレース2つでこういうことやられちゃうと、負けた馬はもう、よっぽどの伸び代を見せないと、来年以降、両馬の出走するレースじゃ、比較上買えないね。まだ眠っている素質馬がどれだけいるか、次のポイントはそこになるのかな。2頭だけでの比較なら、今はサリオスの方が、完成度が高そう。
予想に関しては、何も申し開きすることはありません。人気上位馬に、これだけみっちり来られたんじゃあね。

年末買い出しという訳でもないけど

2020年01月04日 22時00分37秒 | ぶらり、城北
2019.12.27の回顧録

カフェ&レストラン談話室ニュートーキョー(朝食)→和栗や(お茶)→三陽食品(買物)→Pollon(買物)→Succession(買物)→Bonjour mojo2(買物)→Cafe & Bar BASE CAMP(昼食)→松右衛門(買物)

あれだけクリームに栗が調和して溶け込んでるなら、パフェじゃなくて普通にモンブランで良かった、大失敗。それはともかく、あれなら人気になるのも解るわ。あとは、値段と並ぶ時間を、価値観とどう照らすか。
ただの喫茶店じゃなくて、近隣のお年寄りの集いの場になってるからね。あの利用者があるうちは、他にチェーン系のカフェが出来ても、無くならないんだろうなあ。でも、寧ろ無くなって欲しくない。カフェ化されてない、今や貴重な存在だもん。
ミスマッチじゃないか不安だったけど、ただの杞憂。て言うか寧ろ、凄くマッチしてた、マフィンに柚子味噌。
あそこは、パン屋というより、散策中のちょっとした休憩所、規模から見てカフェとも言い難いし。しかし、チャパタサンドは美味い。
あれだけバリエーションがあれば、子供と一緒に行って、絵柄見ながら選ぶと楽しそうだね、ってか、もうやってる人もいるだろうし。丁寧に運ばないと形の意地が難しいけど、そこは愛嬌というか経験というか修行というか。

和栗やのページ
Pollonのページ
Successionのページ