中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

第41回フェブラリーステークス予想

2024年02月17日 08時38分01秒 | 競馬
4頭BOX
イグナイター‐セキフウ‐ドンフランキー‐ペプチドナイル

現状で砂世界を二分する勢力であるレモンポップとウシュパテソーロが、海外遠征で不在。
そんな中で“砂のGI”やる意味ある?ってなるのは当然の疑問で、無計画にGI増やした歪みが、どんどん大きくなっている感じ。
この70周年をきっかけに、本格的にスケジュールの大改編じゃない?
それこそグレードの格下げも考慮して。

それはともかく、そんな状況下もあってか、今年は地方から3頭、芝からの転向組も3頭と、かなりメンバーも多彩になって、予想が悩ましい人も多いはず。
そんな中で、実績上位のウィルソンテソーロや、転向組としては先輩格のドゥラエレーデを抑えて、連対率100パーセントの新星・オメガギネスが、繰り上がり出走を果たした運も味方につけて、“砂の申し子”として第3の勢力に名乗りを上げるか、っていうのが、人気上の展開。
しかし、その次に続くのが、転向初戦のガイアフォースっていう辺りに、混戦模様を予感させるものはありますな。

今年のGIは、70周年を記念したメモリアルで、直前に、過去にそのGIを盛り上げた馬の名前を冠した「ウルトラプレミアム」なるレースが組まれていて、このレースでは「コパノリッキー」なんですな。
コパノリッキーは、その後の活躍ぶりは見事としても、このレースを勝った時は、まさかの最低人気。
そこに倣うなら、ここから覚醒しそうな馬を探したい所なんですが、そんなメンバーはみんな予選落ちしちゃったので、今回は大荒れの方を狙ってみようかと。
ただ、有り得るのはシャンパンカラーだよねー。
あと、“乗れてるビューティー”レイチェル・キングが跨るアルファマムも気になる存在。
とてもそこまで手が回りませんが。

穴場パンカフェバー

2024年02月17日 08時06分04秒 | ぶらり、お食事
2024.1.27の回顧録

カナリモ(昼食)

意外に目ぼしいお店がない所だから、貴重なお店だね。あの立地で、パンを食べさせるお店っていうのも、なかなか面白い狙いだし。カヌレもかなり気になる存在。
で、このお店とは関係ない、年末を引き摺る文句。続けて読もうと思っても、欠品は多いし、ガイドに沿って探そうとしてもループしてる所が多いのは絶対ダメなバグでしょ。あんなんでとてもじゃないけど“読書トレイル”なんて遭難必至な訳で、完全にコンセプト崩壊してる。詰まる所、カフェで儲かってるからいい、ってだけのお店ってことだね。

第三の目を開く

2024年02月17日 07時48分29秒 | ぶらり、城内
2024.1.8の回顧録

SusHi Tech Square(都市にひそむミエナイモノ展・東京自然いきもの展・TOKYO2020レガシー展)→銀座メゾンエルメスフォーラム(エコロジー:循環をめぐるダイアローグ1・崔在銀展)→蕎香(昼食)

何だか神秘的な現象を感じさせるイベント名が付いているけど、“ミエナイモノ”とは要するにAIを含む各種先端技術を指すもので、つまり施設に沿ったことをしているっていうだけ。ただ、アート界隈の作家が多いからか、これまでのその手のものよりも、着眼が面白いものは多かったね。特に、人工子宮をテーマにした対話ゲームは、総ての人が参加可能なだけに、突き詰めていくとスゴイことになりそうだけど、作家が想定しているあのデザインからすると、あそこから産まれた子に対する蔑視不可避って気がするけど、それこそあれ『コーディネーター』でしょ。こういう時だけ、人間を超理想的な存在としてことを語るのは、現代化学の悪習だね、発想は隣で参考展示されてた、『ユニコーンを人工的に作っちゃおう!』と一緒。おお、期せずしてGD的な単語が並んだ。
で、それ言ったらAIも正にそれで、ある展示で語られていた、『AIは正しい、間違えない→AIは人間の味方→故にAIに従うのが理想』は、どう考えたって悪魔の三段論法でしょ、AIは何者にも管理されない完全独立な存在足り得るのかって論点を聞いたことがないからね、要するに製作者若しくは管理者が、AIが自分達を否定するような解を導こうとしている時に、介入せずにいられるかって話で、これをされちゃうなら、AIは全く完全存在足り得ない。図らずもそれを裏付けるような形になっちゃったのが同時開催だったイベントで、いきもの展はガジェットが使い辛くて、結局普通に目で追った方が早いし、オリンピック展に至っては、後のイベントにまで影落とすようなメチャクチャさだったってのを、何処の鳥頭がキレイサッパリ忘れてバカ騒ぎ出来んの。それこそ『AIは人間の創作物→人間は間違える、反省しない→故にAIは確実に間違える』ってことでしょ、これも悪魔の三段論法か。そもそも施設名からして外連味しかないんだから世話ない。コロナ元年の2020年に開催予定だった全国の花火大会を3分程度に圧縮して色んな方法で再現するインスタレーションがあったけど、我々が安全にお気楽に楽しめる先端技術なんて、この程度が関の山なんじゃない。
そこいくとエルメスさんのは、何時にも増してどっしりと、文字通り地に足付けた企画で。停戦ラインの荒地を森に還すプロジェクトなんて、余りに壮大で夢物語だけど、アーティストたればこその発想で感動モノ。もしも実現を見るようなことがあったら、確実にノーベル平和賞でしょ。しかしながら、それもこれも、廃材の山に刻まれた「もう一度樹に生まれ変わりたい」の言葉に心が動かないような人には無意味で。そんな人に現代アートは、意味不明なつまらないものでしかないでしょ、きっと。

協力仰いでは

2024年02月17日 07時39分51秒 | ぶらり、お食事
2024.1.6の回顧録

eight days dining(朝食)→たない粥(昼食)

年越して持ち出すのも何なんだけど、席数もモーニングのコスパも、こちらがダンチなんだわ。盆暮れとかイベント時とかは難しいかもだけど、宿泊客の朝食の選択肢に、こちらも混ぜた方がいいんじゃない?
んで、ちょい早めだったけど、専門店でお粥。七草じゃないけど、胃にはメチャ優しい。

eight days diningのページ