小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

小学校のアトリエ訪問

2017-02-06 17:53:53 | 小さな美術館の日常
毎年この時期には近くの小学校のアトリエ訪問があります。
今年もやってきましたよ。4年生の皆さん。
分かるかな。豆粒のように見えますが…


はい、小さな美術館に到着です。


いらっしゃい。


まずはお行儀良くご挨拶。これから課外授業の始まりです。ちょっと、緊張しているかな。


今回はいつもと違って作家のマル秘情報、グラデーションの作り方を披露。みんなの目の色が違ってきました。
グラデーションはこうやって作るんだよ。「おー」という声が上がります。


じゃあ今度は君たちがやってみよう。誰か、希望者はいる?の問いかけにいくつも手が挙がりました。
さあ、やってみよう。


そうそう、手前にある油絵具の色見本で、面白い名前が沢山あったね。ジョンブリアン、ウルトラマリン、テールベルト。さて、どんな色だったか思い出せる?

こちらは水に溶ける色鉛筆の体験。あらかじめ色鉛筆(カランダッシュ水彩色鉛筆)で着彩した小さな切り絵作品に面相筆で水をつける。ほら、絵の具みたいになったでしょう?
次は私と順番待ちができました。後ろの子ども達はグラデーションの作り方に熱心に耳を傾けてメモを取っています。


そんなこんなで、予定の時間はあっという間に過ぎてしまいました。給食に遅れてはいけないので急いで記念の集合写真。


そして今年も小さな美術館での課外授業は終わったのでありました。
これから20分程歩いて学校に戻ります。みんな、お疲れさま。
私達もとても楽しかったです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個性派たちの宴展 | トップ | さすがの展示でした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸せな小学生 (キミー)
2017-02-07 11:58:18
美術の大先生から直接の指導が受けられる小学生の皆さんは幸せです。
グラデーションを巧く描くのは難しいですから。
返信する
キミーさんへ (小さな美術館)
2017-02-07 18:54:13
このところ例年行事になっています。その年によって子ども達の雰囲気が違っているのですが、とにかくみんな元気でカワイイです。私達も元気をもらっています。
返信する

コメントを投稿

小さな美術館の日常」カテゴリの最新記事