1日24時間と誰が決めたのでしょう?
短いですね。
昨日は午前中に近所の内科に血液検査に行き不整脈の薬をもらい、生協にも寄って帰ってきたらお昼に近かったです。
お昼ご飯を食べてから主人と近所のドラッグストアに行きました。
午後からこの間近所の作業所からもらった酸っぱい柑橘類をジャムにしました。
この柑橘類がやたらと皮が剥きにくくて、おまけに皮の白い部分は包丁でも取りにくくて、実は剥いたら種ばかりのパサパサでした。
結局ジャムにしたら少量にしかなりませんでした。
おまけにちょうどいい空き瓶が無くて、仕方なく大きな空き瓶を消毒して使いました。
全くジャムを作っているだけで疲れました。
その後夕食は生協の広告の品の鰹のたたきをカルパッチョにして、あとは残り物のカレー等を並べて終わりました。
どうも私は時間の使い方が下手なようです。
夕食食べて後片付けしてテレビの前でくつろいでいたら、うっかり正座をしてしまいました。
立ち上がる時に左の膝を床に付いてしまい、激痛が走りました。
あわてて湿布を貼ったのは言うまでもありません。
変形性膝関節症の初期だそうです。
このところ整形外科にリハビリに行ってないので、来週からは時間を作って整形外科にきちんとリハビリに行こうと思います。
あれやこれや忙しさにかまけてリハビリはさぼっていました。
そう言えばいまだに着物は着る機会を逸しています。
と言うより、着物に関しては母がうるさいので、亡くなってからきちんと着付けを覚えて着たいと思います。