中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

第50回高松宮記念予想

2020年03月28日 12時33分50秒 | 競馬
4頭BOX
アイラブテーラー‐シヴァージ‐ダイアトニック‐タワーオブロンドン


本当は、興行主としたら、ここまでに通常営業にしたかったろうね。
しかし、現状からすると、桜花賞くらいまでは怪しい感じ。余程奇跡的な好転でもない限りはね。
とは言え、予想だけなら出来るのでね。

人気からすると、グランアレグリア、ダノンスマッシュ、タワーオブロンドンの三つ巴の様相だけど、実績的には、タワーオブロンドンでしょ。グランアレグリアは混合戦で、ダノンスマッシュは本番での実績からすると、人気に比して脆さを感じる。
同じ牝馬4歳なら、短距離でコツコツ成績を積み重ねている、アイラブテーラーの方が、人気的にも旨味を感じる。
あとは、後方からの一発を期待の穴馬として、シヴァージを。
ダイアトニックは、もう少し頼もしさが欲しいなあ。

ニュータイプ辛麺

2020年03月28日 12時14分24秒 | ぶらり、お食事
2020.3.14

大新園(昼食)→源豊行(買物)

唐辛子そばは、世に“辛い麺”は数あれ、そのどれとも違う個性に秀でた辛麺だったね。舌ではなく、喉や食道に直接辛味が来るタイプは、ホントに初めて。これは、えーでちゃんでもあきちゃんでも、辛いもの好きで鳴らす女性声優さんの感想が聞きたい。
それにしても、中華街の立ち食いものなんてジャンクと散々言ってきましたが、久し振りに食べると、中華街の肉まんは、改めて美味いね。

普通に肉汁

2020年03月28日 12時11分36秒 | ぶらり、お食事
2020.3.7の回顧録

マルジュウベーカリー(買物)→DALIAN大連餃子基地(昼食)

マルジュウの名を冠してはいるけれど、本当に創業当時のスタイルを維持している、数少ない店舗なのでは、と思う。佇まいもそうだけど、ラインナップもお値段も。看板もはっきりしないお店なんだけど、レトロファンに訴える、実は名店なのでは。
流石にウリにしているだけあって、文句なく美味しい。通常なら行列なのも納得。餃子が普通にあれだけ美味しいんだから、やっぱり比較対象として、焼き小籠包はジャンクフードだよな~と思ってしまう。

マルジュウのページ
DALIAN大連餃子基地のページ

旨チャーシュー!

2020年03月28日 12時07分10秒 | ぶらり、お食事
2020.2.29の回顧録

ソラノイロ食堂(昼食)

所謂“ラーメン屋”ではなく、その名の通り“ラーメンも置いている食堂”という感じだけど、チャーシューメンを食べてみて、それも納得といった所。あんなに美味しく味付けされたチャーシュー、初めてかも。数量限定なくらい、チャーシューエッグ定食が人気なのも、そりゃ当然かと。

ソラノイロのページ


傷未だ深けれど

2020年03月28日 11時25分39秒 | ぶらり、千葉
2020.2.24の回顧録

館山夕日桟橋→崖観音→大房岬自然公園→須藤牧場イオンタウン店(おやつ)→Cafe123(おやつ)→SEA DAYS(昼食)→ブロワ珈琲焙煎所(お茶)→館山夕日桟橋

一見平素に戻っているように見えるけど、ブルーシートは点在しているし、復旧を断念して、放棄されたように見えるものもある。大房岬なんかだと、根元から倒れている木も、立ち枯れちゃってるような木もそこここに見られて、傷跡はまだまだっていう感じだったね。それでも「自粛を自粛して」っていう、やっぱり観光あっての町っていう面はあるからね。個人的には、軍事遺跡が、総て崩落危険になっていたのが残念。まあ、それでも自然公園だけあって、良い空気と潮の香りは満喫したけどね。お昼過ぎになってもなお、薄らながら富士が臨めたのは、まだ空気が澄んでたからなんだなって。まあ、電動アシスト付き自転車で行く所ではなかったけど。これはバカだった。
船方港から館山湾の全景を臨める眺望は見事だったけど、全くバリアフリーではないので、人は選ぶかな。あと、風化防止とは言え、完全に摩崖仏を覆ってしまったのは、流石に勿体ない気も。
完全に赤子厳禁の、ソフトより濃厚な蜂蜜も良かったけど、それ以上に、名誉観光大使のさかなクンとも、あのYOSHIKIとも知り合いとか、実はスッゴイ名士の方なのではないかと。
あとは、海を臨むヨガスタジオに併設のカフェでのんびりランチして、掩体壕を臨む地元の有名コーヒー専門店でのんびりお茶して、どうにか駆け込みで満喫できたって感じ。

