goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

ダイエットしてるのにパンのバイキング食べた。

2013年02月23日 | 介護
2013.2.23
 ダイエットしてるのにお昼にパンのバイキングを食べてしまいました。なんて悪いことをしたのでしょう。
ちょっぴり罪悪感にさいなまれています。一口大のパンを7つばかり食べました。他にサラダとメインにパスタが付きました。
これじゃあ頑張ってもダイエット出来ないなあ。また太るのかなあ?困ったな。
この次の診察日までに少しでも痩せたいな。
 ところで今日の夕飯は麻婆豆腐です。昨日からテレビで見て食べてくなったので作ります。
我が家の麻婆豆腐は珍建一仕込みです。と言っても珍建一の本の通り作るのです。
ただ違うのは本の通り作るととても辛くて食べられないので、少し辛みを抑えます。
これがご飯に合うのです。実際に珍建一の店の麻婆豆腐を食べたこともありますが、まるで口から火を吹くような辛さで
大変でした。本場の四川の味は私には辛すぎたようです。でも、我が家の味は辛みを抑えた本格的な味です。
きちんと豆鼓醤も花山椒も入れます。豆板醤と甜麺醤も入れます。ラー油と一味唐辛子も入れます。
豆腐はきちんとさいの目に切ったら下茹でします。
とにかく中華はインスタントの素は買って来ません。エビチリも酢豚も本格的に作ります。
そんなわけで食がすすむこと。すすむこと。だからちっとも痩せません。
因みに昨日はロールキャベツのクリーム煮と7目煮を作りました。
 ところで姪っ子の赤ちゃんは少しは大きくなったかな?お祝いを持って会いに行きたいな。
だって今のところ世界一かわいい赤ちゃんなのですから…。
 あっ、今日の私のお腹は大丈夫です。

今日もクミコさんのラジオが聴けて良かった。

2013年02月22日 | 介護
2013.2.22
 今日もクミコさんのラジオが聴けて良かった。ラジオ石巻の「きっとツナガルラジオ」。
クミコさんは「宮城絆大使」に任命されました。来月9日に任命式があります。
実際にどんな仕事をするのかわかりませんが、宮城県のため石巻のため頑張ってください。
そして1日も早く震災から復興しますように…。
 ところでクミコさんのブログのコメントが受け付けられなくなりました。私はそれでもかまいません。
私のブログもコメントは受け付けていません。と、言うのもろくなコメントがこないからです。
私は一方的にブログを書くだけです。基本的にブログはパソコン上の公開日記だと思っています。
私は私の思っていることを毎日書くだけです。誰が見ても良いように書いています。
何かご不満がありましても基本的に受け付けていませんので、あしからず。
 ところで今日は中古の大正琴が手に入りました。私は少々弾けるのでしばらくこれで遊ぼうと思います。
ただケースがボロなので知り合いの大正琴をやっている人に新しいケースとピックを頼みました。
大正琴はほどんとただ同然でしたが、新しいケース代とピックにお金がかかります。
当分の間暇つぶしのお友達が出来ました。これで暫く遊べます。
早速来週は老人のディサービスに持って行って弾こうと思います。
 あっ、今日のお腹の調子ですか?今日は大丈夫です。
ただ花粉症が始まったので鼻水が出て大変です。我が家は主人も私も相当な花粉症です。

