中二な中年の備忘録

備忘録なので大した内容はありません。
たまにちょっと多めに語る時があります。
競馬の話題の時はさらに饒舌になります。

第61回大阪杯予想

2017年03月31日 01時50分24秒 | 競馬
4頭BOX
アンビシャス-マルターズアポジー‐モンドインテロ-ヤマカツエース
予備)サクラアンプルール、ステファノス、サトノクラウン


どう考えても、キタサンブラックの一本被り確実なレース。今後の計画をすれば、鉄砲だからと言って、不甲斐ない内容は見せられないだろうし。
それを踏まえれば、キタサンからの馬連かワイドで事足りるレース。なので、今回の予想は、全く参考にしないで下さい。
馬券に絡めなかったら、今後の計画は白紙だね。

人気予想では、ダービー馬・マカヒキが2番手で、サトノクラウン、ミッキーロケット、ヤマカツエース辺りが続く形になりそうだが、寧ろ2番人気以下は、全くアテにならないので、ここに穴馬突っ込む目はあるかも知れない。
まあ、どちらにしろ、穴党は見ているレースだね。敢えて狙うなら、穴馬同士のワイドかね。


寺田城下町来訪

2017年03月31日 00時49分35秒 | ぶらり、城南
2017.3.20の回顧録

寺田倉庫G1ビル(DAVID BOWIE is)→T-ART GALLERY(日台アートコレクター所蔵品展)→建築倉庫ミュージアム→台湾文化センター(日台アートコレクター所蔵品展)

結構見縊っていた建築倉庫だったけど、いざ行ってみると、何だかんだ楽しかったね。プロが作る建築模型にそそられたのだから、改めてああいうのが好きなんだと思わされた。新しいライフスタイルモデルを示すようなものが目に付いたのは、やっぱり復興のことがあるからかな。何か、本当に革新的で面白いものほど、落選しているような傾向は感じるけど、まあまずは発想が生まれることが大切で。一方で、機能的にも見えないし、美観を考慮しているようにも思えない、総工費の水増しを狙ってるんじゃないかと勘繰りたくなるようなものをゴテゴテとデコレートしてるようなのも、目に付いたけどね。あと、片っ端から写真撮ってるような見学者が何人かいたけど、あれどうすんだろ。意図があるならそれはそれでいいけど、外部端子にデータ塩漬けしてるのは、学習とは言わないよ。
ギャラリーの展示も、言ってみれば塩漬けに陥りがちな預かり物を、外の目に触れるようにする試みで、前出の建築事務所の作成した建築模型もそうだけど、今の倉庫業がどんなものを扱っているのかを理解するのにも、寺田城下町一帯は参考になる部分はある。ただやっぱり、寺田さんは、見せる工夫がまだ足りないように感じる。建築模型にしたって、言ってみれば簡易棚に並べてるだけだし。よくよく見回せばそうかなという感じもするけど、あれをコンセプトというなら、その説明は最低限だね。コレクション展も、あの展示点数で、半分近くが映像作品っていうのはどうかと思うけどなあ。
で、一番カネかけて観に行ってるボウイは、全く楽しめずという。自分がボウイに対する熱量がさほどでもないっていうのは勿論あるとしても、もう少し自分のペースでゆっくり観られていたら、何か新しい気付きもあったかも知れない。でもそれが許される人の量じゃなかった。操作不要がウリの音声ガイドが、時々具合悪くなるのも、見学者が一定の箇所で蟠ってるせいで、綺麗に切り替わるルートが塞がれていたからではないのか。あれは、オープン前のスタッフだけの人数では、確認出来ないだろうからね。


建築倉庫ミュージアムのページ

第47回高松宮記念予想

2017年03月20日 00時32分31秒 | 競馬
4頭BOX
クリスマス-ヒルノデイバロー-ブラヴィッシモ-レッドファルクス
予備)レッツゴードンキ、メラグラーナ、ソルヴェイグ、ナックビーナス