崖観音のページ
大房岬自然公園のページ
ひふみ養蜂園(Cafe123)のページ
SEA DAYSのページ
ブロワ珈琲焙煎所のページ

第37回フェブラリーステークス結果

2020年03月22日 22時04分45秒 | 競馬
1着 モズアスコット
2着 ケイティブレイブ
3着 サンライズノヴァ
6着 モジアナフレイバー
9着 アルクトス
15着 デルマルーヴル

結果:ハズレ

この結果は、関係者には衝撃なんじゃない?オールスターでないにしても、芝で不振に喘いだ挙げ句、宗旨替えした馬に、あっさり勝たれたんだからね。『砂は芝の2軍』扱いだった嘗てに、戻るんじゃないかって。奮起だね。
それにしても、インティはあそこまで脆いと、ちょっと心配かな。
自分のことは、もういいでしょ。

アートとテクノロジーの相関とは

2020年03月22日 21時47分11秒 | ぶらり、城西
2020.2.22の回顧録

NTTインターコミュニケーションセンター(オープン・スペース2019-Alternative Views 別の見方で、デジタル×北斎 序章)→源来酒家(昼食)

改めて、細井美裕さんの「Lenna」を真っ先に体感しに行ったのは予定通りとして、その隣にあった「触れてつながるラボ」も、相当ヤバかったね。特に、触覚に訴えてくるもの。オービィ横浜の4Dシアターでも思ったけど、背後に気配を感じるようなアトラクションは、心の弱い人にはキツイし、何より胎児の動きが感じられるのは、もうアートのレベルを超えて、男性の胎教に活用するべきでしょ。男性も妊娠してもらうのは、フィクションの中だけの話で非医学的・非現実的だけど、これくらいはあっても良いというより、寧ろあるべき。全く同じとはいかなくても、パートナーと感覚を共有出来るものがあれば、心持ちが変わってくる男性は、必ずいるはず。斯様に、同じ新たなテクノロジーを持ち込んだアートであっても、視覚以外に訴える作品のインパクトが、特に強く感じられた。もしかすると、最早視覚に訴えるのは、人間の能力に対してオーバーテクノロジーで、感性云々を超えちゃったのでは。その点では、“視認出来ないものを創る”という点で、シンスンベク・キムヨンフンの企ては、逆説的に面白かったかも。
そう考えると、一方のデジタル北斎の試みはどうよ。北斎の業績は、確かに称賛されて然るべきものだけど、アートは技術や理論だけで観るものではないでしょ。そうしてアカデミズムじみたものに偏重するほど、アートが一般にはどんどん縁遠いものになっていってしまう気がするけど。物差し大好きな日本人には、有難い目盛かも知れんけど。

細井美裕さんのページ

続・侮れない下町住宅街

2020年03月03日 23時43分20秒 | ぶらり、城北
2020.2.15の回顧録

PRONTO田端店(朝食)→カメヤマ珈琲・とおりのカフェ(一服)→はしもと珈琲(また一服)→natural cafeこひきや(昼食)→童橋公園→ピニョン(買物)→ストレル(買物)

“ミルク出し珈琲”何て名前に油断してたら、結構ガッツリ容赦ないストロングでビックリした。片や、それこそ喞筒祭の折なんかに、公園で一服するのに使い勝手が良さそうな佇まいの、それでいて本格的な、でも個人経営の焙煎屋っていう。それで止めは、下町商店街の、有名繁盛店でしょ。ただナチュラルなんじゃなくて、ちゃんと女性好みのテイストになってる辺りが、上手く掴んでるよね。こちらは自家製のジンジャーエールが、甘さ控え目のストロングで、お酒に合いそうな味だったね、シャンディガフとか。
あと、余りに下衆な話題で、お店にも申し訳ないんだけど、従業員さんが、皆さん可愛い。

とおりのカフェ運営する団体・Studio753のページ
natural cafeこひきやのページ