左側で物を噛めないのは不便です。

2013年02月21日 | 介護
2013.2.21
 虫歯になって歯医者に通って右側で暫く物を噛むように言われてとても不便で困っています。
せっかくの美味しいものも美味しく感じません。虫歯の治療が済むまでの辛抱です。
子供のころから歯医者が1番嫌いでした。その歯医者に行くことは、私的にはかなり勇気のいることです。
つくづく虫歯の無い人がうらやましい限りです。
 今日も何とかお腹の調子は大丈夫でした。下痢止めを飲まないのは嬉しいことです。
私は毎日平々凡々と過ごしています。主婦なのに病気を理由に時々手抜きもします。
そんな私のことを主人は理解してくれているのか、何も言いません。
本当はやらなければいけないことが山ほどあるのに…。昼間でも眠気が襲ってくるのでサボってしまいます。
(なんていけない主婦でしょう。)自分でも呆れてしまうほどです。
好きなことでもなかなか進んでやる方ではありません。
私が何か始めると必ず母が何か言ってくるので思うように出来ないのが現実です。
ところで6月1日にシアターコクーンでクミコさんのコンサートがあります。チケットは3月15日に発売になります。
私は当然主人とチケットを買って行くつもりです。今からとても楽しみにしています。
本当はその前にクミコさんに逢えると良いな、と思います。
さあ、それまでに少しでもダイエットしなくちゃ。

何年もパソコン教室に通っているのに…。

2013年02月20日 | 介護
2013.2・20
 何年もパソコン教室に通っているのにちっとも覚えが悪くわからないことだらけ。
今日もパソコンで困った。いい加減に覚えればいいのに覚えられない。
クミコさんのブログにコメントをしようと思ったら出来ない。今まで出来たのに今日は出来ない。
http://のあとに何を入れたらいいのかわからない。手元にhttp://と書かれたものが2つある。
「エーイ!今日はコメント諦めるとするか」と思う。そんなわけで私のパソコンはちっとも進歩がありません。
おそらく先生も覚えの悪い生徒で困っていることでしょう。早く完璧にパソコンをマスターして教室を卒業したいです。
ブログもツイッターもフェイスブックもやっていますが、いまだに写真のアップが出来ません。
絵文字も使えません。携帯だってそうです。普通にメールしか出来ません。本当にアナログ人間です。
 ところで今日はお腹の調子が良いようです。あー、良かった。いつもこうだと良いのですが…。
今日は母がひ孫に会いに行ったので時間が出来、私は絵手紙を4枚書きました。
返事は来るかどうかわかりませんが今から楽しみです。(確実に2枚は返事が来ます。)
かれこれ絵手紙を始めて10年以上経ちます。絵手紙繋がりで友達も出来ました。
私は子供の頃から絵は下手でした。図工も美術も3以上の成績はもらったことがありません。
でも絵手紙を通じて物を良く見て描くことを学びました。1番得意は似顔絵です。
(将来お金に困ったら上野公園で似顔絵描きでもしようかしら…。)(冗談ですよ。)
 さあ、これから主人が帰って来ます。夕食の準備しなくっちゃ。(主婦モードに切り替えです。)

今日はお腹の調子大丈夫。

2013年02月19日 | 介護
2013.2・19
 今日はお腹の調子は大丈夫です。あまりトイレに行きません。それは嬉しいことです。
その代り昨日の夜から歯医者の先生にしばらく右側で物をかむように言われ食事が大変です。
今日の夕食は生姜焼きときゅうりとわかめの酢の物とミネストローネスープでした。(毎回おかしな献立ですいません。)
せっかくの美味しい夕食も右側でかんでいるので美味しくありません。
私は子供の頃に歯の矯正をしなかったのでかみ合わせが悪いです。
子供の時に歯医者で矯正をすすめられたのですが、そのころのお金で50万円かかると言われ、お金がない我が家は矯正を
諦めることにしたためかみ合わせはすごく悪いです。おまけに出っ歯です。
つくづく歯並びのきれいな人がうらやましいです。(クミコさんは歯並びはとてもきれいです。)
私は子供の頃から出っ歯で虫歯だらけでした。因みに私の母も出っ歯です。(今は入れ歯をしています。)
 ところで母がうるさく姪っ子の出産祝いについて言ってきます。
私は私でいろいろ考えているのに…。どうせなら世界に1つだけの物をプレゼントしたいと思いませんか?
母は現金をあげるそうです。私が何をあげようと姪っ子が喜んでくれればいいじゃないですか。
母はいちいちいつもいろいろうるさいです。細かなことまで口出ししてきます。
私はそのたびにストレスがたまって、困っています。
 どうぞ明日もお腹の調子が良いように願っています。それから母がおとなしくしていますように…。