ロードカナロア、モーリスに続くスターが望まれる短距離路線ではあるものの、メンバーはかなり小粒。
立て直しを図るレッドファルクス、レース運びを変えて復調気配のレッツゴードンキに、新星メラグラーナや、セイウンコウセイ、ナックビーナス、ワンスインナムーンら4歳勢が挑む図式か。この4歳勢の中に、前走で期待を大きく裏切ったシュウジが、入れるかどうか。
牝馬勢に勢いがあるのも、今回の特徴と言えるか。

正直、上述したメンバーが上位人気を形成するだろうとは思うが、では人気順は、と言われれば、皆目見当がつかない。
恐らく、直前の調教や鞍上、枠順にも、人気が左右されるくらい、拮抗したものになるのでは。
とすれば、そんな時こそ、全幅の信頼を置くには弱い人気勢より、穴狙いでしょう、ということで上記の買い目。
ただ、ブラヴィッシモは当面除外対象なので、順当に進むと、人気サイドになるかな~。
4歳勢は、意図的に外しました。フェブラリーは失敗だったけど、まだ疑心暗鬼。



産業遺産問題

2017年03月19日 23時57分20秒 | ぶらり、城南
2017.3.11の回顧録

SL広場→東京タワー(大展望台・水族館)→芝さつまの道

元々は、観賞魚の認知のための施設だから、昨今人気の水族館に比べて地味と言うか、あの内容は致し方ない。実際、一般に普及したし、水族館形無しなレベルの専門店も珍しくないしね。でも、それなりには楽しめるよ、“水生生物を見る”っていう、水族館本来の主旨には則っているしね。楽しんでもらえるような、飼育員さん達の工夫も伺えるし。特に、館のスターの所にあるイラストね。あれ、元デザインにして、ぬいぐるみとかオリジナルグッズ作れるんじゃないかな、ヒョウモントカゲモドキのぬいぐるみなんか出来が良かったし、ポルカドットスティングレイとか、アイドルになれそうな容姿だったよ。バンド好きにもアピールするかも知れないし、それならエンドリケリーをジャニオタにアピールしてもいいしね。ちょっとファンシー過ぎる嫌いを感じる人はいるかも知れないけど。
大展望台は、往復階段で。合わせて20分ほどだし、マリンタワーもそうだったけど、同じ値段なら、階段使って上った方がおトクだね。その方が、鉄の塊感も味わえるし。アラフィフのオッサンが余裕なんだから、余程身体的な故障を抱えていない限りは大丈夫。事情はあるとは言え、かなりアトラクションに舵を切っている東京タワーだけど、こういう部分もあるから、爪の垢ほどは、産業遺産としての存在意義は残ってるかな。
そこいくと、芝さつまの道なんて、由来疎かにして、あそこまでイメージに偏重してたら、史跡としての存在意義はゼロじゃない?施主の自己満足だし、あれじゃ歴史も、遠からず風化しそうだよね、てか既に風化してるけど。
SL広場に至っては、既にJRが整備した待ち合わせ場所としての意味合いしかなくて、その点では渋谷のハチ公やモヤイ像、上野のパンダ広場に値する価値はなく、せいぜいいけふくろう以下。蒸気機関車なので、フロント側に喫煙スペースを設けましたなんてのは、もう笑えない冗談だよね。


東京タワー水族館のページ
大展望台を階段でのぼろう!のページ

過去も未来も

2017年03月19日 20時00分29秒 | ぶらり、城東
2017.3.4の回顧録

洲崎球場跡→江東図書館学童集団疎開資料室→メトロ・スナチカ→ボートレース江戸川(昼食)

忘れてはいけない過去だけど、余りに隔世し過ぎてしまって、伝えるのが難しくなっている案件の一つだね。元々は、疎開した時と同じくらいの年齢の子供が、親と一緒に見て欲しいっていうことらしいけど、その親世代でさえ実感出来ないだろうしね、もうこんなことは起きないって思っている人も多いと思うよ、恐らく。初めは小学校内にあった施設だっていうだけでも、進歩的なのかも知れないけどね。それが図書館に移設されたのは、内容充実のためとか、より広範に知らしめる目的のためだったらいいんだけど、イマドキの流れに因るものだとしたら、この案件の伝承は無理かな。理解し易くするなら、震災と関連付けてだけど、これもデリケートだしね。
スナチカは、地下鉄南砂町改修工事だけに内容特化している点が新しいし、素晴らしい。よくやろうと思ったって感じだけど、それだけ新規な技術が導入されてるのか。住民からの要望があったんだとしたら、凄い市民力だけど。それにしても、東京オリンピックも終わった後の2023年か、先だね。

活用する気ある?

