goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

昨日の余韻冷めやらず。

2014年05月25日 | 介護
2014.5.25
 昨日はクミコさんの夢は見なかったが、昨日の余韻冷めやらずと言ったところだ。
素敵な歌声を聴いた。
勿論クミコさんである。
何しろオーラがある。
普通のオーラと違う。
昨日は紫がかったオーラがあった。
このオーラ、1部のファンの人にしか見れないらしい。
女神のように天女のように後光が差している。
美しい。実に美しい。
私の友達は「綺麗になったわね」と言ってくる。
友達は昔のクミコさんを知っている。
渋谷の「ジャンジャン」に行ったことがあるそうだ。
私は昔のクミコさんはYou Tubeでしか見たことが無い。
私は美人とイケメンにめっきり弱い。
息子にするならイケメンがいいと思っている。
娘にするなら美人に限る。
二人いる姪っ子は美人になった。
一人は嫁に行ったが、私の娘ではない。
ところで新しいクミコさんのアルバムが早く聴きたくて仕方がない。
とてもいい出来だと思う。(想像)
アルバム、話題になって売れるといいな。
昨日は1日中座っていたのであっちこっち疲れましたわ。
今日はゆっくりしたいけどそうはいかないの。
朝からたまった洗濯物片づけて、主婦はやること休日関係なくありますものね。
散らかった部屋も片付けなくちゃ。
夕食のおかずも買いに行かなくちゃ。
この歳になるとすぐに疲れるわ。

今日のクミコさんに100点あげたい!

2014年05月24日 | 介護
2014.5.24
 今日は朝から主人と家を出て芝のメルパルクホールへ行く。
アマチュアのカラオケの発表会にクミコさんがゲストで出る。
クミコさんが出るのは夜の7時過ぎ。それでもやっと手に入れたチケット。
何かと決まりがある。開演前に来るように書いてある。
本人が出るのは夜の7時過ぎなのに延々とアマチュアのカラオケを聴かなくてはならない。
が、仕方がないと家を出る。電車を乗り継いで会場に着く。
席は後ろの左端。会場のホールには遅れてくる人もいる。「なんだ、これなら遅く来れば良かった」
プログラムに「サヨナラをあげる」を歌う人が4人もいる。
司会者の夏木ゆたかと玉利かおるが話をしている。そして始まり1番の人から歌う。
「なんじゃあ!こりゃあ!すごいじゃんけ!」
すでに1番の人からプロ並みの歌唱力。
延々と120名の歌を聴かなければならない。同じ椅子にずーっと座ってるとお尻が痛い。
時々席を立ってロビーに出る。しかし120名のほどんとがプロ並みに上手い。
売れる、売れないは別として、今すぐCDを出せそうだ。目をつぶって聴くとなおのこといい。
「はあ、こんな会場でクミコさん歌うんだ」「大変だろうな」
案の定、クミコさんの「サヨナラをあげる」を歌った4人は本人と比べるとたいしたことはなかった。
会場には審査員がいて審査をする。みんなこんなに上手いのに審査員に何か言われている。
120名が終わってゲストの登場。
最初の二人はこの舞台からプロになった人。さすがに上手い。文句のつけようがない。
続いてクミコさん登場。
クミコさん指髪ドレスで出てくる。初めて見ました。指髪ドレス。綺麗でしたよ。
最初に「サヨナラをあげる」を歌う。私は最初から涙ぐむ。
続いて「指も髪も唇も」を歌う。
新しいアルバムの話をして「からたち日記」を歌う。
私、再び涙する。今日のはすごくいい。ほぼ100点だ!
2番目のセリフで「でも」が抜けていた。が、そんなことはどうでもいい。今まで聴いた中で1番良かった。
それから最後に「愛の賛歌」を歌う。
続いて表彰式などあり…。
そのあとクミコさんCDの即売会にロビーへ。
私、持っているのにCD買う。サインに並ぶ。
クミコさんから声をかけてもらい「からたち日記はどうでしたか?」と…。
私「バッチリです」とOK!サインをだす。
そりゃあそうだ。また泣かされた。やっぱりこの歌はクミコさんが唄うに限る。
いや、この歌はクミコさん以外には歌えない。
今までいろいろな人がこの歌を歌ったのを聴いてきた。
が、これほどまでに心に響いたことはなかった。
話はいろいろしたかったが時間の都合があるのか急いでる様子で、上尾のキャンペーンの写真を渡しただけだった。
でも、逢えて良かった。生歌聴けて良かった。
1日付き合ってくれた主人に感謝します。
「ありがとう!」

ラジ石でメッセージ読まれた。聴きたい歌、聴けた!