2017年03月12日 16時19分12秒 | ぶらり、城南
2017.3.3の回顧録

高砂コレクション→容器文化ミュージアム→ニホンドウ漢方ミュージアム→伝統薬房

受付に嘱託の方を充てている段階で、啓発意識がないんだなぁと思わせられたけど、まあ悪意たっぷりに言えば、見せびらかしでいいと思ってんだろうなぁって理解するだけだから、まだ良いとして。
展示スペースが、社員の休憩スペースになっちゃってるのは、どうかと思うよ。昼飯食って、そのままSNSして、電話受けて、待ち合わせもして……って、そんなの社屋に他にスペースないのかね、小さい会社でもあるまいし、気が散ってしょうがない。これで“メセナしてる”って思ってるんだったら、チャンチャラ可笑しいけどね。
その点、薬日本堂さんは、ショップを併設していたり、女性の利用客が多いからという理由もあるんだろうけど、非常に心地良く見学させてくれたね。西洋医学の“根絶する”というのでなく、漢方の“均衡を保つ”という発想は、重篤でないレベルの身体症状には勿論だけど、精神面でも生活面でも、凄く応用範囲の広い思想だと思う。人によっては、生き方変わるくらいの思想だと思うよ。そこまで意識してないだろうけど、結果的にはるちゃんは、イイものに興味を持った。資格取得まで行かないにしても、細々でも続けて欲しいね、確実に役に立つし。
で、ついでに再春館さんにも協力してあげてくれないかな?あれは、和風漢方の具体例でもあって、しっかり纏めたら、もっと面白いものになる気がするんだけど。


ニホンドウ漢方ミュージアムのページ
伝統薬房のページ

活用できてる?

2017年03月12日 11時50分01秒 | ぶらり、城東
2017.2.25の回顧録

小松川三丁目公園(旧江戸川区役所文書庫)→旧中川・川の駅→ボートレース江戸川(昼食)

実際に訪ねてみるとただの小さな公園で、近隣にさえ私以外いない。一見した所は、ちょっと立派な公園の倉庫。ここまで住宅街の日常に馴染んでしまっている状態で、東京大空襲の生き証人として、何処まで認識されているのか。3月10日には勿論何某か動くのだろうけどね。
川の駅は、もっと微妙な存在だよね。要するに、一番大きな役割は、水陸両用バススカイダックの、水運機能の活用な訳でしょ。それが、殆ど池と言ってもいいくらい滞っている川に飛び込んで暫くウロウロしているだけというのは、アトラクションとしてもどうなのか。具体的に言うと、スカイツリーとの往復と、このお披露目程度のスプラッシュに、どれだけの人が1,000円出すかっていうことよ。結局、東京の水辺活用がそこまで進んでいないっていうことでもあって、現状東京には無用の長物だよね。今のシステムのままなら水上バスで充分だし、ちゃんと観光資源として活用している湖沼地域のレベルにしないとね。寧ろ、目の前の中川船番所資料館の附属施設として紹介した方が、妥当じゃね?
で、何で競艇場にまで昼飯食いに行ってるかっていうのは、リンク先を見て、察して。


そのリンク先

第34回フェブラリーステークス結果

2017年03月11日 20時56分44秒 | 競馬
1着 ゴールドドリーム
2着 ベストウォーリア
3着 カフジテイク
5着 ニシケンモノノフ
9着 ホワイトフーガ
12着 モーニン
15着 アスカノロマン


結果:ハズレ

まあ年初からヒドイ予想で、我ながらガッカリですわ。
でも、「4歳2頭が人気より上の着順に来たから、今年の4歳は別格」とは思ってないよ。結果はあくまで、鞍上に依るものだと思ってる。
寧ろ本当に強いのは、やっぱりコンスタントな結果を残す2着と、これもちゃんと1頭だけ別次元の末脚で突っ込んできた3着だと思ってるから。
それさえも買っていないから、まあヒドイもんなんですが。