2014年05月23日 | 介護
2014.5.23
 今日は午前中、病院に行きました。
明日クミコさんを見に行くための前倒しの病院。
いつも通り薬をもらって帰る。
今日はラジ石でメッセージ読まれました。(常連ですけど)
聴きたい歌もちょっとだけ聴けた。
良かった。
新しいアルバム「美しい時代のうた」早く聴いたいな。
今日はちょっとだけ3曲かかったけれど、どれも素敵!
「東京キッド」なんかシビレるわ。
「雨のブルース」も良かったわ。
「からたち日記」は最後まで聴けなくて残念!
明日は何時ごろクミコさん登場するんだろう?
何曲歌うんだろう?
どんなドレスなんだろう?
今月もクミコさんの生歌聴けることになりました。
嬉しいですね。
さあて、これから明日の電車の時間を調べなくちゃ。
これも東京が近いおかげですかね。
そして理解のある主人のおかげですかね。
夫婦で行きますよ。
でも席が後ろの方なんですね。
双眼鏡が必要ですね。
クミコさんの歌だけ聴きたいのに「カラオケの発表会」だから、仕方なく他の人の歌も聴くんですね。
まあ、生歌1曲でも聴ければいいや!
だって6月のコンサートまで待てないんですもの。
じゃあ、明日行って来ます。
明日のことは明日のブログで書きますね。
お楽しみに…。

ささやかなダイエット。無駄な抵抗。

2014年05月22日 | 介護
2014.5.22
 今日2回目のブログです。
今日はお年寄りと一緒に館林にバラを見に行って来ました。
「このバラ園、ローズ・ドゥ・クミコあるかしら?」
ありましたよ。
入ってすぐのところに…。
淡い紫の花。
初めて見ました。
生の花。
これだけ見れればもういいや。
お年寄りと園内を見て回る。
ゆっくり歩く。
私にはゆっくりはかえって疲れる。
園内のレストランでフランス料理の昼食を食べる。
母にお土産を買って帰る。
家に帰って「ああ。疲れた」と一休み。
それから夕食、作りました。
この間からささやかなダイエットしてますが、どうやら私には無駄な抵抗のようです。
食事をいろいろ工夫してもウォーキングをしても体重変わりません。
なぜでしょう?
代謝が悪いのかな?
このまま一生、デブは嫌だな。
死んだら棺桶に入るかしら?
本当に細い人が羨ましい。
摂食障害で細いのは困るけど、適度に痩せなくちゃ。
少しポッチャリなら許せるのですが、関取みたいなこの体型。
何とかなりませんかね。
心臓が悪いので運動は苦手。
歩くのはかなり早いんですがね。
せめて10Kgは痩せたいわ。
昔はMサイズ着てたんですがね。

朝から肋間神経痛が痛い。

2014年05月22日 | 介護
2014.5.22
 朝から肋間神経痛が痛くて起きれなかった。
それでも何とかやっとのことで起きた。
困ったものだ。
持病の腰痛と肋間神経痛。
何とか主人に朝食を食べさせ、弁当と味噌汁を持たせ、仕事に行ってもらった。
私は残り物の韓国風サラダとサーモンのポキで朝食を済ます。
今日は湿布を2か所に貼らなくちゃ。
今日はお年寄りのディーケアーで館林にバラを見に行く。
昼食の件もあるので休むことも出来ない。
湿布を貼って少しでも良くなればいいが…。
この痛み、なったものでなければわからない。
昨日はfacebookをやりながらクミコさんのテレビの再放送を見た。
好きな人のテレビなら再放送でも再々放送でも見る。
録画に撮ってあっても見る。
その証拠に韓国ドラマの「チャングム」は何回見たことだろうか?
とうとうDVDまで買ってしまった。
東京ドームのイベントにも行った。
韓国ドラマは1度見るとハマる。
それからいくつかの韓国ドラマを見たが、イ・ビョンフォン監督のドラマが多かった。
出演者も顔なじみが出てくる。
今日はバラ園に行くんですけど「ローズド・クミコ」あるかしら?
昨日はいい夢見たけれど、今日は肋間神経痛で起こされた。
もうあっちこっちガタが来てるぞ!
歳だからな、仕方がないのかな?
これからの老後、どうしよう?
病気のデパートにはなりたくないです。
元気で明るい老後にしなくっちゃ!